スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年01月31日

もうすぐ節分!Part2 【福豆とあさりのスープ】

節分の献立Part2 のご紹介です(^~^)
今日のお題は「福豆」。
香ばしく炒った大豆はおいしくて後を引くんだけど、やっぱり全部は食べきれないという方にも最適♪

福豆とあさりのスープ




【材料と下ごしらえ(3~4人前)】
 ■あさり…250g ⇒貝同士をこするようにして洗い、水気を切る
 ■白ワイン…100cc
 ■福豆(炒った大豆)…30g
 ■玉ねぎ…1/2個 ⇒1 ㎝角に切る
 ■じゃが芋…小2個 ⇒1㎝角に切る
 ■にんじん…10㎝ ⇒8㎜角に切る
 ■セロリ…1/2本 ⇒太いところは1㎝角に、細い部分は小口に切る
 ■プチベール…70g ⇒食べやすい大きさに切る
 ■プチトマト…10個 ⇒1/4に切る
 ■固形コンソメ…1個
 ■塩・コショウ…適宜
 ■サラダ油…大さじ1

【作り方】
(1)鍋にあさりと白ワイン(なければ日本酒)を入れ、蓋をして火に
   かけます。あさりの口が開くまで加熱し、火を止めます。
   ザルにキッチンペーパーを敷いて、汁とあさりに分けます。
(2)別の鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎ、セロリ、にんじん、じゃが芋の
   順に炒めます。油が回ったら、(1)の汁と水をあわせて600ccにしたものと、
   福豆、固形コンソメを加えて、沸騰したら弱火で野菜が柔らかくなるまで煮ます。
(3)プチトマトを加えてサッと煮、さらにプチベールと取り出しておいたあさりを
   加えてひと煮立ちさせたら出来上がりです。

炒り大豆って、意外と早く柔らかくなりますよ!!
ボリュームたっぷりのスープになりました。

そして。今年もやっと、プチベールの季節がきました!
おいしくて栄養価も高くて、大好きな野菜です♪




 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 08:54Comments(2)あさり

2009年08月18日

再び空芯菜 【あさりと空芯菜の炒め物】

空芯菜炒めの再登場です。
冷凍庫にあったえびも加えてみました。

あさりと空芯菜の炒め物




【材料と下ごしらえ】
 ■あさり…150g ⇒貝同士をこするようにして洗い、水気を切る
 ■空芯菜…1束 ⇒3~4㎝長さに切る(葉と茎を分けておく)
 ■えび…小8尾 ⇒殻と尾、背ワタを取り、半分に切る
 ■片栗粉…小さじ1~2
 ■にんにく…小1かけ ⇒うす切りにする
 ■赤唐辛子の小口切り…少々
 ■サラダ油…大さじ1
 ■ナンプラー…大さじ1
 ■レモン汁…少々

【作り方】
(1)えびに片栗粉をまぶし、熱湯でゆがいて水気を切ります。
  後でいためるので、色が変わるくらいの加熱時間でOKです。
(2)フライパンにサラダ油とにんにくをいれて火にかけます。
  香りがしてきたらあさりを入れます。
  全体に油が回ったら、空芯菜の茎の部分を入れてざっと混ぜ、蓋をします。
(3)あさりの口が開いたら、葉の部分と(1)のえびを加えます。
(4)ひと混ぜして、ナンプラーを加えます。
   最後にレモン汁を少々振って出来上がりです。

---おまけ---
オレンジページに載っていた枝元ほなみ先生の
レシピで付け合せ!!

【長芋フライ】

長芋を5~6㎝の長さに切り、6~8等分します。
かぶるくらいの冷たいままの揚げ油を注ぎ、火にかけます。
長芋が色づくまで揚げます。
これがおいしかった~!! 揚げた長芋って好き♥

先日ご紹介した、「しおがまの藻塩」を振って
いただきました(-^〇^-)



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:13Comments(0)あさり

2009年07月03日

本日は地産地消の日【あさりのパセリ炒めとパスタ】

毎月第1 金・土・日は、地産地消の日♪
今日も早朝から、市場の売場でイベントを行いました。
イラコアナゴのひつまぶし風とあさりの味噌汁の試食を用意しましたが、
予定時間よりも早く売切れになってしまって、うれしい悲鳴!

