スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年05月31日

ますのクリーム煮

魚屋さんで「鱒」発見!
きょうのは「青ます」。カラフトマスの小さいものです。
旬のアスパラと相性の良いじゃが芋と一緒に、クリーム煮にして、オーブンで焼きました。

ますのクリーム煮

【材料】
ます切身…150g
じゃが芋…小2個
玉ねぎ…1/2個
アスパラ…1束
牛乳…100㏄
白ワイン…100㏄
生クリーム…少々
コンソメ顆粒…小さじ1
塩・コショウ・小麦粉
パン粉・粉チーズ
サラダ油


【作り方】
(1)ますは一口大に切り、塩少々を振ってペーパーにくるみ、10分程度置きます。
(2)じゃが芋は5㎜の薄切りにします。(水にはさらしません。)
   玉ねぎは薄切りにします。
(3)アスパラは根元の固いところをピーラーで皮をむき、2㎝長さに切ります。
(4)ますにコショウを振り、小麦粉を薄くまぶします。
(5)フライパンにサラダ油を熱し、ますを両面焼きます。
   焼色がついたら、一旦取り出します。
(6)フライパンをきれいにしてサラダ油を追加し、玉ねぎを炒めます。
   透き通ってきたら、じゃが芋を入れて炒めます。
(7)じゃが芋の縁が透き通ってきたら、牛乳とと白ワイン・コンソメを入れて煮ます。
(8)野菜が柔らかくなってきたら、アスパラと(5)のますを入れて加熱します。
   汁気がなくなるまで、こがさないように煮詰めて下さい。
(9)最後に生クリーム少々を混ぜます。
(10)このままでもいいのですが、器に盛って粉チーズ・パン粉を振り、
   オーブントースターで焦げ目がちょっとつくまで焼きました。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 07:11Comments(0)ます

2008年05月30日

あさりのカレースープ

手軽にできるスープです。
カレー粉は、風味づけ程度…ほんの少しでいいみたい。

あさりのカレースープ

【材料】
あさり…200g
キャベツ…2枚
玉ねぎ…1/2個
プチトマト…5~6個
コンソメ…小さじ1
カレー粉…少々
白ワイン…大さじ2
塩・コショウ
サラダ油

【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして洗い、ざるに上げて水気を切っておきます。
(2)キャベツは芯を除いてざく切りにします。芯は斜めに薄切りにします。
(3)玉ねぎは薄くスライスしておきます。
(4)プチトマトは1/4に切ります。
(5)鍋にサラダ油を入れて玉ねぎ・キャベツを炒めます。
(6)全体に油がまわってきたら、あさりを入れて炒めます。
(7)白ワインと水、コンソメを入れて、蓋をして加熱します。
(8)貝が開いたら、カレー粉少々を入れて、塩・コショウで味を整えます。
   最後にプチトマトを入れてサッと火を通します。


ねっ♪ 何かしている間にできちゃうでしょ?!
もう一品欲しいときに助かるレシピです。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)


  


Posted by mi-ki at 08:18Comments(0)あさり

2008年05月29日

さんまの煮つけ

なぜこの時期にさんま?
だって解凍さんまが安いんだもん( ̄д ̄) 1尾38円だもんね~。
圧力鍋を使って、骨まで食べられるように煮ました。
今日はいつものしょうがに加えて、にんにくも風味づけに使いました。

さんまの煮つけ

【材料】
さんま…3尾
にんにく…1かけ
しょうが…薄切り4~5枚
酢…大さじ1
水…1/2カップ
酒…1/4カップ
しょう油…1/4カップ
みりん…大さじ2
酢…大さじ1


【作り方】
(1)さんまは頭と内臓を取り、1尾を4つに切ります。
   塩少々を振って10分程度おき、ペーパーでよくふいておきます。
(2)にんにくは半分に切っておきます。
(3)圧力鍋に水・酒・しょう油・みりん・酢としょうがの薄切り、(2)のにんにくを入れます。
   (1)のさんまを重ならないようにいれて蓋をし、蒸気が上がってから20分加熱します。
   その後は自然にさましておきます。
(4)器に盛りつけ、しょうがをのせます。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  
タグ :さんま煮る


