スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年09月10日

ディルをいただきました❤【えびとほたてのタルタルサラダ】

またまた更新をサボっていました。
コメントもいろいろ頂いていたのにすみません。

さて、またまた展示会シーズンとなりました。
毎年行っている当社の展示会「年末商品展示提案会」!!
今年は9月25日(土)に仙台中央卸売市場内の特設会場で、
12:00~15:00に開催します。
(ゴメンナサイ!! 一般の人向けではないので、登録した方のみの入場となります。)

いろいろなコラボの企画もあって、先日の打合せでディルやタイムなどのハーブ類を
沢山いただいたのです。(仙印さん!ごちそうさまです!!)
ディルを使って作ったのが、今日ご紹介するタルタルソース♪

この分量だとたっぷりできますから、残ったものはタラやアジなどのフライものにかけて
食べてみてくださいね~❤

えびとほたてのタルタルサラダ




【タルタルソースの材料】
 ■クリームチーズ…18gのパック×4個
 ■マヨネーズ…大さじ3
 ■オリーブ油…大さじ2
 ■寿司酢…大さじ2
 ■スウィートチリソース…大さじ1
 ■玉ねぎのみじん切り…大さじ3
 ■ディルのみじん切り…小さじ1~2
 ■ゆで卵のみじん切り…1個分

【サラダの材料と下ごしらえ(2人分)】
 ■ディル入りタルタル…大さじ3
 ■ボイルえび…100g(チルドの「湯上りえび」使用)
 ■ボイルベビーほたて…100g
 ■赤パプリカ…1個 ⇒小さな三角形に切る
 ■ブロッコリー…1株 ⇒小さめの房に分け、芯は固いところをむいて1㎝角程度に切る

【作り方】
(1)クリームチーズは固ければ、レンジで軽く(500Wで30秒弱)温めておきます。
(2)ここにマヨネーズを加えてよく混ぜます。
   混ざったら、オリーブ油、寿司酢を少しずつ加えていきます。
(3)みじん切りにして水にさらし、水気を良く絞った玉ねぎ、ディルのみじん切り、ゆで卵のみじん切りを加えてよく混ぜます。
   それぞれ、細かいみじん切りの方が口当たりがいいでしょう。
(4)沢山できますので、保存用を容器に入れて、大さじ3杯程度をボウルに残します。
(5)ここにボイルえびとボイルベビーほたてを加えて和えます。
(6)お湯を沸かし、塩を入れてブロッコリーを茹でます。
   ある程度茹ったら、赤パプリカも入れてサッと火を通します。
(7)(6)をザルにあげて、うちわなどで扇いで粗熱を取ります。
   水にさらすと旨味が抜けるような気がするので、多少色が悪くなってもこの方法が好きです。

クリームチーズの入ったタルタルソース!
チーズのコクがあるのでえびやほたてなどにピッタリです♪



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:13Comments(0)えび

2010年01月30日

もうすぐ節分!【手軽な材料で丸かぶり寿司】

早いもので、もう来週はもう2月だ~!!
2月の行事といえば、まず節分でしょう。
節分といえば…もはや全国的に食べられるようになった「丸かぶり寿司」。
いつも使うような手軽な材料で、丸かぶり寿司を作ってみました。
ぜひ、今年の節分は手作りで!
(100均の太巻作りのプラを使ってます。)

手軽な材料で丸かぶり寿司




【材料と下ごしらえ(太巻2本分)】
 ■暖かいごはん…1合半分
 ■粉末寿司酢…大さじ1.5~2
 ■ボイルえび…8尾
 ■ほうれん草…1/3把
 ■おひたしの味付け
  ・だししょう油…小さじ1/2
  ・塩…1つまみ
 ■とびっ子…大さじ2
 ■玉子焼き
  ・卵…2個
  ・長ねぎの青い部分…1本分 ⇒みじん切りにする
  ・サラダ油…大さじ1
  ・だししょう油…小さじ1
 ■焼海苔…2枚