あさりつながりで、今日はパセリ炒めと、それを使ったパスタをご紹介します。

あさりのパセリ炒め




【材料と下ごしらえ】
 ■あさり…500g ⇒貝同士をこするようにして洗い、水気を切っておく
 ■玉ねぎ…中1個 ⇒うす切りにする
 ■赤ピーマン…小1個 ⇒千切りにする
 ■パセリ…1/2束(30~40gとたっぷり!) ⇒軸を取り、粗みじんに切る
 ■オリーブオイル…大さじ2
 ■すりおろしにんにく…少々
 ■赤唐辛子の小口切り…お好みで
 ■ベーコン…3枚 ⇒1㎝角に切る
 ■白ワイン…100cc
 ■コンソメ顆粒…小さじ1程度

【作り方】
(1)大き目のフライパンにオリーブオイルとにんにく、赤唐辛子を入れて熱し香りを出します。
(2)ここにベーコンと玉ねぎを入れて、玉ねぎが少し透き通るまで炒めます。
(3)続いてあさりを入れてひと混ぜしたら、白ワインとコンソメ顆粒を加え、蓋をして蒸し煮にします。
(4)貝の口が開いてきたら、刻んだパセリと赤ピーマンを加えてひと煮立ちさせます。
   香り付けに粗引きの黒コショウをいれても美味♪

パセリが山盛り入るレシピです。
そしてコレ(↓)が、これをパスタにからめたもの。
汁気があるので、少し硬めにパスタを茹でるのがコツですよ~(-^〇^-)




なんと。。。デカ盛サイズになってしまった~!




 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 15:06Comments(1)あさり

2009年07月02日

地産地消のレシピ【あさりとメンマの炒め物】

明日、7/3の地産地消プロモーションでご紹介する、あさりレシピです。
穂先メンマを使った炒め物。
春雨がおいしいスープを吸っておいしくなりました♪

あさりとメンマの炒め物




【材料と下ごしらえ】
 ■あさり…300g ⇒貝同士をこするようにして洗い、水気を切る
 ■穂先メンマ…70g
 ■すりおろしにんにく…少々
 ■ごま油…小さじ1
 ■春雨…30g ⇒袋の時間より短めに茹でて、適当な長さに切る
 ■赤ピーマン(普通のピーマンサイズのもの)…小2個 ⇒千切りにする
 ■細ねぎ…3本 ⇒小口切りにする
 ■鶏ガラスープの素…小さじ1 ⇒下記のお湯に溶かす
 ■お湯…50cc程度
 ■オイスターソース…大さじ1/2 ⇒鶏ガラスープに混ぜておく
 ■黒コショウ…少々 ⇒鶏ガラスープにまぜておく
 ■酒…大さじ2

【作り方】
(1)深めのフライパンにごま油を熱し、にんにくを入れて香りを出します。
   香りがたってきたら、あさりを入れてひと炒めし、メンマを入れてさらに炒めます。
(2)鶏ガラスープの素をお湯に溶かしたもの+オイスターソース+黒コショウ+お酒を
   よく混ぜ合わせて、(1)に入れて蓋をします。
(3)貝の口が開いてきたら、春雨と赤ピーマンを入れ、春雨がスープを吸うまで炒め煮にします。
(4)器に盛り、仕上げに細ねぎの小口切りを散らします。

ごはんにピッタリのおかずです。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 10:06Comments(1)あさり

