スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年02月27日

春も近いかな♪【ほたてと菜の花のぺペロンチーノ】

仕事終わりの更衣室。
突然「ぺペロンチーノが食べたいっ!」と思ってしまったのでした。
とはいえ、今日はお買物をしない日。
とりあえずは冷蔵庫の中身で作りました。

ほたてと菜の花のぺペロンチーノ




【材料と下ごしらえ(2人前)】
 ■ボイルベビーほたて…200g ⇒ヒモと貝柱を分けておく
 ■菜の花…1束 ⇒5㎝長さに切る
 ■ブラックオリーブ(スライス)…大さじ2
 ■にんにくのみじん切り…こさじ1/2
 ■赤唐辛子…お好みで(今回は糸唐辛子をつかいました)
 ■オリーブ油…大さじ2
 ■塩(パスタ用)…大さじ1
 ■スパゲティ(1.4mm)…150~180g
 ■白ワイン(または日本酒)…大さじ2

【作り方】
(1)ほたてのヒモは半分の長さに切ります。
   菜の花の軸の部分は、太さを半分に切ります。
(2)お湯に塩を加えてパスタを茹でます。袋の時間より2分ほど短めに茹でて下さい。
(3)冷たいフライパンにオリーブ油とにんにくのみじん切りを入れます。
   火をつけて弱火にし、香りがするまでにんにくを炒めます。
(4)次にほたてと赤唐辛子、ブラックオリーブのスライスを入れて全体を炒めます。
(5)最後にワインを入れて風味付けをします。
(6)パスタの鍋に菜の花の軸の部分から順にいれて行きます。
   全体でパスタの袋の時間よりも1分短くなるようにします。
(7)パスタと菜の花の水気を切り、(5)のフライパンに入れて火をつけ、
   全体を良く混ぜあわせます。

シンプルな味付です。パスタを茹でる塩加減だけで作っています。お好みで塩を少し加えて下さい。
菜の花のほろ苦さがおいしい~( ̄▽ ̄)=3



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:17Comments(2)ほたて

2010年02月26日

たっぷり召し上がれ♪【かきフライ】

宮城産の加熱用かきが特売でした!
なんとg98円!!! 底値でしょう?
しかも大粒♪
「かきフライ」がポンと浮かびました!

かきフライ




【材料と下ごしらえ(3人前~)】
 ■生かき(加熱用)…300g強 
 ■塩…小さじ1
 ■コショウ…少々
 ■ガーリックパウダー…少々
 ■小麦粉…大さじ2
 ■とき卵…1個分弱
 ■パン粉…適宜
 ■揚げ油
 ■つけあわせ
  ・キャベツ…1/8個 ⇒千切りにする
  ・新たまねぎ…1/2個 ⇒薄くスライス
  ・オデッセイ(ルッコラ)…少々 ⇒5㎝長さに切る
  ・ミニトマト…10個 ⇒横半分に切る
  ・レモン…適宜

【作り方】
(1)かきに塩を揉みこみ、汚れが浮き出てきたら洗い流します。
   ザルにあげて水を切り、キッチンペーパーでしっかり水切りします。
(2)かきにコショウとガーリックパウダーを振り、ボウルに入れて小麦粉をまぶします。
(3)ここに溶き卵を入れて(1個ではちょっと多いかな?)、全体を良く混ぜ込みます。
(4)パン粉の上に(3)のかきをのせて、軽くにぎるようにして衣をつけます。
(5)熱した油でキツネ色になるまで揚げます。
   バットに移し、余熱で中まで火を通します。
(6)付け合せの野菜と一緒にお皿に盛って!たっぷり食べてね♪

もう、新玉ねぎが出てきましたね~!八百屋さんの店先は春っぽくなってきました♥



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 10:12Comments(0)かき

2010年02月25日

休日におすすめ♪ 【シーフードピザ】

face05さかなやよりface05*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさんコメント、ありがとうございます。
みなさんのコメントで、元気が出ます!!
なかなかお返事できなくてごめんなさい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

お休みの日におすすめ!!
ドゥも手作りしちゃいます(^~^)

シーフードピザ




【材料と下ごしらえ(3人前)】
 ■ピザドゥ(3枚分)⇒残った2枚は、お好きな具材でどうぞ!
  ・強力粉…250g
  ・薄力粉…50g
  ・塩…ひとつまみ
  ・オリーブ油…1/4カップ
  ・水…3/4カップ
  ・ドライイースト(予備発酵の要らないタイプ)…3g
 ■むきえび…100g ⇒背ワタを取って水気を拭く
 ■いか…(正味)100g ⇒水気を拭く
 ■ボイルほたて…100g ⇒半分に切り、水気を拭く
 ■白ワイン…大さじ2
 ■トマトソース(市販のもの=今回はレトルトのミートソースを使用)…適宜
 ■ピザ用チーズ…80g
 ■(あれば)ルッコラorバジルの葉…適宜

【作り方】
(1)ピザドゥの材料をすべてボウルに入れ、菜箸などで全体的に混ぜます。
   まとまったら手でこねます。
   粉っぽさがなくなり、全体がまとまるまで良くこねます。
   3等分し、1個ずつまるめてラップでくるみ、冷蔵庫で1時間以上休ませます。
   (前日にすませておいてもOKです)
(2)えび、いか、は一口大に切り、ほたてと一緒に耐熱容器に入れ、
   白ワインを振ってラップをし、電子レンジで3分ほど加熱します。
   出来上がったら水気を切っておきます。
(3)ピザドゥをクッキングシートとラップでサンドイッチにして、麺棒でのばします。
   私は薄いタイプがスキなので、できるだけうす~く伸ばしました。
(4)オーブンを予熱しておきます。
(5)ドゥの上にソースを塗り、(2)を乗せます。
   その上にピザ用チーズをのせて、230度のオーブンで10~12分焼きます。
(6)あればルッコラやバジルをのせて!アツアツをどうぞ!!