Posted by mi-ki at 06:54Comments(4)さんま

2008年05月28日

きめじの昆布〆

お買得のきめじまぐろを使ったおつまみです。
やっぱりちょっとまぐろの味が薄いので、昆布〆にしてみました。
長いもと一緒にのり巻きにして、ちょとオシャレを狙ったのですが…。
長いもが真中にならず、見た目が~face07

きめじの昆布〆

【材料】
きめじまぐろ…150g
長いも…適宜
昆布…10㎝を2枚
日本酒…大さじ1
塩・海苔




【作り方】
(1)昆布は日本酒を振って柔らかくしておきます。
(2)きめじは太さ1㎝角の棒状に切り、塩を少々振ります。
   (1)の昆布できめじをサンドイッチにし、ラップでくるみ冷蔵庫で1~2時間置きます。
(3)長いもはまぐろを同じ1㎝角に切ります。
(4)海苔の上にまぐろと長いもを並べて巻きます。
   ラップでくるんでしばらく置き、なじませます。
(5)1本を8つに切ってお皿に盛りつけます。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)





  


Posted by mi-ki at 09:21Comments(0)まぐろ

2008年05月27日

ねぎま丼

きめじまぐろのブロックがお買得でした~♪
「きめじ」とは、キハダマグロの小さいもののことです。
皮付きのブロックだったので、身の厚いところはお刺身で(今夜のおつまみ♥)、
腹のところと少しついていた血合はお昼ごはんで使いました。

ねぎま丼

【材料】
まぐろ…150g
長ねぎの青い部分…適宜
片栗粉・サラダ油
しょう油・みりん・酒
すりごま…大さじ1
唐辛子…お好みで



【作り方】
(1)まぐろは一口大のぶつ切りし、しょう油・みりん・酒に10分以上つけておきます
(2)長ねぎの青い部分は固いところを除き、3~4cm長さに切ります。
(3)まぐろの汁気を切り、片栗粉少々をまぶします。
   のこった漬け汁にすりごまと赤唐辛子を加えておきます。
(4)フライパンにサラダ油を熱し、ねぎとまぐろを焼きます。
   血合の部分はよく加熱しますが、そのほかはサッと焼くくらいがベスト♪
(5)全体に火が通ったら、(3)の残ったタレを入れて味をからませます。
(6)ご飯の上に盛り、あれば紅しょうがをのせます。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 07:44Comments(0)まぐろ

2008年05月26日

ほたてと切昆布のきんぴら

ミネラルの豊富な海藻類。
毎日でも食べたい食品です。
今日は手軽に使える「切昆布」とボイルほたてを使って、きんぴらにしました。
根菜類たっぷりで、栄養満点!! しかもおいしい♪

ほたてと切昆布のきんぴら

【材料】
切昆布…100g
ボイルベビーほたて…100g
ゆで筍…100g
れんこん…50g
にんじん…50g
赤唐辛子の小口切り…少々
だし醤油
サラダ油

【作り方】
(1)切昆布は食べやすい長さに切ります。
   オススメなのは、ボウルに入れてキッチンハサミでチョキチョキ!!
   簡単です。
(2)筍とにんじんは5㎝長さの薄切りにします。
(3)れんこんはイチョウ型の薄切りにします。
(4)フライパンにサラダ油を熱し、筍・にんじん・れんこんを炒めます。
(5)全体に火が通ってきたら、ほたてを加えます。
   辛いのが好きな方は、ここで赤唐辛子を加えて一緒に炒めます。
(6)ほたてが温まったら、だし醤油を回しかけ、味をなじませます。
(7)最後に切昆布を加えて、汁気がなくなるまで炒めます。