2009年04月19日

春の香りを楽しんで♪【あさりの三つ葉蒸し】

葉っぱが青々した根三つ葉が出盛りです。
八百屋さんには、マッシュルーム大の小さなしいたけも売ってました。
ますますおいしくなってきたあさりと組み合わせて、春の香りのお惣菜です。

あさりの三つ葉蒸し




【材料と下ごしらえ】
 ■あさり…300g弱 ⇒貝同士をこするようにして洗い、水気を切っておく
 ■根みつば…1束(300g) ⇒葉はザク切りに、根元は2㎝長さに切る
 ■生しいたけ…100g ⇒汚れているところを除き、軸ごと半分に切る
 ■だし…100cc
 ■薄口醤油…大さじ1/2~2/3
 ■酒…大さじ2
 ■みりん…大さじ1

【作り方】
(1)だしと薄口醤油、酒、みりんを合わせておきます。
(2)ぴったり蓋の出来る鍋にあさりと生しいたけ、(1)のだし汁を入れて火をつけます。
(3)沸騰してあさりの口が開いたら、三つ葉の軸を入れて再び蓋をします。
(4)もう一度沸騰したら、葉を入れて蓋をし、火を止めて余熱で加熱します。

準備さえしておけば、あっという間にできます♪




 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~(^・^)  


Posted by mi-ki at 06:37Comments(1)あさり

2009年03月10日

ルクエのスチームケースで♪ 【あさりのわかめ蒸し】

スペイン・ルクエ社の「スチームケース」のモニターに当選しました!!
電子レンジで調理する優れものです。
前から展示会などで気になっていたもので、モニターに即応募。
さっそくこのスチームケースで作ったレシピです。

あさりのわかめ蒸し


【材料と下ごしらえ】
 ■あさり…200g ⇒貝同士をこするようにして洗い、水気を切る
 ■わかめ…(戻した状態で)60g ⇒食べやすい大きさに切る
 ■セリ…50g ⇒3㎝長さに切る
 ■だし…1/3カップ
 ■酒…大さじ1
 ■みりん…大さじ1
 ■薄口醤油…大さじ1/2

【作り方】
(1)今日使ったわかめは、塩蔵していないものですが、
   塩わかめならば十分塩抜きをして使って下さい。
(2)だしと酒・みりん・薄口醤油を混ぜておきます。
(3)スチームケースにあさりと(2)のタレを入れて蓋をし、レンジ(500w)で3分加熱します。
(4)一旦取り出して、あさりの様子を見ます。
   口を開いているようだったら、わかめとセリをあさりの上にのせ、
   再び500wで1分半加熱します。
(5)全体を良く混ぜて召し上がれ♪

あさりから塩分が出ますので、醤油は控えめにします。
あっという間にもう一品できるところがいいですね~ヽヽ(≧▽≦)//
このまま食卓に乗せてもステキ♥


ちなみに器に盛ってみたらこんな感じ♪



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:55Comments(2)あさり

2009年02月28日

春キャベツでどうぞ♥ 【あさりとキャベツのバター炒め】

大粒のあさりをいただきました!!
ワイン蒸し…酒蒸し…バター炒め……
どれもおいしそうなのですが、冷蔵庫にあったキャベツとプチトマトで炒め物に決定♪
にんにくの風味と、バター醤油がたまりません。

あさりとキャベツのバター炒め




【材料と下ごしらえ】
 ■あさり…400g ⇒貝同士をこするようにして洗い、水気を切る
 ■キャベツ…1/2玉 ⇒ざく切りにする
 ■プチトマト…200g ⇒横半分に切る
 ■オリーブ油…大さじ1
 ■にんにく…半かけ ⇒スライスする
 ■バター…20g 
 ■醤油…大さじ1
 ■黒コショウ…適宜