【作り方】
(1)玉子焼きを作ります。
   溶いた卵に長ねぎのみじん切りを加え、だししょう油と同量の水で味付けします。
   サラダ油を熱し、厚焼玉子を作ります。
   粗熱を取り、横幅はそのまま、1㎝角の棒状のものを3本用意します。
   残りは冷凍して、お好きなときにどうぞ。
(2)ほうれん草は洗って根元に切れ目を入れます。
   熱湯に塩・サラダ油(分量外)を少し入れ、ゆがきます。
   冷水にとって水気を絞り、4㎝程度の長さに切ります。
   だししょう油と塩で味付けし、使う直前にもう一度水気を絞ります。
(3)暖かいご飯に粉末寿司酢を混ぜて、人肌まで冷ましておきます。
(4)太巻用の容器にご飯を1/4入れ、具材の半分をまんなかに入れます。
   上からご飯の1/4量を入れて、ギュギュッと蓋で押し、お皿に取り出します。
   もう1本も同様に作ります。
(5)(4)に焼き海苔を巻き、落ち着くまでしばらく置きます。
   半分くらいに切って、節分用にどうぞ♪

100均のプラ容器は便利でよく使っています。
おにぎりの型もいっぱいあるし、にぎり寿司用も!
具材は、お刺身盛合せやねぎとろ、蒲鉾などでもお手軽ですねっ♥




 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)


  


Posted by mi-ki at 06:12Comments(1)えび

2010年01月26日

レンジでチン♪ 【えびシュウマイ】

レンジでチン♪でおしまいのお手軽シュウマイです。
(ホントのこと言うと、あんまりシュウマイって作ったことないんですけど。)

ルクエのスチームケースを使っていますが、もちろん耐熱容器に入れてラップをかけてもできます。

えびシュウマイ




【材料と下ごしらえ(2人前)】
 ■むきえび(大)…100g 
 ■豚ひき肉…70g
 ■玉ねぎ(中)…1/2個 ⇒みじん切りにする
 ■ごま油…小さじ1
 ■塩・コショウ…少々
 ■酒…大さじ1.5
 ■白菜の葉(またはキャベツ、レタスなど)…適宜
 ■シュウマイの皮…12枚

【作り方】
(1)みじん切りにした玉ねぎにごま油をまぶし、ラップをしてレンジで
   1分半~2分加熱します。
   ラップをはがして粗熱をとっておきます。
(2)今日はブラックタイガーの背ワタ取りのムキえびを使いました。
   背ワタがついているものならば取り除いて下さい。
   尾の部分をカットし、12かけ別にしておきます。
   他は厚みを半分にして、端からみじん切りにしてたたきます。
(3)ボウルにひき肉と塩一つまみを入れてよく混ぜます。
   白っぽくなるまで、練って下さい。
(4)ここに冷めた玉ねぎとえびを入れて良く混ぜます。
   塩・コショウを少々振り、味付けします。
(5)バターナイフなどを使って、シュウマイの皮に12等分した種を乗せます。
   左手を「ずいずいずっころばし」の様にして形を作ります。
   中央に残しておいたえびの尻尾を刺します。
(6)ルクエスチームケースに白菜の葉を敷きます。
  その上に出来上がったシュウマイを並べ、日本酒を振り掛けます。
(7)500wのレンジで4分半間加熱し、1分ほど余熱で火を通します。
   アツアツをどうぞ(-^〇^-)

さ~て、残った皮はどうしようかな?



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 11:49Comments(7)えび

2009年08月29日

とろとろ。ピリ辛 【蒸しなすの韓国風えびソース】

お休みの日でも、7時には起きてしまうのが悲しい魚屋さんです。
(それでも普段の起床時間よりは2時間半も遅い。。。)
休みの午前中がとっても長いんです。
で、そんな時には、普段できない時間のかかる下ごしらえなんかをしたりします。

冷蔵庫にナスがあったのを思い出し、急にとろとろの蒸しナスが食べたくなり、作ったのがコレです。

蒸しなすの韓国風えびソース




【材料と下ごしらえ】
 ■なす…3本
 ■むきえび…120g ⇒水気を拭いておく
 ■片栗粉…少々
 ■細ねぎ…3本 ⇒小口に切る
 ■すりごま(白)…大さじ1
 ■コチュジャン…10g
 ■醤油…大さじ1
 ■米酢…大さじ1
 ■砂糖…小さじ1