れんこんと筍のシャキシャキの食感がいいねっ♥
ほたての旨味が根菜にしみてます。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 09:53Comments(0)ほたて

2008年05月23日

まぐろヅケ寿司

まぐろのヅケを手こね寿司風に盛り付けました。
大和芋の千切りを添えてみました~o(^▽^)o

まぐろヅケ寿司

【材料】
まぐろ(赤身)…150g
添付のわさび…1袋
大和芋…5cm程度
みょうが…1個
きざみのり
ご飯…1合分
すし酢
醤油…大さじ1.5
みりん…小さじ1

【作り方】
(1)まぐろは柵の場合はそぎ切りにします。
   醤油・みりんとわさびを混ぜ合わせ、まぐろを1時間くらい漬け込みます。
(2)ご飯にすし酢を混ぜて、さましておきます。
(3)大和芋とみょうがは千切りにします。
(4)寿司飯の上に大和芋を盛り付け、まぐろのヅケをのせます。
   トッピングでみょうがときざみのりをのせてどうぞ♪

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  
タグ :まぐろご飯


Posted by mi-ki at 06:21Comments(0)まぐろ

2008年05月22日

いわしのガーリック焼 トマトのソースで♪

真いわしを店頭でも見かけるようになりました。
いわしは資源が減って、漁模様も不安定とのことで、
もっと紹介したいのですが、なかなかタイミングがありませんでした。

いつもの鮮魚コーナー 夕方の値引きで、なんといわし5尾で250円!!
トマトソース煮にしようかなぁとも考えたのですが、フライパンでサッとソテーにしました。
フレッシュのトマトとドライトマト(冷蔵庫の片隅にあった…)、
おつまみの残りのアンチョビ入オリーブ(もう少しで全部食べちゃうとこだった~)、
ケイパー(冷蔵庫で忘れられてた)を加えて、地中海風のソースにしました。

いわしのガーリック焼 トマトのソースで♪

【材料】
真いわし…小5尾
トマト…中1個
玉ねぎ…1/2個
グリーンオリーブ…5個
ケイパー…小さじ2
ドライトマト…2かけ
白ワイン…大さじ3
にんにくスライス…3~4枚
塩・コショウ・バジル
オリーブ油

【作り方】
(1)いわしは頭と内臓を取り、キレイに洗い水気を拭きます。
   塩を高いところから振ります。おなかの中にもね!
   ペーパーにくるんで10~20分置き、出てきた水気をきれいに拭きます。
焼く前に、コショウをあれば乾燥バジルを両面に振ります。
(2)トマトは皮をむいて横に切り、種を除いてざく切りにします。
   ドライトマトはぬるま湯につけて戻し、適当な大きさに切ります。
(3)オリーブは小口切りにします。
   玉ねぎはくし型に切っておきます。
(4)フライパンにオリーブ油とにんにくのスライスを入れて弱火にかけます。
   香りがしてきて薄く色づいたら、取り出しておきましょう。
(5)フライパンにいわしを入れてソテーします。
   盛り付けたときに上になる方から先に焼きます。
   弱火~中火でこんがり焼いて下さい。
(6)片面がカリッと焼けたら、蓋をして反対側を焼きます。
(7)いわしが焼けたら、お皿に取り出します。
   フライパンをきれいにしてオリーブオイルを追加し、玉ねぎ、トマト、ドライトマト、
  オリーブ、ケイパー、白ワインを入れて炒めます。
(8)汁気がほぼなくなるまで煮詰め、ソースにします。
(9)いわしの上にソースを乗せ、フライドガーリックを添えます。

