スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2007年04月30日

わかめの炒飯

お休みが続くと、昼ごはんの用意がタイヘンface10というお母さんも多いのでは?
そんな時、冷蔵庫にある材料で作れる炒飯は便利ですよね~!(^^)!
わかめの炒飯

今回は鮭を使ったけど、たらこや明太子でもおいしいよ~icon14
【作り方】
(1)わかめは水で戻して、細かく切っておきます。
(2)塩鮭は焼いてほぐしておきます。鮭フレークやほぐしたたらこ・明太子でもOKOK
(3)冷ごはんはレンジで温めておきます。
(4)ごはんに溶いたたまごを混ぜ合わせます。
(5)(4)のご飯をフライパンでパラパラになるように炒めます。はじめは「もったり」していますが、火を通すうちにご飯に絡まった卵でパラパラになります。
(6)わかめ・鮭を入れてさらに炒めます。
(7)塩・コショウで味付けし、最後におしょう油少々を鍋肌に回しいれて、香ばしい味付けにします。

※塩鮭を焼くときには、多めに焼いて粗くほぐし、冷凍保存しておくと便利です。
 鮭の皮は、身から外してさらにパリッとするまで焼いて切っておけば、お茶漬けにもってこいですよ~rice
  


Posted by mi-ki at 08:15Comments(2)わかめ・海藻

2007年04月29日

あじのさんが

これからがおいしい「あじ」第2弾クラッカー
4/23の「なめろう」と同じように作って、しその葉で挟んで焼いた「ハンバーグ」風。(*^_^*)
なめろうはお酒のおつまみbeerだけど、さんがはご飯のおかずにぴったりですよ親指
おとうさんには「なめろう」で、こどもには「さんが」でというのもGOODです。拍手
あじのさんが

【作り方】
(1)あじは包丁の先で軽くウロコを引き、水洗いをします。
(2)水気を拭き取り、頭を落とします。
(3)腹を開いて内臓を取り除き、水洗いして水気を拭き取りとります。
(4)肩口から包丁を入れて三枚おろしにします。
(5)腹骨部分を切り取り、皮をむきます。
(7)ネギ・しょうが・しその葉は、あらかじめみじん切りにしておきます。
(8)あじを細切りにして、包丁の先でたたき、薬味と味噌を混ぜながら、さらにたたきます。
(9)たたいたあじに、小麦粉少々と溶き卵少々を混ぜ、ハンバーグ状にまとめます。
(10)(9)をしその葉で挟み、サラダ油をしいたフライパンで色よく焼きます。

  


Posted by mi-ki at 11:37Comments(0)あじ

2007年04月28日

さわらの揚げ煮

日中は暖かくても夜はまだまださむ~い(-_-;) …私だけ?
あったか~いものが食べたくなって、揚げ煮を作りました。
さわらの揚げ煮

【作り方】
(1)さわらの切身は、一口大に切ります。(1切れで4つくらいに。)
(2)さわらにごく軽く塩をあて、10分ほど置き、水気を取っておきます。
(3)大根はおろして軽く水気を切ります。
(4)さわらに薄く片栗粉をまぶし、油で揚げます。
(5)小鍋にお吸物よりちょっと濃い程度のだし汁を作ります。
(6)(5)が沸騰したら、角切にしてゆでておいたにんじん、大根おろしを入れ、揚げたさわらも入れてサッと煮ます。
  


Posted by mi-ki at 06:55Comments(0)さわら

2007年04月27日

まぐろ納豆

少しの量の切落しや中落ちで、おいしいおつまみbeer作っちゃいましょうicon22

まぐろ納豆
【作り方】
(1)まぐろの中落ちや切落しは、大きければ一口大に切り、しょう油小さじ1/2ほどをからめておきます。
(2)長芋は7~8㎜角の小さな角切にします。
(3)ボウルに長芋・納豆を入れ、納豆に添付してあるたれ、わさびを入れてよく混ぜます。味を見て足りなければ、めんつゆなどを入れます。
(4)(3)とまぐろを和えて出来上がり!あっという間にできるおつまみです~(*^。^*)
  