【作り方】
(1)深めの厚手鍋にオリーブ油とにんにくスライスを入れて温めます。
   香りがしてきたら、あさりを入れて全体をサッと炒めます。
(2)プチトマト、キャベツの順に入れて蓋をして加熱します。
(3)蒸気が上がってきたら弱火にして、貝が開いてキャベツがしんなりするまで
   加熱します。
(4)全体を混ぜ、バターを落とします。
   バターが半分くらい溶けたら、醤油をまわしいれ味付けします。
(5)器に盛り、粗引きの黒コショウをかけます。

あさりから塩分が出るので、醤油は加減して下さい。
バターと醤油がいい感じ♥
これ、パスタにもいいですよ♪
(ダンナさんには、パスタに絡めて出しました。)



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 08:54Comments(0)あさり

2008年10月16日

あさりと豆腐の煮物

「お気に入り」に入れていたブログを眺めていると、
ちょっとおいしそうなレシピを発見♥
aiaiさんのページの「アサリと豆腐のサッと煮」を作ってみました。
aiaiさんは写真も上手なので、ちょっと私のは恥ずかしいのですが。

あさりの味が豆腐にしみて、とっても美味です。

あさりと豆腐の煮物


【材料と下ごしらえ】
 ■あさり…300g ⇒貝同士をこするようにして洗っておく
 ■木綿豆腐…1丁 ⇒キッチンペーパーにくるんで電子レンジで2分加熱する
 ■細ねぎ…3本 ⇒小口に切る
 ■酒…カップ1/2
 ■塩…ほんの少々
 ■うす口醤油…小さじ2
 ■だし…適宜
 ■サラダ油…大さじ1

【作り方】
(1)豆腐は小皿などを上に置き、15分くらい水きりをします。
   横半分にして、全体を12等分します。
(2)あさりを鍋に入れ、酒と塩を一つまみ入れます。
   蓋をして加熱し、あさりの口が開いたら火を止めます。
(3)あさりと汁を分けます。ざるの上にキッチンペーパーを敷いて汁をこします。
(4)フライパンにサラダ油を熱し、弱火で豆腐を焼きます。
   aiaiさんのレシピより、焼色がしっかりつくまで両面焼きました。
(5)あさりの煮汁とだしを合わせて1カップにし、うす口醤油小さじ2を足して、
   (4)のフライパンに入れます。
(6)豆腐に味が染み込むように煮ます。
   沸騰してきたら弱火にして、5分くらいしたら火を止めて、冷ましながら味をしみこませます。
(7)最後にあさりを加えて一煮立ちさせ、細ねぎを飾ります。

aiaiさんのように「サッと煮」ではなくて「じっくり煮」ですね~。
でもお豆腐にしっかりあさりのダシが染みて、本当においしかったo(^▽^)o


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:18Comments(2)あさり

2008年10月09日

あさりの豆乳ごはん

あさりの美味しいダシがでた汁と、豆乳を加えてご飯を炊きました♥
いいんじゃなぁ~い♪

あさりの豆乳ごはん


【材料と下ごしらえ】
 ■あさり…400g ⇒貝同士をこすり合わせて洗い、水気を切る
 ■しめじ…1パック ⇒長さを半分にしてほぐしておく
 ■油揚げ…小2枚 ⇒熱湯をかけて油抜きをする
 ■無調整豆乳…200㏄
 ■水と酒…合わせて200㏄
 ■だし醤油…大さじ2~3
 ■細ねぎ…3本 ⇒小口に刻む
 ■米…2合 ⇒といでざるにあげておく(30分以上)
 ■塩…少々
 ■酒…大さじ1(しめじ用)