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 07:19Comments(0)いわし

2008年05月21日

ほっけのちゃんちゃん焼風

ホッケといえば…干物で流通しているのがほとんどですが、
今日は「生ほっけ」!
以前から作ってみたいなぁと思っていた、ほっけのちゃんちゃん焼にトライicon22

ほっけのちゃんちゃん焼風

【材料】
ほっけ…1尾
キャベツ…1/4玉
玉ねぎ…1/2個
にんじん…4cm
エリンギ…1本
小麦粉…少々
サラダ油


☆あわせ味噌
┃ 味噌…大さじ1
┃ だし醤油…大さじ1
┃ 砂糖…小さじ2
┗ 韓国唐辛子…少々


【作り方】
(1)キャベツはざく切りに、にんじんは幅1㎝程度の薄切りにします。
   エリンギは手で裂き、玉ねぎはくし型に切ります。
(2)ほっけは3枚おろしにして、塩を少々振り、ペーパーにくるんで10分くらい置きます。
   その後、水気をよく拭いておきます。
(3)フライパンにサラダ油を熱し、にんじんを炒めます。
   玉ねぎ、エリンギ、キャベツの順に炒め、ボウルにとっておきます。
(4)フライパンをきれいにして、サラダ油を追加します。
   ここに小麦粉を薄く振ったほっけを、皮のほうから焼きます。
   皮目は中火でカリッと焼いて下さい。
(5)両面焼き目がついたら、炒めておいた野菜を戻し入れます。
(6)あわせ味噌を入れて、蓋をして蒸焼にします。


ほっくほくの身がおいしいよ~rice


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  


Posted by mi-ki at 06:12Comments(0)ほっけ

2008年05月20日

お刺身サラダ♪とろとろドレッシング

ワンコイン=500円のお刺身パックで作りました!
まぐろとたこ、つぶ、鯛がそれぞれ3切ずつ入っていました。
今日のポイントはドレッシング♥
なんと山芋が入っているのです。
きょうの料理6月号にでていたドレッシングをアレンジしました。

お刺身サラダ♪ とろとろドレッシング

【材料】
お刺身盛合せ(2~3人前)…1パック
ベビーリーフ…1袋
貝割れ菜…1袋
新玉ねぎ…1/2個
☆ドレッシング
┃ 大和芋のすりおろし…大さじ1
┃ 酢…大さじ2
┃ 砂糖…小さじ1.5
┃ 塩…小さじ1/2
┃ オリーブ油…大さじ2
┃ 醤油…数滴
┗ コショウ…少々


【作り方】
(1)玉ねぎはスライサーで薄切りにします。
   貝割れ菜とベビーリーフを合わせて洗い、玉ねぎを混ぜ合わせて水気を切ります。
(2)ドレッシングを作ります。
   ボウルに酢・砂糖・塩・コショウを入れてよく混ぜ、オリーブ油を少しずつ加えます。
   ここにすりおろした大和芋を入れて、よ~く混ぜます。
   醤油は風味づけに、ほんの数滴加えます。
(3)お皿に(1)をこんもり盛り付け、周りにお刺身を並べます。
   切身の大きさによっては、半分にして下さい。
(4)(2)のドレッシングをかけてどうぞ♪

とろとろのドレッシングなので、野菜となじみがいいのです♥

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)


    
タグ :刺身サラダ


Posted by mi-ki at 06:51Comments(0)その他

2008年05月19日

あじのカルパッチョ

風邪のため、ちょっとお休みしてました…。
ご飯づくりもちょっとパスだったもんで、今日ご紹介するのは、
5月16日に仙台放送 Movin’のアゴラ市場で放送したものです。

あじのカルパッチョ

【材料】
あじ…中2尾
塩・コショウ
レモン汁…大さじ1
しょうがの絞り汁…小さじ1
にんにくのすりおろし…少々
オリーブ油…大さじ1
ベビールッコラ
カラーピーマン


【作り方】
(1)あじは3枚おろしにして、皮を取り除きます。
   (面倒な場合は、お魚コーナーでお願いしちゃいましょ♪)
  真中に小骨があるので、骨抜きでのぞいておきます。
(2)あじに塩を振り、10分程度おいて水気をふき取ります。
   そこにコショウ少々を振ります。
(3)レモン汁にしょうがの絞り汁、にんにくのすりおろし少々を混ぜておきます。
(4)お皿に(2)のあじを盛り付けます。
   その上に、(3)のドレッシングを塗ります。
(5)ベビールッコラなどの野菜を盛りつけます。
(6)最後にあじの上にオリーブオイルをたらします。