【作り方】
(1)なすは洗って、丸のまま蒸します。
   蒸し皿の上にクッキングシートを敷いておくと、色移りがしなくて便利です。
   蒸気が上がってくるまで強火で、あとは弱火~中火にして、10分程度蒸して下さい。
   なすにす~っと箸が通るようになればOKです。
   そのまま常温まで冷し、冷蔵庫に入れておきます。
(2)えびに片栗粉をまぶし、熱湯で湯がきます。
   水気を切っておきます。
   冷めたら、粗く刻みます。
(3)ボウルにすりごま、コチュジャン、醤油、酢、砂糖を入れてよく混ぜます。
   ここに小口切りにした細ねぎ(飾り用に少しのこしておいて、残りを全部)と、
   刻んだえびを入れてよく和えておきます。
(4)冷したなすを手で裂きます。1本を6~8つに分けます。
   お皿に盛って、(3)のえびソースをかけて、小口の細ねぎを飾ります。

とろ~りしたなすと、ピリ辛のえびがピッタリ!!
ビールのお供に最高ヽヽ(≧▽≦)//



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:23Comments(0)えび

2009年08月04日

投稿が遅れたスパイスレシピ 【えびとチーズのミニ春巻】

「GABAN本格中華にぴったりスパイス3種セット」でいただいた「花椒」を使って、ミニ春巻を作りました。
(本当は7月28日までにレシピを投稿しなければならなったのですが、諸事情で遅れてしまいました。)

えびとチーズのミニ春巻き




【材料と下ごしらえ】
 ■えび(小サイズ)…8尾 ⇒殻をむき尻尾と背ワタを取る
 ■片栗粉…少々
 ■塩・こしょう…少々
 ■青しそ…8枚 ⇒洗って水気を切る
 ■ベビーチーズ…2個 ⇒1個を縦に4等分する
 ■春巻きの皮…2枚 ⇒4等分して小さな四角にする
 ■小麦粉…大さじ1 ⇒水で溶いてのりにする
 ■花椒…適宜
 ■塩…適宜
 ■揚げ油…適宜
 ■つけ合わせ
  ・香菜
  ・トマト…中1個 ⇒2㎝角に切る

【作り方】
(1)殻をむいて背ワタをとったえびは、片栗粉を少々まぶしてよく洗います。
   水気は丁寧に拭いて、塩・こしょうで下味をつけておきます。
(2)4等分した春巻の皮の上に青しそを置き、えびとチーズをのせて隙間がないように巻きます。
   小麦粉を水で溶いて糊状にしたものを塗り、きっちりと包みます。
(3)揚げ油を熱し、きつね色になってカラッとするまで揚げます。
(4)油を切って器に盛り、つけ合わせを添えます。
   花椒と塩を混ぜたものをつけていただきます。

【レシピブログの「GABAN本格中華にぴったりスパイス」レシピモニター参加中です】
GABAN本格中華スパイス3種レシピモニター大募集!!へ参加中♪





 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:36Comments(0)えび

2009年07月29日

当選!スパイスレシピ2 【えびのエスニックマリネ蒸し】

「GABAN本格中華にぴったりスパイス3種セット」でいただいた「レモングラス」を使って、
エスニックを作りました。
マリネしておいたものを、レンジでチン!しただけ♪
手間のかからないレシピです。

えびのエスニックマリネ蒸し




【材料と下ごしらえ】
 ■むきえび…250g 
 ■片栗粉…大さじ1
 ■マリネ液
  ・レモングラス…少々
  ・ナンプラー…小さじ1
  ・白ワイン…大さじ1
  ・赤唐辛子の小口切り…適宜
  ・ガーリックパウダー…少々
 ■飾り用青味(今回は香菜)…少々

【作り方】
(1)えびは背ワタがあれば取り除きます。
   片栗粉をまぶし、手でもみこんで汚れを浮かします。
   流水できれいに洗い、水気を切っておきます。
(2)ボウルにマリネ液の材料を入れてよく混ぜ合わせておきます。
(3)えびを(2)で1時間~一晩程度、マリネします。
   ラップを落し蓋のようにしておきます。
(4)マリネしたえびをレンジにかけます。
   様子を見て、途中で1度上下を入れ替えて加熱して下さい。
   500Wのレンジで2分半加熱、その後1分程度加熱しました。
   材料やレンジによって加熱時間が変わりますので、様子をみながらやって下さい。
(5)器に盛り、マリネ液も少しかけます。えびの上に香菜を飾って出来上がりです。

今日はむきえびを使いましたが、殼付でもOK♪

【レシピブログの「GABAN本格中華にぴったりスパイス」レシピモニター参加中です】
GABAN本格中華スパイス3種レシピモニター大募集!!へ参加中♪





 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:41Comments(0)えび

2009年05月01日

今日は中華♪ 【えびと春雨の炒め物】

最近では、背ワタもとってある、大ぶりのむきえびを売っています。
これ、便利ね~。
小さいむきえびは、なんだかプリッとしすぎていて(う~ん)、ちょっとね。。。
今日は春雨と一緒に炒め物にしました。
ニラも入って、元気になれるレシピです。