【作り方】
(1)鍋に洗ったあさりを入れて、水と酒をあわせたもの200㏄と塩一つまみを入れます。
   水と酒の分量は1:1くらいでしょうか。
   火にかけて蓋をし、沸騰したら弱火にして酒蒸しにします。
(2)貝の口が開いたら火を止め、汁と貝を分けます。
   ざるにキッチンペーパーを敷いて濾して下さい。(砂が入っている場合もありますので。)
   貝は飾り用のものを1/3程度残し、のこりは貝殻を外しておきます。
(3)油揚げは横半分に切り、小口に刻んでおきます。
(4)フライパンにしめじを入れて塩をほんの一つまみ加え、空炒りします。
   火が通ってしめじの水分が出てきたら、酒を大さじ1加えてからめます。
(5)炊飯器にといでおいた米を入れて、冷めた(2)の汁、豆乳を加えて、いつもの水加減にします。
   だし醤油を入れて、油揚げ、しめじを加え、スイッチを入れます。
(6)ご飯が炊きあがったら、ほぐして身だけにしたあさりを加え、10分ほど蒸らします。
(7)飾り用のあさりと一緒に器に盛って、ねぎを散らします。

あさりのダシが効いている~♪


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 07:21Comments(0)あさり

2008年06月21日

あさりのキムチ素麺

たまにすご~く食べたくなるのが冷麺。
今日はうちにあった素麺を使って冷麺風に仕上げました。
あさりのダシが効いてます。

あさりのキムチ素麺

【材料】
あさり…300g
キムチ…100g(お好みで)
きゅうり…少々
玉ねぎ…少々
ボイルエビ…6尾
素麺…200g
鶏がらスープのもと…小さじ2
醤油・塩・みりん・酒


【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして洗い、水気を切っておきます。
(2)鍋にあさりと日本酒大さじ3を入れ、蓋をして火にかけます。
   沸騰したら弱火にして、貝が開くまで加熱します。
(3)ボウルにキッチンペーパーを乗せたざるをおき、(2)の汁と貝を分けます。
   貝が冷めたら、飾り用を残して身を取り出しておきます。
(4)(3)の汁と水で600~700㏄になるように入れ、鶏がらスープを加えて加熱します。
   ここに刻んだキムチをお好みの量入れて、醤油・みりん・塩で調味します。
   この汁は冷ましておきます。
(5)素麺は固めに茹でて、流水でぬめりを取って水気を切ります。
(6)きゅうりは縦に千切り、玉ねぎはスライスして水にさらして水気を切ります。
(7)器に素麺を入れ、冷たくした(4)のスープ、きゅうり、玉ねぎ、ボイルエビを飾ります。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:40Comments(0)あさり

2008年05月30日

あさりのカレースープ

手軽にできるスープです。
カレー粉は、風味づけ程度…ほんの少しでいいみたい。

あさりのカレースープ

【材料】
あさり…200g
キャベツ…2枚
玉ねぎ…1/2個
プチトマト…5~6個
コンソメ…小さじ1
カレー粉…少々
白ワイン…大さじ2
塩・コショウ
サラダ油

【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして洗い、ざるに上げて水気を切っておきます。
(2)キャベツは芯を除いてざく切りにします。芯は斜めに薄切りにします。
(3)玉ねぎは薄くスライスしておきます。
(4)プチトマトは1/4に切ります。
(5)鍋にサラダ油を入れて玉ねぎ・キャベツを炒めます。
(6)全体に油がまわってきたら、あさりを入れて炒めます。
(7)白ワインと水、コンソメを入れて、蓋をして加熱します。
(8)貝が開いたら、カレー粉少々を入れて、塩・コショウで味を整えます。
   最後にプチトマトを入れてサッと火を通します。


ねっ♪ 何かしている間にできちゃうでしょ?!
もう一品欲しいときに助かるレシピです。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)


  


Posted by mi-ki at 08:18Comments(0)あさり

2008年04月26日

あさりとキャベツのパスタ

おとといの4/24(木)、仙台放送のMovin' であさりをご紹介しました!!
これが超特大!!