お好みで、お醤油を数滴たらすと、違ったテイストになります♥

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  
タグ :あじ


Posted by mi-ki at 06:58Comments(0)あじ

2008年05月14日

いかとキュウリの梅和え

今日はオツマミ。beer
昨日紹介した白身魚のにぎり寿司の残った材料で作りました。

いかとキュウリの梅和え

【材料】
するめいか…100g
きゅうり…1/2本
梅干し…1個
だし醤油
すり生姜




【作り方】
(1)するめいかは縦に包丁目を入れて、長さ5~6㎝、太さ1㎝くらいに切ります。
(2)きゅうりも5~6㎝長さに切り、千切りにします。
   塩を一つまみ混ぜて、水気がでるまで置いておきます。
(3)梅干しは種を除き、包丁でたたきます。
   ここに、すりおろした生姜少々と、だし醤油大さじ1を加えます。
(4)するめいか、水気を切ったきゅうりを、(3)で和えます。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 08:16Comments(0)いか

2008年05月13日

白身魚のにぎり寿司

以前にも登場した「しゃり玉」を使って、白身魚のにぎり寿司をつくりました。
…う~ん、ネタを乗せただけ…。

このしゃり玉は、ひとめぼれ100%なのだ!
5月1日に行った「地産地消プロモーション」でも、プロの魚屋さんたちに評判でした♪

今日は「あいなめ」「しまあじ」「いか」を使いました。

白身魚のにぎり寿司

【材料】
しゃり玉…12個
いか刺身
あいなめ刺身
しまあじ刺身
たたき梅
すり生姜


あいなめにはたたき梅を乗せました。
いかは縦に細かく包丁目を入れて、そぎ切りし、しょうがのすりおろしをちょっと乗せてしその葉を。
しまあじは細く切った海苔を帯にしました。


会社帰りによく寄るスーパーでは、「あいなめ」「しまあじ」「生たこ」「そい」など、
大手スーパーではあまり見かけないお刺身パックを売っているのです。
しかも2パック680円というお買得でした!
いかは常備してある冷凍のお刺身用スルメイカです。
半解凍で包丁目を入れるとラクです。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)


  


Posted by mi-ki at 06:18Comments(0)その他

2008年05月12日

あじのマスタードフライ

今日のご紹介はスタンダードレシピ。
旬のあじを使ったフライです。
3枚おろしにしたあじに、粒マスタードをつけて揚げ焼きにしました。
たっぷりの千切りキャベツを添えてどうぞ♪
ビールbeerの友にもいいです~♥

あじのマスタードフライ

【材料】
真あじ…2尾
マスタード…大さじ1~2
塩・卵
小麦粉・パン粉
つけ合せの野菜…各種




【作り方】
(1)あじは頭・内臓・ゼイゴを取り、3枚おろしにします。
   塩を高いところから少々振り、ペーパーにくるんで10分程度おきます。
(2)つけ合わせの野菜は、それぞれ洗って切っておきます。
(3)あじの皮のほうに小麦粉を振ります。
   身のほうにはマスタードを塗り、それから小麦粉をつけます。
   溶き卵を通し、パン粉をつけます。
(4)フライパンに1㎝の高さ程度にサラダ油を入れて熱します。
   あじの皮の方が下になるようにして、揚げ焼きにします。
   中火程度で焦げ付かないようにしましょう。
   こんがり色づいたら出来上がり!