Posted by mi-ki at 06:50Comments(0)まぐろ

2007年04月26日

ますの照焼

春の魚「ます」第2弾icon12
今回は照焼にしてみました。ごく軽く粉を振ってフライパンで焼き、たれをからませます。
仕上げにバターを入れて照りを出しました。
付け合せには、これから旬をむかえる空豆のバターソテーをicon01

ますの照焼

【作り方】
(1)切身にしたますは、塩を軽く振り10分ほど置いてペーパーで水気を切っておきます。
(2)空豆はサヤから出し、塩を入れた熱湯でゆでて皮をむいておきます。
(3)ますにごく軽く小麦粉を振ります。茶漉しを使うといいですよ~OK
(4)フライパンを熱し、にサラダ油・オリーブ油で(3)のますを皮目から焼きます。
(5)皮目にこんがり焼き色がついたら、フタをして身のほうを焼きます。
(6)焼いている間に、空豆をバターソテーします。
(7)しょう油 大さじ2・みりん 大さじ2をあわせて、照焼のたれを作ります。
(8)(5)のますが焼けたら、フライパンにたれを入れてからめます。バター小さじ1を足して、照りを出します。
(9)お皿にますを盛り、空豆とトマトを飾ります。  


Posted by mi-ki at 07:51Comments(0)ます

2007年04月25日

いかとニンニクの芽の炒めもの

?クイズです。日本人が一番食べている魚介類は何でしょう?
・・・答は「いか」ロケット
国で行っている「家計調査」というものがあるのですが、その平成18年データでは、「いか」がトップで、1世帯当たり約3kもの量を消費しています。
3kですごいねぇ~face08
それだけ食卓にのぼっているという事は、ご飯のおかずになりやすい素材ということでしょうか。

いかとニンニクの芽の炒めもの

するめいか・やりいかなど、求めやすい「いか」で作ってください♪
【作り方】
(1) いかは足・内臓を外して良く洗い、水気を切って食べやすい大きさに切っておきます。
(2)icon22ここがポイントicon22
ニンニクの芽は3~4㎝長さに切り、塩とごま油少々を落とした熱湯でサッとゆでて、水気を切っておきます。
(3)あわせ調味料を作ります。目安の分量は・・・オイスターソース 大さじ1・紹興酒(または日本酒) 小さじ1・しょう油 小さじ1です。これを良く混ぜて、片栗粉を小さじ1ほど良く溶いておきます。
(4)フライパンを熱し、サラダ油を入れ、小さじ1の豆板醤を炒めます。
(5)(4)に下処理したいかを入れて炒めます。手早くねicon06
(6)(5)に(2)のにんにくの芽を入れてさらに炒め、あわせ調味料を入れます。

※いかが硬くならないように、下ごしらえや調味料の準備をしておいて、手早く仕上げるのがコツです。

  


Posted by mi-ki at 12:54Comments(0)いか

2007年04月24日

あじのマスタード焼

しっかりした味付けでご飯riceのおかずにぴったり音符
「えっ?!」と思うくらいのマスタードの量ですが、火を通すので辛味は飛んでいます。
※お子様にはちょっと加減をしてあげてくださいね~うさぎ
あじのマスタード焼



【材 料(2人分)】
あじ・・・2尾
細ねぎ・・・4~5本
長ネギ・・・2/3本
トマト・・・1/2個
調味料
(しょう油・マスタード・めんつゆ)