えびと春雨の炒め物


【材料と下ごしらえ】
 ■むきえび…130g ⇒半分に切る
 ■塩・コショウ…少々
 ■酒…小さじ2
 ■春雨…30g ⇒熱湯で袋の時間通りに茹でて一口大に切る
 ■卵…2個 ⇒ときほぐしておく
 ■きくらげ…少々 ⇒もどして食べやすい大きさに切る
 ■ニラ…1束 ⇒3㎝長さにきっておく
 ■サラダ油…大さじ2程度
 ■たれ
  ・中華スープのもと…5g
  ・お湯…大さじ1
  ・オイスターソース…大さじ2/3
  ・醤油…小さじ1
  ・みりん…大さじ1/2

【作り方】
(1)えびは塩・コショウと酒を振り、日本酒を振りかけて下味をつけます。
(2)フライパンにサラダ油を大さじ1入れて温め、半熟のスクランブルエッグを作り
   取り出しておきます。
(3)フライパンをきれいにして、残りのサラダ油を入れて水気をざっと切った
   えびを炒めます。
(4)えびに火が通ったら、きくらげとニラを入れて炒めます。
   油が回ったら、春雨を入れて全体を混ぜます。
(5)たれの調味料を混ぜ合わせて、(4)に入れて味付します。
   水分が少なくなったら、取り出しておいた(2)をいれて全体に混ぜます。

オイスターソースがおいしいね。
ついついご飯の上にのせて食べちゃいました。。。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:01Comments(0)えび

2009年02月17日

野菜タップリおかず♪ 【えびの炒め物カレー味】

野菜がタップリの炒め物です。
みんな大好きなカレー味にしました♪
キャベツを塩もみし、食感を残したまま炒めるのがポイントヾ( ' - '*)♪

えびの炒め物カレー味




【材料と下ごしらえ】
 ■むきえび…180g ⇒背ワタがあれば取り除く
 ■じゃが芋…小2個 ⇒1㎝角に切る
 ■キャベツ…1/4玉 ⇒1.5㎝角程度の色紙切りにする
 ■コンソメ…1/2個 ⇒白ワインでとかす
 ■白ワイン…小さじ2
 ■塩・コショウ…適宜
 ■ガーリックパウダー…少々
 ■(あれば)レッドペッパー…ごく少々
 ■カレー粉…小さじ2
 ■オリーブ油…大さじ1

【作り方】
(1)じゃが芋は表面のでんぷんを落とし、耐熱容器に入れてふわっとラップをかけ、
   500Wで3分間通電します。
(2)キャベツに塩を二つまみ入れて全体にまぶします。
   10分ほどたったら、ぎゅっと塩もみにして水気を切っておきます。
(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、えびを炒めます。
   えびの色が変わってきたら、塩・コショウとガーリックパウダー、
   あればレッドペッパーを振り、味付けします。
(4)続いて通電したじゃか芋を入れて炒めます。
   カレー粉を入れて絡めます。
(5)最後に塩もみしたキャベツを入れて、全体を炒めます。
   キャベツにサッと熱が通ったら出来上がり!!

ご飯にかけてもおいしいねヽヽ(≧▽≦)//
もちろん…おつまみにも。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:11Comments(0)えび

2009年01月18日

【えびとレタスの堅焼そば】

シャキシャキしたレタスの炒め物って好き♥
チャーハンに入れたり、スープに入れたりしています。
今日はあんかけの中に登場させてみました♪
堅焼そばにかけていただきます \(^o^)/
ご飯にかけてもいいね~!!

