2008年05月30日
あさりのカレースープ
手軽にできるスープです。
カレー粉は、風味づけ程度…ほんの少しでいいみたい。
あさりのカレースープ

【材料】
あさり…200g
キャベツ…2枚
玉ねぎ…1/2個
プチトマト…5~6個
コンソメ…小さじ1
カレー粉…少々
白ワイン…大さじ2
塩・コショウ
サラダ油
【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして洗い、ざるに上げて水気を切っておきます。
(2)キャベツは芯を除いてざく切りにします。芯は斜めに薄切りにします。
(3)玉ねぎは薄くスライスしておきます。
(4)プチトマトは1/4に切ります。
(5)鍋にサラダ油を入れて玉ねぎ・キャベツを炒めます。
(6)全体に油がまわってきたら、あさりを入れて炒めます。
(7)白ワインと水、コンソメを入れて、蓋をして加熱します。
(8)貝が開いたら、カレー粉少々を入れて、塩・コショウで味を整えます。
最後にプチトマトを入れてサッと火を通します。
ねっ♪ 何かしている間にできちゃうでしょ?!
もう一品欲しいときに助かるレシピです。
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
カレー粉は、風味づけ程度…ほんの少しでいいみたい。
あさりのカレースープ

【材料】
あさり…200g
キャベツ…2枚
玉ねぎ…1/2個
プチトマト…5~6個
コンソメ…小さじ1
カレー粉…少々
白ワイン…大さじ2
塩・コショウ
サラダ油
【作り方】
(1)あさりは貝同士をこするようにして洗い、ざるに上げて水気を切っておきます。
(2)キャベツは芯を除いてざく切りにします。芯は斜めに薄切りにします。
(3)玉ねぎは薄くスライスしておきます。
(4)プチトマトは1/4に切ります。
(5)鍋にサラダ油を入れて玉ねぎ・キャベツを炒めます。
(6)全体に油がまわってきたら、あさりを入れて炒めます。
(7)白ワインと水、コンソメを入れて、蓋をして加熱します。
(8)貝が開いたら、カレー粉少々を入れて、塩・コショウで味を整えます。
最後にプチトマトを入れてサッと火を通します。
ねっ♪ 何かしている間にできちゃうでしょ?!
もう一品欲しいときに助かるレシピです。

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

もうすぐ節分!Part2 【福豆とあさりのスープ】
再び空芯菜 【あさりと空芯菜の炒め物】
本日は地産地消の日【あさりのパセリ炒めとパスタ】
地産地消のレシピ【あさりとメンマの炒め物】
春の香りを楽しんで♪【あさりの三つ葉蒸し】
ルクエのスチームケースで♪ 【あさりのわかめ蒸し】
再び空芯菜 【あさりと空芯菜の炒め物】
本日は地産地消の日【あさりのパセリ炒めとパスタ】
地産地消のレシピ【あさりとメンマの炒め物】
春の香りを楽しんで♪【あさりの三つ葉蒸し】
ルクエのスチームケースで♪ 【あさりのわかめ蒸し】
Posted by mi-ki at 08:18│Comments(0)
│あさり