【作り方】
(1) あじは頭・内臓・ぜいこを取り、塩をほんの少々振って5分ほど置きます。水気が出てくるので、キッチンペーパーで拭いておきます。(このひと手間が大事ですよ天使
(2) 長ネギ・細ねぎは3~4cmにきっておきます。
(3)大さじ3の粒マスタードにしょう油・めんつゆを混ぜます。
(4)フライパンに油を敷き、(1)のあじを焼きます。この時に長ネギもフライパンに入れます。
(5)ふたをして火を通し、7分どおり火が通ったところで裏返えします。。細ねぎも加えて1~2分焼き、調味料を入れて味を絡めます。
(6)器に盛り、彩りにトマトを添えます。  


Posted by mi-ki at 06:36Comments(4)あじ

2007年04月23日

あじのなめろう

icon28一年中出回っているあじだけど、これからが1年でもっともおいしい季節face05
なめろうは房総半島の郷土料理ですが、あまりにうまくて皿までなめてしまうため、こう呼ばれることになったとか。
新鮮なあじでぜひ作ってみてね。

あじのなめろう

【作り方】
(1) あじは包丁の先で軽くウロコを引き、水洗いをします。水気を拭き取り、頭を落とします。
(2) 腹を開いて内臓を取り除き、水洗いして水気を拭き取ります。
(3) 肩口から包丁を入れて三枚おろしにします。
(4)腹骨部分を切り取り、皮をむきます。
(5) ネギ・しょうが・しその葉は、あらかじめみじん切りにします。
(6) あじを細切りにして、包丁の先でたたき、薬味と味噌を混ぜながら、さらにたたきます。
(7) 形を整えて器に盛ります。タレなしでどうぞ。

  


Posted by mi-ki at 11:21Comments(2)あじ

2007年04月21日

あさりと春野菜のワイン蒸し

あさりのワイン蒸しはおいしいけれど、ご飯riceのおかずにはもの足りない…。
そんなときには、コレicon14
あさりのうま味が野菜を包み込んでいます。
あさりと春野菜のワイン蒸し


【材料】
あさり・春キャベツ・グリーンアスパラ・菜の花など

【作り方】
(1) キャベツはザク切りに、菜の花は半分に切り、 アスパラは皮の固いところをピーラーで取り、斜め切りにしておきます。
(2)フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくと種を取った赤唐辛子を入れてから火にかけます。
(3)香りが立ってきたら、塩をほんの一つまみ入れてあさりと(1)の野菜を軽く炒めます。
(4)白ワインを50cc入れてふたをして蒸します。  


Posted by mi-ki at 09:15Comments(2)あさり

2007年04月20日

ますのチーズムニエル

市場に「ます」が入荷するようになりました。気仙沼や大船渡かもめで獲れたものだそうです。
「ます」好きの私としては、ようやく春が来たなぁ…と感じます。face01
今日のレシピは「青ます」を使いました。青ますはカラフトマスの幼魚。
身が柔らかくておいしい、お惣菜向きのお魚です。

ますのチーズムニエル

【作り方】
(1)ますの切身に軽く塩を振ってキッチンペーパーで挟んで10分くらい置いておきます。
(2)ますに薄く小麦粉をまぶし、オリーブオイルで身のほうから焼きます。
(3)焼き目がついたら裏返し、身のほうにパルメザンチーズ・パセリのみじん切りを散らします。チーズの量はお好みでどうぞ♪
(4)フライパンにフタをして、白ワイン少々を振り、仕上げます。  


Posted by mi-ki at 11:40Comments(0)ます

2007年04月19日

あさりご飯

sakuraにおいしいもの…といえば、貝類。
中でもあさりは、普段の食卓に登場することの多い貝ですよね。
あさりの旨味を余すところなく味わえる、混ぜご飯riceを作りました。