えびとレタスの堅焼そば


【材料と下ごしらえ】
 ■むきえび…170g ⇒背に切れ目を入れ、ワタを取り除く
 ■レタス…1/2株 ⇒手で一口大にちぎる
 ■きくらげ…小さじ1 ⇒ぬるま湯で戻し、石突をのぞく
 ■長ねぎ…1/2本 ⇒斜めに薄切りにする
 ■にんにく…1/2かけ ⇒芽をのぞき、みじん切りにする
 ■しょうが…3枚分 ⇒みじん切りにする
 ■蒸中華麺…2食分
 ■えびの下味用調味料
  ・片栗粉…小さじ1/2
  ・日本酒…大さじ1/2
  ・塩…ひとつまみ
 ■中華スープのもと…小さじ2 ⇒お湯にとかしておく
 ■お湯…1カップ
 ■片栗粉…大さじ1
 ■水…大さじ2
 ■サラダ油…大さじ4
 ■塩・コショウ…適宜

【作り方】
(1)きれいに洗って水気を拭いたえびに、下味の調味料をもみこんでおきます。
(2)フライパンに大さじ3に油を入れ、中華麺をほぐさないようにして両面をカラッと
   揚げ焼きにします。(結構時間がかかりますっ)
   焼き終わったら盆ざるの上にキッチンペーパーを敷き、余分な油を取り除きます。
(3)フライパンに大さじ1の油を追加して、みじん切りのにんにく、しょうがを炒めます。
   香りがしてきたら、長ねぎときくらげも加えます。
(4)次にえびを加えて、全体に白っぽくなって火が通るまで炒めます。
   ここで、塩・コショウで軽く味付します。
(5)レタスを加えて全体をサッと混ぜたら、お湯にとかした中華スープを加えます。
(6)沸騰したら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
(7)器に麺を盛り、上からアツアツの(6)をかけていただきます。

炒め始めたらスピード勝負!
すべての材料を準備して始めてくださいね。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  


Posted by mi-ki at 08:00Comments(0)えび

2009年01月09日

デトックス!! 【えびとブロッコリーの塩炒め】

旬を迎えているブロッコリー。おいしいですよね~。
最近さかなやさんは、茹で上げたものをそのまま冷ます(冷水にとらない)ようにしています。
茹で上がりを盆ざるにのせ、ひたすらうちわであおいで冷ますのです♪
(そのために、キッチンにうちわをおいているのです)

今日は硬めにゆでたブロッコリーを使って、簡単炒め物を作りました。

えびとブロッコリーの塩炒め


【材料と下ごしらえ】
 ■むきえび…170g ⇒背に切れ目をいれてワタがあれば取り除く
 ■えびの下味
   ・塩…少々
   ・片栗粉…小さじ1/3
   ・酒…大さじ1/2
 ■ブロッコリー…1株 ⇒小房にわけ、茎も食べやすい大きさに切る
 ■長ねぎ…1/6本 ⇒みじん切りにする
 ■しょうが…薄切り3枚 ⇒みじん切りにする
 ■にんにく…1/2かけ ⇒みじん切りにする
 ■あわせ調味料 ⇒全部をよく混ぜておく
  ・水…100cc
  ・中華スープの素…小さじ1
  ・片栗粉…小さじ1
  ・塩、コショウ…少々
 ■サラダ油…大さじ1

【作り方】
(1)えびは洗って水気を拭き取り「下味」をよく揉みこんでおきます。
(2)ブロッコリーは、熱湯に塩(分量外)を入れて、硬めにゆでます。
(3)フライパンにサラダ油を熱し、長ねぎ、しょうが、ニンニクをいれて炒めます。
(4)香りがしてきたら、えびを加えて炒めます。
(5)えびの色が全体的に白く変わったら、ブロッコリーを入れて混ぜ合わせます。
(6)ブロッコリーが温まった頃合で、あわせ調味料をいれて、味付けをします。
   全体によくからませてくださいね。

ブロッコリーには「スルフォラファン」っていうファイトケミカルが含まれているんだって!!
抗ガン作用・抗酸化作用、有害な化学物質を解毒する酵素を活性化するそうです。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 07:14Comments(0)えび

2009年01月02日

09年 さかなやさんのお正月 【えびの利休揚】

お正月らしいおつまみです。
もちろん作り置きできますよん♪
焼栗も美味。

えびの利休揚


【材料と下ごしらえ】
 ■ブラックタイガーえび中…10尾 ⇒尾の節を残し殻をむき、背わたを取る
 ■白ごま…大さじ4
 ■片栗粉…少々
 ■卵白…1個分
 ■塩…少々
 ■栗の甘露煮…5~6個