結構な量のマスタードを塗りますが、辛くはありません。
私は大好きなどろソースをつけて食べました♪


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)


    


Posted by mi-ki at 06:09Comments(0)あじ

2008年05月11日

ほたてとフキ・筍の煮物

フキや筍の最盛期!
ボイルほたてを使って、おいしい煮物を作っちゃおう♪

生フキは5/3の「えびとフキのサラダ」の要領で下ごしらえしました。

ほたてとフキ・筍の煮物

【材料】
ボイルほたて…150g
フキ…1本分
筍…150g程度
わかめ…50g
薄口醤油
だし汁
みりん・塩


【作り方】
(1)フキと筍は食べやすい大きさに切ります。
(2)ボイルホタテは熱湯をさっとかけて、ざるに上げます。
(3)鍋にだし汁、薄口醤油、塩、みりんをいれてお好みの味にします。
   フキの色を活かすためにも、お醤油は控えめの方がステキ♥
(4)フキ・筍を入れて、沸騰したらホタテを加えて弱火で煮ます。
   クッキングペーパーで作った落し蓋をして、20分程度煮た後、自然に冷まします。
(5)食べる直前に、もう一度温めます。
   フキと筍、ほたてを器に盛った後に、わかめを入れてサッと煮ます。
   おいしいだし汁もたっぷり盛って下さい。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  


Posted by mi-ki at 07:48Comments(1)ほたて

2008年05月10日

いかとトマトのレモンマリネ

ちょっと見、モッツァレラみたい…。
実は刺身用のいか。さっぱりとしたマリネです。

お刺身で食べようと思っていたのに、食べるの忘れてた~( ̄д ̄)
そして野菜室には、忘れられたレモンがぁ。。。
いわゆる“冷蔵庫整理レシピ”かも。

いかとトマトのレモンマリネ

【材料】
いか刺身用…150g
プチトマト…1パック
レモン汁…1/4個分
黄ピーマン…1/4個
クレソン(飾り用)
オリーブ油…大さじ1
砂糖…大さじ1
塩…少々
ブラックペッパー(粗挽き)


【作り方】
(1)ボウルにレモン汁、砂糖、塩、ブラックペッパー、オリーブ油を入れて、よく混ぜます。
   お好みですが、砂糖が多目の方がおいしい♪
(2)いかの身に格子状になるように包丁を入れます。
   長さを3等分し、食べやすい大きさに切ります。
   塩を加えた熱湯でサッとゆがきます。
   ざるにとったら、熱いうちに(1)のドレッシングに漬け込みます。
   自然に冷まして、味をしみこませます。
(3)黄ピーマンは薄切りにして、冷めた(2)と混ぜます。
(4)プチトマトは横半分に切り、ざっと汁気をふき取ります。
(5)食べる直前に、いか・ピーマンのマリネとトマトを和えます。
(6)仕上げにクレソンの葉を飾ります。

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  


Posted by mi-ki at 06:33Comments(0)いか

2008年05月09日

たこキムチそうめん

1年で一番好きな季節♥ 気温も上がってきました!
こうなると冷たい麺類が食べたくなるんだよねぇ…。
今期初の「そうめん」です。

たこキムチそうめん

【材料】
ボイルたこ足…100g
キムチ…少々
オクラ…1袋
細ねぎ…1本
半熟卵
めんつゆ
ごま油・塩

【作り方】
(1)たこの足は一口大に切ります。太い場合は4等分に切るといいでしょう。
   ごま油小さじ1、塩少々を良く混ぜ合わせて、たこを和えておきます。
(2)オクラは塩で板ずりし、熱湯でさっとゆがいておきます。
   冷水にとって冷まし、1センチ幅に切ります。
   めんつゆを薄めたもので和えておきます。
(3)半熟卵は半分に切ります。
(4)素麺をゆでて、流水でよくもみ洗いして水気を切ります。
(5)器に素麺を敷き、下味をつけたたこ・オクラ、キムチをお好みで、
   半熟卵をトッピングします。
(6)仕上げに細ねぎの小口切りを散らします。
   めんつゆをお好みの濃さにして、かけていただきますヽヽ(≧▽≦)//