見て下さい!このサイズ!!
はまぐりと間違いそうです。







実はこのサイズは市販されていません(……)。
通常の大サイズの中に混じっている、特に大きなものを荷主さんが集めてくれた
まさに「テレビ出演用」の選ばれたあさりなのでした。
Movin'のブログにも出てますよ~♪


その超特大あさりを頂きました。(Oさん、いつもすみません。)
番組ではレンジで作るワイン蒸しを作ったのですが、本日はパスタを作成♪
油をあまり使わずにすむ、ヘルシーパスタです♪

あさりとキャベツのパスタ

【材料】
あさり…通常は300gくらい※
キャベツ…1/4個
にんじん…3cm
白ワイン…100㏄
コンソメ顆粒…小さじ1~2
にんにくのスライス…少々
赤唐辛子の小口切り…少々
1.4㎜のスパゲティ…120g程度
オリーブ油・塩
※今日は特大サイズなので500g以上ありました(^^ゞ

【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして洗い、水気を切っておきます。
(2)キャベツはざく切りに、にんじんは幅1㎝の薄切りにします。
(3)パスタをゆでるのと、ソースを作るのを同時進行で行います。
   塩を加えた熱湯にパスタを入れます。
(4)フライパンにオリーブ油大さじ1と、にんにくの薄切り、赤唐辛子の小口切りを加え、
   火にかけます。香りがしてきたら、あさりを炒めます。
(5)あさり全体に油がまわったら、白ワインとコンソメを入れて蓋をします。
   口が開くまで、蒸焼にします。
(6)パスタの芯がまだあるなぁ…という段階で、にんじんとキャベツを鍋に入れます。
(7)パスタがアルデンテになったら、(6)をざるにあけます。
(8)(5)のフライパンにパスタ&キャベツ&にんじんを入れて、サッと混ぜ合わせます。

作り方はものすご~く簡単でしょ?!

超特大あさりが山盛りで、鍋振りが大変でした…\( @o@;)/

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 07:21Comments(0)あさり

2008年04月14日

レンジで作るあさりのワイン蒸し

材料を洗って、切って、器に入れてレンジでチーン♪
手軽に出来る一品です。
電子レンジの時間は材料の分量や、あさりの大きさによっても変わってきます。
あさりが口を開けたら出来上がりです(^u^)

あさりのワイン蒸し(レンジversion)

【材料】
あさり…300g
キャベツ…1/4玉
にんじん…3cm
白ワイン…大さじ3
顆粒コンソメ…小さじ1
黒コショウ…適宜


【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして良く洗い、ざるに上げておきます。
(2)キャベツは太い芯を除いてざく切りにします。
(3)にんじんは幅1㎝の薄切りにします。
(4)耐熱用の器にキャベツ、にんじん、あさりを入れます。
   この上から白ワイン、顆粒のコンソメを振り、黒コショウもお好みで振りかけます。
(5)ふわっとラップをして、レンジで加熱します。
   まず5分くらいやってみて、口が開いていないようならば、さらに加熱して下さい。
   今日のあさりは北海道産の大サイズだったので、7分くらいかかりました。


どう?簡単でしょ~ヽヽ(≧▽≦)//
残ったお汁がおいしいんだよねぇ。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:34Comments(0)あさり

2008年03月30日

あさりと青梗菜の中華スープ

ボリューム満点で、しかも時間もかからず、簡単にできるスープです。
ワンタンの皮が麺のようで、ツルッとしていて美味。
お好みでラー油を少したらしてどうぞ(^u^)

あさりと青梗菜の中華スープ

【材料】
あさり…200~250g
青梗菜…1株
ワンタンの皮…10枚
鶏がらスープの素…少々
ごま油…小さじ1
塩…適宜


【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして洗い、ざるにあげておきます。
(2)青梗菜は葉と茎の方を分け、葉は4cm程度のざく切りに、
   茎はくし型に薄く切ります。
(3)ワンタンの皮は8㎜幅程度に細切りにします。
(4)鍋にお湯を沸かし、中華スープを入れ、あさりを入れます。
   あさりの口が少し開いてきたら、青梗菜の茎を入れて煮ます。
(5)沸騰してきたらアクをすくいます。
   塩を少々とごま油を入れて味加減をします。
(6)再び沸騰したら、青梗菜の葉の部分とワンタンの皮を入れて、
   ワンタンがくっつかないようにかき混ぜます。
   ワンタンに火が通って透明になったら出来上がりです。

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:19Comments(2)あさり

2008年03月22日

あさりバター

シンプルだけとオイシイ♪
簡単だしねっo(^▽^)o
バターとおしょう油って、どうしてこんなにオイシイんだろう???