【作り方】
(1)えびは片栗粉(分量外)をまぶして洗い、水気を拭き、塩をほんの少し振っておきます。
   ♪今日は以前にも紹介した「殻カットえび」を使ったから、下ごしらえが簡単♪
(2)えびに片栗粉を薄くまぶし、溶いた卵白をつけて、白ごまをまぶします。
(3)栗の甘露煮は水気を拭き、オーブンシートの上にのせて、トースターで
   焦げ目がつくまで焼きます。
(4)えびを揚げ油でカラッと揚げます。パチパチの音が高くなってきたら揚がっている証拠!
   ごまの香ばしい香りもしてきますよ~♪
(5)お皿に盛って、焼き栗を添えます。

初詣に行った神社の近くに生えていた松の葉をちょっと貰ってきていたので、添えてみました♥



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 09:10Comments(0)えび

2009年01月01日

09年 さかなやさんのお正月(1)

明けましておめでとうございます。m(__)m
本年も「さかなやさん」をよろしくお願いいたします。

さて、09年のさかなやさんのお正月は。。。まず、コレッ♪

半月盆に、えびのうま煮、たらこの昆布巻、おめかしかまぼこを盛りつけました。
(向こう側に見える菊花大根は、実家の母作。)
「おめかしかまぼこ」は、かめ代のおうちdeごはん☆を参考につくりました。

レシピは一つずつご紹介しますね♥
えびのうま煮


【材料と下ごしらえ】
 ■有頭えび中…10尾 ⇒洗って、余分なひげを切っておく
 ■だし…2カップ
 ■みりん…大さじ1
 ■薄口醤油…大さじ1
 ■砂糖…大さじ1
 ■酒…大さじ1

【作り方】
(1)えびの殻の2節目を指でギュッと丸め、背わたを取ります。
   えびのしっぽから頭の関節に向かって爪楊枝を入れます。
(2)だしは奮発してかつおぶしをたっぷり加えて作りました!!
   なべにだしと調味料を入れて、沸騰させてます。(今日は全部大さじ1♪)
(3)(1)のえびを静かに入れて、キッチンペーパーで作った落し蓋をして煮ます。
   コトコト表面が動く程度の火加減で、7~8分加熱します。
(4)そのまま冷まして味をしみこませます。
   保存は容器に入れて、えびがかぶるように汁を入れます。
   (汁が足りないようならば、キッチンペーパーをかぶせ、ラップで落し蓋をします。)

お正月ですから。
お雑煮に入れてもいいんです♥
  


Posted by mi-ki at 11:23Comments(0)えび

2008年12月23日

えびのサワークリームグラタン

サワークリームを使ったグラタンです。
市販のシチューミックスを使い、お手軽に作りました。

えびのサワークリームグラタン


【材料と下ごしらえ】
 ■むきえび…220g ⇒背ワタを除いて洗い、水気を切る
 ■マカロニ…60g ⇒塩を加えた熱湯で、袋の通りゆでる
 ■ブロッコリー…1株 ⇒小房に分ける
 ■しめじ…1/2株 ⇒小房に分ける
 ■玉ねぎ…小1個 ⇒縦半分に切り、薄切りにする
 ■サワークリーム…100g
 ■白ワイン…150㏄
 ■コンソメ顆粒…小さじ1
 ■シチューミックス…2皿分 ⇒細かく砕いておく
 ■オリーブ油…大さじ1
 ■とろけるチーズ…適量

【作り方】
(1)塩を加えた熱湯でブロッコリーをゆでて、そのまま冷まします。
   うちわで扇いで、粗熱をとるようにするとキレイな緑のままになりますよ♪
(2)フライパンにオリーブ油を入れて熱し、玉ねぎ、しめじの順に炒めます。
   油がまわったらえびも入れて炒めます。
(3)十分に炒めたら、コンソメ顆粒と白ワインを加えます。
   少し煮詰ったら火を止めて、サワークリームとシチューミックスを加えます。
(4)ゆでておいたマカロニも加えて全体をよく混ぜます。
   今日はカラーマカロニを使っています。
(5)耐熱用の器に(4)を入れ、まわりをブロッコリーで飾ります。
(6)ブロッコリー以外のところにチーズを乗せ、オーブントースターで焦げ目がつくまで
   焼きます。(900Wで10分程度でした。)

そしてこれが中身!!