あさりご飯
【材料】(3~4人前)
米・・・2.5合
あさり・・・500g
にんじん・・・4㎝
油揚げ・・・1枚
しょうが・・・少々
日本酒・だししょう油


【作り方】
① 米は炊く30分以上前に洗い、ざるに上げて水気を切っておきます。
② あさりを酒蒸しにする。ふたのピッタリ閉まる鍋に良く洗ったあさりを入れ、日本酒100cc・ だししょう油少々を入れて、あさりの高さの半分程度になるくらいの水を入れます。ふたをして火にかけ、あさりの殻が開くまで酒蒸しにします。 (吹きこぼれに注意。)
③ ボウルを用意し、②の汁をザルにキッチンペーパーを敷いて濾します。
④ あさりの身をはずす。貝殻の片方を使うとはずしやすいですよ♪
⑤ ③の汁の塩加減を見て、すくなければだししょう油を少々加えます。
⑥ ⑤の汁を100ccほど別の鍋に取り、千切りにしたにんじん・しょうが、油抜きをして千切りにした油揚げを煮ます。
⑦ ⑥のにんじんが柔らかくなったら火をとめて、汁気を切っておきます。
⑧ ⑤の残りの汁でご飯を炊きます。
⑨ 炊き上がったらすぐに、④のあさりと⑦の具をご飯の上にのせて蒸らします。
  


Posted by mi-ki at 07:41Comments(0)あさり

2007年04月18日

まぐろの竜田揚げサラダ

お刺身の残りや、冷凍のサク、筋の入ったまぐろなどを使って、おいしいご飯riceにあうお惣菜をつくりました♪
甘酢ドレッシングをかけると野菜がオイC!! 野菜をたっぷりとれる、おいし~サラダになりました。icon28


まぐろの竜田揚げサラダ
【作り方】
① まぐろのサクは、しょう油・みりんと、ニンニクのみじん切り・赤唐辛子の小口切り少々を加えた汁につけておきます。(ジッパーつきのビニール袋を利用すると便利。)
② キャベツは千切りに、きゅうりは縦2つに切って斜め薄切りにして混ぜておきます。
③ まぐろの水気をふき取り、一口大に切ります。
④ ③に片栗粉・小麦粉を同量混ぜたものをまぶします。(余計な粉は払っておきます。)
⑤ 水気を拭いたしし唐を揚げ、その後に③のまぐろをカラッと揚げます。
⑥ 甘酢ドレッシングを作ります。寿司酢(市販のもの)に、だししょう油少々をまぜておきます。
⑦ 器に野菜を敷き、まぐろの竜田揚げをのせ、⑤の甘酢ドレッシングをかけていただきます。  


Posted by mi-ki at 06:51Comments(0)まぐろ

2007年04月17日

ほたるいかの酢味噌あえ


本日(4/17)、ミヤギテレビ OH!バンデスの「今が旬しゅん」のコーナーで、ほたるいかをご紹介します。
時間は夕方5時前くらいです。みてね~icon22
ということで、ほたるいかシリーズ第4弾!!
ほたるいかの酢味噌あえ
【作り方】
① ボイルほたるいかは、目と口を取っておきます。
② わかめは水で戻して、食べやすい大きさに切っておきます。
③ きゅうりは小口の薄切りにして塩水に浸し、しなっとなったら水気を切って絞っておきます。
④ 酢味噌の材料(味噌・みりん・酢・お好みで溶き辛子)を良く混ぜておきます。
⑤ 器にわかめ・きゅうり・ほたるいかを盛って、酢味噌をかけます。
---------- うどやうるいなどの山菜、根三つ葉などを使っても親指 ----------  


Posted by mi-ki at 08:02Comments(0)ほたるいか

2007年04月16日

ほたるいかのかき揚げ

ほたるいか料理第3弾icon22
ほたるいかのかき揚げ

【作り方】
① ボイルほたるいかの目と口は取っておきます。
② 三つ葉は2~3cm長さに切っておきます。
③ ①と②に薄く小麦粉をまぶします。
④ 天ぷら衣を用意し、③を混ぜてかき揚げにします。
   この時、クッキングペーパーを7~8cm角に切ったものに種を乗せて、 紙ごと油に入れると、簡単にまとまります。(紙は、衣に火が通ると外れます。外れたら取り除いてください。)  