あさりバター

【材料】
あさり…250g
バター…大さじ1~2
しょう油…小さじ1~2
細ねぎの小口切り…少々





【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして洗い、ざるに上げて水気を切ります。
(2)フライパンにバターとあさりを入れて蓋をし、強火にかけます。
(3)そのまま加熱して貝が開いたら、蓋を外して細ねぎとしょう油を入れて、
   全体をよく混ぜます。

コツはずっと強火にする事!
手早くねっ♪

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:16Comments(0)あさり

2008年03月14日

あさりの豆乳スープ

あさりの旬となってきました!!
陽だまりはもう「春」って感じになりました~o(^▽^)o
でも夜にはまだちょっぴり寒さを感じます。
そんな時に、ぜひどうぞ♪

あさりの豆乳スープ

【材料】
あさり…250g
豆乳…200㏄
玉ねぎ…小1個
細ねぎ…2本
コンソメ…1かけ分
白ワイン…50㏄
オリーブ油

【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして、良く洗ってざるに上げておきます。
(2)玉ねぎは粗いみじん切りにします。
(3)鍋にオリーブ油を入れて、(2)の玉ねぎを弱火で炒めます。
(4)透き通ってきたら、火を強めてあさりを炒めます。
(5)全体に油がまわったら、白ワインとコンソメを入れて蓋をします。
(6)あさりの口が開いたら、豆乳を入れます。
   水分が足りないようでしたら、お湯を追加してください。
(7)全体に味がなじんだら出来上がり。
   最後に細ねぎの小口切りを飾ります。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 11:23Comments(0)あさり

2008年03月01日

残業後のスピード料理"^_^"【あさりとしめじのキムチ炒め】

超お疲れモードで帰宅。
もう、すぐにできるものしか作りたくないっ!! 感じ…。
こんな時は貝♪
さっと炒めるだけでできますよっ\(^o^)/
今日はキムチの味と旨味だけの味付。
簡単なのに、おいし~んだから!
コツは、しめじを先に弱火で炒めること。
炒めている間に、ねぎを切りましょう♪

あさりとシメジのキムチ炒め

【材料】
あさり…300g
白菜キムチ…100g
しめじ…1パック
細ねぎ…1/2袋
塩・ごま油・サラダ油

【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして洗い、ザルにあげておきます。
(2)しめじを小房に分けます。
   フライパンにサラダ油と塩を一つまみ入れ、熱します。
   温まってきたら、初めは強火でしめじを炒めます。
   全体に油が回ってきたら、弱火にして加熱します。
   しめじの水分が抜けてきたら、一旦取り出します。
(3)炒めている間に、細ねぎを3~4㎝の長さに切ります。
(4)フライパンをざっときれいにし、ごま油を入れ、(1)のあさりを入れて炒めます。
(5)あさりに油がまわったら、キムチを1㎝幅に切ったもの、ねぎの根元を入れて炒めます。
(6)すぐにふたをして、蒸し焼きにします。
(7)貝が開いてきたら、ねぎの青い部分を入れて全体を混ぜ合わせます。
   味を見て、足りなければおしょう油少々を足してください。