ボリュームたっぷり♪ お腹のあたたまるおかずです。

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 10:42Comments(0)えび

2008年09月27日

えび豆腐

夕方の値引で買ったえび。
とりあえず下ごしらえで、酒炒りしておいたものを使っています。
コツはおだし。
小パックのかつお節でも十分です。

えび豆腐
【材料】
えび…大6尾
絹ごし豆腐…1丁
かつおぶし…1パック
醤油…少々
みりん…少々
貝割れ菜(飾り用)…あれば
塩…1つまみ
酒…大さじ1

【作り方】
(1)えびは殻をむいて背ワタを取ります。
   包丁の背で身を潰してから、粗みじんに切ります。
(2)鍋にえびを入れて、塩を一つまみ、酒を大さじ1入れて弱火で炒りつけます。
   全体にえびの色が変わったら、冷ましておきます。
(3)別の鍋に水を100㏄入れて、沸騰させます。
   この中にかつおぶしを入れて、弱火で1分煮、そのまま冷まして濾しておきます。
(4)だし汁に醤油少々とみりん少々を入れて調味します。
   お吸物程度の味付けにして下さい。塩気が足りなければ塩で補います。
(5)豆腐を8つに切り、(4)のだし汁の中で、ゆっくり加熱します。
   軽く色づいたら、そのまま冷まして味をしみこませます。
(6)豆腐を器に盛り、残った汁に(3)のえびを入れて加熱します。
(7)片栗粉を同量の水で溶いたもので、とろみをつけます。
(8)豆腐の上に(7)をかけ、あれば貝割れ菜を飾ります。

  


Posted by mi-ki at 06:22Comments(2)えび

2008年08月14日

えびところころポテトのサラダ

ボイルのえびを使って、簡単にできるサラダです。
(またの名を冷蔵庫整理サラダ…とも(^^ゞ)

えびところころポテトのサラダ

【材料】
ボイルえび…10尾
じゃがいも…中2個
紫玉ねぎ…小1/2個
枝豆…20房
ゆでとうもろこし…1/2本
ライムの絞り汁…少々
塩・コショウ
マヨネーズ・寿司酢
レッドペッパー


【作り方】
(1)じゃが芋は皮をむいて1㎝角に切り、軽く水で表面の澱粉を落とします。
   ラップをふわっとかけて、3分半くらい通電します。
(2)紫玉ねぎは、薄くスライスし、水にさらした後、ペーパーで水気をふき取ります。
(3)枝豆(昨日のつまみの残り)は、鞘から豆を出しておきます。
(4)ゆでとうもろこし(これも昨日ののこりもの)は、包丁で実をそいでバラしておきます。
   今日は「ホワイトとうもろこし」を使ったので、色あいのインパクトが薄いです。
   もちろん、缶詰や冷凍のコーンでOKです。
(5)ボイルえびはじゃが芋と同じような大きさに切ります。
   ここに(あれば)ライム汁と塩コショウを振って、下味をつけます。
   もちろん、レモン汁でもいいですよ~♥
(6)ボウルに寿司酢大さじ1とマヨネーズ大さじ1.5、レッドペッパーを入れてよく混ぜます。
  ここに熱いままのじゃが芋を入れて、下味をつけます。
(7)じゃが芋が冷めたら、枝豆、とうもろこし、玉ねぎ、汁気を切ったえびを加えて混ぜます。
   足りないようならば、マヨネーズを追加して下さい。

レッドペッパーとライムでちょっといい感じo(^▽^)o


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

     


Posted by mi-ki at 06:47Comments(0)えび

2008年05月03日

えびとフキのサラダ

やっほー♪GW真っ只中♪
今日から3日間、市場もお休みです。(6日は出勤ですが…。)

本日ご紹介するのは、旬のフキを使ったサラダです。
ちょっと珍しいでしょ?

えびとフキのサラダ

【材料】
ボイルえび…20尾程度
フキ…1本
マヨネーズ…大さじ1
すりゴマ…小さじ2程度
練りからし…少々




【作り方】
(1)まず、フキを茹でます。
   鍋に入る長さに切ったフキに粗塩をまぶして、まな板の上で板ずりします。
   熱湯で太い方から茹でます。
   茹で上がったら冷水に取り、端から皮をむいておきます。
   斜めに薄切りにしておきましょう。
(2)ボイルえびは足を殻をはずします。
(3)ボウルにすりゴマ、マヨネーズ、練り辛子を入れてよく混ぜます。
(4)えびと水気を切ったフキを、(3)で和えます。

フキのほろ苦さが春の味ですね♥

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)


  