Posted by mi-ki at 07:13Comments(0)ほたるいか

2007年04月15日

ほたるいかと菜の花のパスタ


ほたるいかレシピ第2弾icon22
ほろ苦い菜の花と、ほたるいかのペペロンチーノです。
ほたるいかと
菜の花のパスタ

【作り方】
① ボイルほたるいかは目と口をはずしておきます。
② 菜の花はサッと茹でて、水気を絞っておきます。
③ にんにくはみじん切りに、赤唐辛子は小口切りにします。
④ スパゲッティ(細めがあいますface02)は、袋に書いてある時間より、すこし短めに茹でておきます。茹で汁は捨てないで!!
⑤ フライパンに③とオリーブオイルを入れてから火に欠け、香りがでてきたらほたるいかと菜の花を炒めます。
⑥ ⑤が温まってきたら、スパゲティの茹で汁を少々加え、茹で上がったスパゲティを入れて炒めます。
⑦ 味を見て、塩を振ります。お好みで黒コショウを振って!おいし~いパスタの出来上がりicon28  


Posted by mi-ki at 11:36Comments(2)ほたるいか

2007年04月14日

ほたるいかの味噌バター


ほたるいかの味噌バター

3月から6月までの季節限定品、ほたるいか拍手
酢味噌あえ(これも近々にご紹介しますicon06)で食べることが多いけど、この味噌バターはご飯のおかずやおつまみbeerにぴったり!!

【作り方】
① ほたるいかは、目・口をはずしておきます。
② あわせ調味料(味噌大さじ1・しょう油小さじ1・みりん大さじ1)を混ぜておきます。
③ フライパンにバター大さじ1とオリーブオイル小さじ1、お好みでみじん切りのにんにく少々を入れて火にかけます。
④ バターが溶けてきたら、ほたるいかを入れて炒め、②のあわせ調味料で味付します。
⑤ できあがりに細ねぎの小口切りを散らします。  


Posted by mi-ki at 10:30Comments(2)ほたるいか

2007年04月13日

ほたて稚貝のチャウダー

ほたての稚貝っておいしいよ~icon28
普段はおみそ汁で食べる人が多いと思うけど、今日はちょっとがんばってチャウダーにしました。

ほたて稚貝のチャウダー
【作り方】
① ほたて稚貝は殻を良く洗っておきます。
② ①のほたてを鍋に入れ、ワインと水を同量くらい入れ、ぴったりとフタをして火にかけます。
③ 貝が開いてきたら火を止め、ざるにキッチンペーパーをしいて汁をこしておきます。
   貝柱は殻から外して、器にとっておきます。
④ ジャガイモ・にんじん・たまねぎは食べやすい大きさ(わりと小さめ)に切ります。
   ジャガイモは水にさらさないでおきます。
⑤ ベーコン少々はみじん切りにします。
⑥ 鍋にベーコンとサラダオイル少々を入れて火にかけ、ベーコンの脂が出てきたら野菜を炒めます。
⑦ 小麦粉を振りいれ、よく炒めます。この中に、③の蒸し汁・スープを入れて煮ます。
⑧ 野菜に火がとおった頃あいを見て、牛乳を入れて煮込みます。
⑨ 仕上げに③の殻をはずしたほたてを加えます。  


Posted by mi-ki at 07:09Comments(0)ほたて

2007年04月12日

はじめまして!!

「おいしい魚屋さん」へようこそ♪
ここは、仙台市場の魚屋さんがオススメする、おいしいレシピのブログです。face02

今回はコレっクラッカー

わかめのナムル



【作り方】
① わかめは水でもどし、食べやすい大きさに切っておきます。
② 塩少々を入れた湯で、セリをサッとゆでます。
すぐに冷水にとってさまし、水気を絞って5cm長さに切ります。
③ ①のわかめと②のセリ、千切りのニンニクをあわせ、ごま油・一味唐辛子・塩少々を
かけてあえます。

  


Posted by mi-ki at 17:03Comments(0)わかめ・海藻