今日は小分けにされたキムチを使ったので、切る手間もナシ!
ちょうどいい味にできたので、おしょう油も追加しませんでした。
キムチって偉大ね!あさりもね♪

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:08Comments(1)あさり

2008年02月28日

大粒のあさりがあったら♪【あさりのエスカルゴ風】

小さめのあさりはスープを楽しんで!
大きめのあさりが手に入ったら、身のおいしさを味わって♪
もちろん、はまぐりでもおいしいですよ~\(^o^)/

あさりのエスカルゴ風

【材料】
大粒あさり…300g程度
白ワイン
バター…50g
にんにくのみじん切り…少々
パセリみじん切り…少々
エシャロットみじん切り…少々
塩・コショウ

【作り方】
(1)あさりは良く洗い、器に入れて白ワインをふり、ふわっとラップをかけて
   4分~4.5分レンジにかけて、ワイン蒸しにします。
(2)バターを柔らかくし、分量の野菜をみじん切りにしてよく混ぜます。
   (余ったらトーストなどにも使えます。ラップで巻いて冷凍してね!!)
(3)あさりの殻を使って身を外し、貝殻にもどし、(2)のバターを乗せます。
(4)オーブントースターで約5分焼いて出来上がりです♥

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:16Comments(0)あさり

2008年02月26日

たらとあさりで♪【あさりのアクアパッツァ】

毎度のことながら、あさりのダシがたっぷり出ている、おいしいスープです。
今日は一緒にたらを使いました。

あさりのアクアパッツァ

【材料】
あさり…200~300g
白身魚(今回はタラ)…3切
プチトマト…5~6個
ブラックオリーブ…適宜
にんにくスライス…1かけ分
赤唐辛子…お好みで
パセリ…適宜
白ワイン・塩・コショウ
オリーブオイル

【作り方】
(1)白身魚に塩をして5分ほど置き、水気をふき取りコショウを振っておきます。
(2)あさりは貝同士をこするようにして、良く洗います。
(3)プチトマトは半分に切り、パセリをみじん切りにします。
(4)冷たいフライパンにオリーブオイルとニンニクスライス、赤唐辛子を入れて
   弱火にかけます。香りが立ってきたら、一旦ニンニクと赤唐辛子を除きます。
(5)魚をソテーします。崩れやすいので注意して下さい。
(6)フライパンの空いたところにあさりをいれ、水・白ワイン・トマト・ブラックオリーブ、
   (4)のニンニクと唐辛子を入れ、強火にして蓋をします。
(7)あさりの殻が開いてきたら蓋を取り、軽く煮詰めます。
   スープの味を見て、塩気が足りなければ追加して下さい。
(8)お皿に盛り、刻んだパセリを添えます。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:18Comments(0)あさり

2008年02月14日

レンジでチン!のマリネ♪

あさりをレンジでチン!してマリネにしました。
簡単だし、作りおきできるのが働く主婦のとっては魅力です。

あさりのレンジマリネ

【材料】
あさり…300g
玉ねぎ…小1/4個
きゅうりのピクルス(細)…3本
プチトマト…4~5個
あればクレソン
塩・コショウ
酢・オリーブ油
白ワイン…大さじ1程度

【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして洗い、ざるに上げて水気を切ります。
   耐熱容器に入れてラップをふわっとかけ、白ワインを振って500Wで3~4分通電します。
   貝がひらいたらOKです。
(2)玉ねぎはみじん切りにして、水にさらしてもみ、水気をよ~く絞っておきます。
   きゅうりのピクルスは粗みじん切りにします。
   プチトマトは横半分に切っておきます。
(3)オリーブ油大さじ2、酢大さじ1、塩・コショウを混ぜ合わせ、(2)の玉ねぎとピクルスを
   混ぜ合わせます。
(4)あさりの粗熱が取れたら、(3)のドレッシングを混ぜます。
   あさりの煮汁が出ていますが、汁ごと全体を混ぜ合わせて下さい。
   プチトマトも加えて、ラップをかけて味をしみ込ませます。
(5)あればクレソンを飾って出来上がりです。

手間をかけない割には、ちょっと見栄えがいいでしょっ?!

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:51Comments(0)あさり