Posted by mi-ki at 09:30Comments(0)えび

2008年04月27日

えびとゴーヤのソース炒め

ちょっと見た目が~!!
でもおいしいよ。

えびとゴーヤのソース炒め

【材料】
バナメイえび…中20尾
ゴーヤ…1/2本
玉ねぎ…1/2個
どろソース…大さじ2~3
サラダ油



【作り方】
(1)えびは洗って背ワタをとり、しっぽの1節以外の殻を外します。
   今日は「殻カット」をつかったのでした~♪
   これだと、背ワタもとってあるし、殻もすぐに外せますo(^▽^)o
(2)ゴーヤは縦半分に切って薄切りにします。
(3)玉ねぎはくし型に切ります。
(4)フライパンにサラダ油を熱し、えびを炒めます。
(5)両面に火が入ったら、玉ねぎ、ゴーヤの順に炒めます。
(6)味付は「どろソース」のみ!! (それで写真の色が茶色いの…。)
   なければ、トンカツソースにウスターソースを混ぜてどうぞ。

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:13Comments(0)えび

2008年04月23日

えびときのこの緑おろし

塩を加えたオリーブオイルでゆっくり炒めたきのこが好き。
きのこの一番おいしい食べ方かも。
これにボイルえびを加え、きゅうりおろしをかけました。

えびときのこの緑おろし

【材料】
ボイルえび…10尾
本しめじ…1パック
エリンギ…1パック
きゅうり…1本
オリーブ油

ポン酢



【作り方】
(1)フライパンにオリーブ油大さじ1と塩小さじ1を入れて火にかけます。
   ここにほぐしたしめじと、裂いたエリンギを加えて弱火でじっくり炒めます。
   全体に火が通ったら、冷ましておきます。
(2)今日はボイルえびを使います。殻をむいておきます。
   生のえびならば、殻ごと塩を加えた熱湯で茹でます。  
(3)きゅうりはすりおろして水分を少し絞り、ポン酢小さじ2を加えます。
(4)器にさめたきのことえびを盛り、(3)をかけます。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 08:23Comments(0)えび

2008年01月08日

えび10円!! ┗(^0^)(^0^)┛

な、なんとバナメイえびが1尾10円!!
おー、安いではないですかぁ。ちょっとサイズ、小さいけどね
セロリと一緒に、エスニック風に炒めてみました。

えびとセロリの炒め物

【材料】
バナメイえび…小30尾
セロリ…1本
にんにくのみじん切り
赤唐辛子の小口切り
ナンプラー…大さじ1
砂糖…小さじ1
酒…大さじ1/2
塩・コショウ
片栗粉
ごま油・サラダ油

【作り方】
(1)えびはキッチンハサミで足を取り除きます。
   背の方にもハサミで切り込みを入れ、ワタを取り除きます。
片栗粉をまぶして、良く洗い、水気を切っておきます。
(2)セロリは斜めに薄切りにします。
セロリ好きは、ちょっと厚めに切ったほうがおいしいよぉ o(^▽^)o
(3)ナンプラー、砂糖、酒を合わせておきます。
(4)フライパンにサラダ油とごま油を同量、にんにくのみじん切りを入れて火にかけます。
   香りが立ってきたら、えびを炒めます。
(5)えびの色が変ったら、セロリとお好みで赤唐辛子の小口切りを加えて全体を炒めます。
   (3)のナンプラーを加えて、味付けをします。

どぉでしょー?? これは んまい!! ビールのおともに最高です。( ‘∇‘ )ノ”


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:13Comments(0)えび

2008年01月03日

おかしらつき?

お正月につきもののえび。
今回はワイン蒸しにしてみました。
薄切りの玉ねぎが甘みを出しています。
最後にオリーブオイルを加えて、ちょっとマリネ風です。

えびのワイン蒸しマリネ

【材料】
有頭えび…10尾
玉ねぎ…1/2個
バジル…少々
塩・コショウ
白ワイン…1/3カップ
オリーブ油…適宜

【作り方】
(1)えびは背ワタと足とヒゲを取ってよく洗い、水気を拭いておきます。
(2)玉ねぎはスライサーで薄く切っておきます。
(3)フライパンに塩・コショウしたえびを入れて、火にかけ、から炒りします。
えびの色が変わってきたら、ワインと玉ねぎ、バジルを入れて蒸し煮にします。
(4)仕上げにオリーブ油をまわしかけます。
保存する場合には、器に入れた後に、オリーブ油を追加しておきます。

今回は、お刺身用の赤えびを使いまいた。
立派なサイズのえびじゃなくても、見栄えはばっちりですよ~\(^o^)/

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 10:11Comments(0)えび