たことオクラに下味をつけておくところがPOINT♪
お好きな方は、さらにごま油をちょっとかけてもおいしいよ~。

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  


Posted by mi-ki at 06:16Comments(0)たこ

2008年05月08日

本田がれいの煮つけ

またまた登場!の本田がれい♪
脂がのってて、んまい、んまい(^u^)

今日は新玉ねぎと一緒に煮付けました。

本田がれいの煮つけ

【材料】
本田がれいの切身…2切
新たまねぎ…1個
しょうがの薄切り…5~6枚
細ねぎ(飾り用)…1本
だし醤油・砂糖
日本酒・塩



【作り方】
(1)本田がれいの厚いところに2本くらい切目を入れます。
   高いところから塩を少々振り、ペーパーにくるんで10分程度置きます。
(2)かれいを霜降りにします。
   熱湯に水少々を入れたものを、ボウルにいれたかれいにそそぎます。
   すぐに流水に取り、よごれを指で取り除きます。
   ペーパーで水気を拭いておきましょう。
(3)玉ねぎはくし型に切っておきます。
(4)フライパンにだし醤油・砂糖・水としょうがを入れて沸騰させます。
   味の加減はお好みで。ちょっと甘めがおいしいなぁ…ヽヽ(≧▽≦)//
(5)盛り付けるほうを上にして、切身を入れます。
   オーブンペーパーで落し蓋をして、弱火で15分程度煮て冷まします。
(6)お皿に盛って、切身の上に細ねぎの小口切りを飾ります。


ご飯が進むこと請け合いっ!!

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:19Comments(0)かれい

2008年05月07日

うどとわかめの明太炒め

今日は手軽にできる春のお惣菜をご紹介しますo(^▽^)o
山うどとわかめを使った炒めもの。
切るだけ、炒めるだけ♥
あと1品欲しいときにもGOOですよ~(^u^)

うどとわかめの明太炒め

【材料】
うど…1本
わかめ…50g(※)
明太子…1/2腹(1本)
だし醤油…大さじ1
サラダ油…大さじ1
ごま油…小さじ1

※わかめはすぐに食べられる状態で50gです。

【作り方】
(1)わかめは一口大に切っておきます。
(2)うどは汚れを良く洗い、汚い部分があれが取り除きます。
   穂先をざく切りに、茎の部分は縦半分に切って、斜め薄切りにします。
   アクがあるので、10分位酢水につけておきます。
   その後、ざるに上げて水気を切っておきます。
(3)明太子は真中に包丁目を入れて開き、包丁の背でしごいて中身をばらしておきます。
   ここにだし醤油大さじ1を加えて、よく混ぜておきます。
(4)フライパンにサラダ油とごま油を入れて、まず(2)のうどを炒めます。
(5)うどが全体に透明になってきたら、わかめを入れてひと炒めします。
(6)次に(3)の明太子を入れて調味します。
   もう他には調味料はいりませ~んd(^0^)b

明太のプチプチ、うどのほろ苦い味、わかめのシャキシャキの食感がステキ♪


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:38Comments(0)わかめ・海藻

2008年05月06日

さばの干物の焼き漬

さばの干物もひと手間かけて、季節の味にしましょ♥
新玉ねぎとしその香りが初夏っぽい♪

さばの干物の焼き漬

【材料】
さばの開干…1尾
新たまねぎ…1個
大葉…4~5枚
ぽん酢醤油…適宜





【作り方】
(1)さばの干物は頭を落として、半分に切ります。
   さらに食べやすい大きさに切っておきます。
(2)新たまねぎはくし型に切り、ぽん酢につけておきます。
(3)焼き網を熱し、(1)のさばをこんがりと焼きます。
   焼きあがったら熱いうちに(2)のぽん酢に漬けます。
(4)10分程度おいて味がしみこんだら出来上がり!
   ちぎったしその葉を盛って食卓に♥


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:24Comments(2)さば