スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年05月28日

【6月の地産地消プロモーション】

【6月の地産地消プロモーションのご案内】

第16回 みやぎ水産物消費アッププロモーションを開催いたします!!

開催日:09年6月5日(金)
開催時間: 5:30~6:30 (試食がなくなり次第、終了させていただきます)
開催場所:仙台市中央卸売市場 仙都魚類(株)鮮魚売場

今回は6月に解禁となる北上川の『べっ甲シジミ』と、初夏の食卓の定番でもある
『煮ダコ』をご紹介します。

東北一の大河 北上川の河口で採れるべっ甲シジミは、夏が旬!!
その上、ビタミンやミネラルが豊富なのも嬉しいところです(^~^)
味噌汁で食べることの多いシジミですが、今回は「おすまし」で旨味を堪能していただきたいと
思います。

また、7月2日は『半夏生』。半夏生とは、立夏から11日目の雑節です。
昔から関西地方では半夏生にタコを食べる風習があります。
東北ではまだなじみが薄いのですが、おいしくて体にも良い宮城県産のタコを
たくさん食べていただくため、レシピ提案をさせていただきます。

※仙台市中央市場でのプロモーションですので、一般の方のご入場はできません。
  


Posted by mi-ki at 11:52Comments(0)ご案内

2009年05月28日

6月の地産地消!! 【夏のたこご飯】

またまた「地産地消」イベントをやります。
6月5日(金)、お題は「たこ」と「しじみ」です~♪
今日ご紹介するのは、そのたこレシピの練習版。
本番では1升のご飯で作る予定です。あ゛~。

夏のたこご飯




【材料と下ごしらえ】
 ■ゆでだこ…150g ⇒小口に切る
 ■米…3合 ⇒研いでざるにあげておく
 ■油揚げ(大)…1枚 ⇒熱湯をかけて油抜きをする
 ■しょうが…2かけ ⇒千切りにする
 ■だし…600cc
 ■みりん…大さじ2
 ■酒…大さじ2
 ■薄口醤油…大さじ1.5
 ■みょうが…3本 ⇒粗みじんに切る
 ■粉末寿司酢…小さじ2
 ■むき枝豆(冷凍)…100g ⇒解凍しておく

【作り方】
(1)油揚げは粗みじんに切り、水気を絞ります。
(2)だしにみりんと酒、薄口醤油、(1)の油揚げとしょうがを入れて火にかけます。
   沸騰してきたら、刻んだたこを入れて、サッと煮ます。
   具材と汁に分けて、冷ましておきます。
(3)炊飯器に米を入れて、(2)の汁でご飯を炊きます。
   水分が足りない場合は、水を足して下さい。
(4)みょうがに粉末の寿司酢をまぜてしばらくおきます。
   (我が家にあったのが粉末寿司酢だったので…。
   もちろん普通の寿司酢で大丈夫!その場合は大さじ1程度でしょうか。)
(5)ご飯炊き上がったら、(2)の具材を混ぜ込みます。
(6)みょうがの汁気を絞ってご飯にのせていただきま~す♪

さっぱりとした味付けが『夏』!!
しょうがとみょうががさらに夏らしい♪
枝豆は冷凍になっているむきまめを使いました。
同じく冷凍の枝豆をむいてもOKです。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:10Comments(0)たこ

2009年05月27日

ご無沙汰してました【ますの塩ゆで】

諸般の事情により(!!)ブログをずいぶんお休みしてました。
気づけばもう5月も終わりに近づいているというのに、1日からアップしてなかった~(⌒o⌒;) ・・・・

仕事がたくさん降ってきたこともありますが、
なんといっても「ご飯を作る」気力が湧いてこなかったのが、中断していた原因です。
お刺身とか、炒め物とか、簡単なものばかっかり食べてました。
写真を撮る気力もなくて。。。
これからぼちぼち更新していきますんで、また見てやって下さい。

今日のレシピはずいぶん前に作って、写真だけ撮っておいたもの。
でも簡単でおいしいから、載せちゃいますね~^_^;

ますの塩ゆで




【材料と下ごしらえ】
 ■本ます…2切
 ■上新粉…大さじ1~2
 ■塩…少々
 ■酒…大さじ1
 ■熱湯…600~800cc
 ■大根おろし…適宜
 ■ポン酢醤油…適宜
 ■スナップエンドウ…適宜 ⇒塩を加えた熱湯で茹でて、冷水に取る
(適宜…でごめんなさい。お好きなだけどうぞ。)

【作り方】
(1)本ますの切身に塩を少々振り、10分程度おきます。
  出てきた水分を取り、上新粉を全体にまぶしつけます。
(2)熱湯の中に塩を少々と酒を入れて再び沸騰させます。
   ここに(1)の本ますを入れて、「くつくつ」程度の火加減にして、
   浮き上がってくるまで茹でます。
(3)ゆであがった本ますの水気をキッチンペーパーでふき取り、お皿に盛ります。
   茹でたスナップエンドウを添え、大根おろしとポン酢で食べて下さいね~♥

NHKの情報パレットで放送した、当社の担当者イチオシレシピをアレンジしました。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  
タグ :ますおかず


Posted by mi-ki at 12:27Comments(0)ます

2009年05月01日

今日は中華♪ 【えびと春雨の炒め物】

最近では、背ワタもとってある、大ぶりのむきえびを売っています。
これ、便利ね~。
小さいむきえびは、なんだかプリッとしすぎていて(う~ん)、ちょっとね。。。
今日は春雨と一緒に炒め物にしました。
ニラも入って、元気になれるレシピです。

えびと春雨の炒め物


【材料と下ごしらえ】
 ■むきえび…130g ⇒半分に切る
 ■塩・コショウ…少々
 ■酒…小さじ2
 ■春雨…30g ⇒熱湯で袋の時間通りに茹でて一口大に切る
 ■卵…2個 ⇒ときほぐしておく
 ■きくらげ…少々 ⇒もどして食べやすい大きさに切る
 ■ニラ…1束 ⇒3㎝長さにきっておく
 ■サラダ油…大さじ2程度
 ■たれ
  ・中華スープのもと…5g
  ・お湯…大さじ1
  ・オイスターソース…大さじ2/3
  ・醤油…小さじ1
  ・みりん…大さじ1/2

【作り方】
(1)えびは塩・コショウと酒を振り、日本酒を振りかけて下味をつけます。
(2)フライパンにサラダ油を大さじ1入れて温め、半熟のスクランブルエッグを作り
   取り出しておきます。
(3)フライパンをきれいにして、残りのサラダ油を入れて水気をざっと切った
   えびを炒めます。
(4)えびに火が通ったら、きくらげとニラを入れて炒めます。
   油が回ったら、春雨を入れて全体を混ぜます。
(5)たれの調味料を混ぜ合わせて、(4)に入れて味付します。
   水分が少なくなったら、取り出しておいた(2)をいれて全体に混ぜます。

オイスターソースがおいしいね。
ついついご飯の上にのせて食べちゃいました。。。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:01Comments(0)えび