ピザ生地の作り方は、こちらを参考にしました。
余った生地をパン風に焼いてみたんだけど、これもまた美味!
(オリーブオイルを塗った上に、ハーブ塩をちらして焼きました。)



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 16:48Comments(0)その他

2010年02月18日

韓国風おかず♪ 【いわしの韓国風ソテー】

コウ・ケンテツさんの「塩だれ」を使った、韓国風のおかずです。
「塩だれ」の作り方はこちら!!

今回は塩だれにコチュジャンと砂糖を少しプラスしています。

いわしの韓国風ソテー




【材料と下ごしらえ(2人前)】
 ■いわし…4尾 ⇒腹側から開いておく(orフライ用に開いたものを購入)
 ■塩…少々
 ■白玉粉…少々
 ■サラダ油…大さじ1
 ■塩だれ…大さじ2
 ■コチュジャン…小さじ1/2~1
 ■砂糖…2つまみ
 ■(あれば)糸とうがらし…少々

【作り方】
(1)いわしに塩を少々ふり、10分~15分おきます。
   出てきた水分はペーパーでふき取っておきます。
   両面に白玉粉をまぶします。
(2)塩だれにコチュジャンと砂糖を入れて混ぜておきます。
(3)フライパンにサラダ油を熱し、いわしを皮の方から弱火で焼いていきます。
   蓋をしないで、カリッと両面焼きます。
(4)一旦火を止めていわしから出てきた油を拭き取り、(2)のたれを入れます。
   火をつけていわしの両面にからめるようにしたら出来上がりです。
(5)お皿に盛って、あれば糸とうがらしを上に乗せます。

蓋をしないで弱火で焼くのがポイントです。
白玉粉は片栗粉や上新粉でも代用可。ご家庭にあるもので作ってね♥



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:21Comments(0)いわし

2010年02月17日

やっぱりコレが一番!【めかぶとかまぼこのおひたし】

海藻が旬なのに、下拵えが面倒だなぁと敬遠していました。(-_-;)
でもやっぱり『うま~い』!
刻んだものより、大雑把に切ったほうがおいしいと思います。

めかぶとかまぼこのおひたし




【材料と下ごしらえ(2人前)】
 ■めかぶ…2株
 ■板かまぼこ…1本(95g) 厚みを半分に切り、横3等分にして小口に薄切りにする
 ■しょうが…1かけ ⇒細い千切りにする
 ■塩…大さじ1/2
 ■昆布だし醤油…大さじ1~2

【作り方】
(1)めかぶは芯の部分を除きます。
   ぬめりがあるので、キッチンはさみを使うと簡単。
スプリングの部分は、はさみで適当な大きさ(一口大?)に切ります。
(2)お湯をわかし、塩を加えます。
   (1)を入れて、再び沸騰するまで茹で、ざるに取って
   すぐに流水で冷やし、十分水気を切っておきます。
(3)千切りにしたしょうがをだし醤油につけてなじませておきます。
(4)ボウルにめかぶと刻んだ板かまを入れ、(3)で和えます。

めかぶだけでも十分美味しいのですが、冷蔵庫に板かまぼこが残っていたので、追加しちゃいました。(先日行われた加工食品課の内覧会の時のいただきものでした。)



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 07:13Comments(0)わかめ・海藻

2010年02月16日

野菜たっぷり♪ 【ほたてのアラビアータ】

アラビアータとは、唐辛子をきかせたトマトソースでパスタを和えた料理のこと(らしい)
手軽に使えるボイルほたてを使って作ってみました。
市販のパスタソースを使って、さらに簡単に!!

ほたてのアラビアータ




【材料と下ごしらえ(4人前)】
 ■ボイルほたて…250g ⇒水気をふき取っておく
 ■ブラウンマッシュルーム…1パック ⇒あらみじんに切る
 ■玉ねぎ…小1個 ⇒みじん切りにする
 ■ベーコン…40g ⇒みじん切りにする
 ■プチベール…1パック ⇒株を小さく分けておく
 ■(あれば)グリーンオリーブ…40g ⇒小口に切る
 ■にんにくのみじん切り…小さじ1程度
 ■赤唐辛子の小口切り…適宜
 ■オリーブオイル…大さじ2
 ■トマトソース(市販のもの)…1瓶(300g弱)
 ■塩…適宜
 ■スパゲティ(1.4mm)…200g

【作り方】
(1)鍋にベーコンを入れて弱火にかけます。
   ベーコンから脂が出てきたらオリーブオイルとにんにくを加えて
   香りが出るまで炒めます。
(2)続いて玉ねぎを透き通るまで炒めます。
(3)ブラウンマッシュルームを加えて、油が回るまで炒めます。
(4)ここらへんでパスタを茹で始めます。
   袋に書いてある時間よりも短めにするのがコツです。
(5)(3)の鍋に赤唐辛子、ほたてを入れて炒めます。
   全体がよく混ざったら、トマトソースとグリーンオリーブを入れて
   煮込みます。
(6)パスタは水気をざっと切ります。
(7)(5)に小さく切ったプチベールを入れて全体を混ぜます。
(8)ゆであがったパスタを加えて和えます。
   塩加減を見て、足りないようであれば塩を少々振ります。

トマトソースもベーコンも、グリーンオリーブも…。
実は前日に作ったピザの材料の残りでした。
グリーンオリーブにはブルーチーズが詰め込まれているものです。(や○やで300円弱で手に入ります。)
とにかく、ビックリするくらいの量が出来上がりました。
野菜たっぷりでビタミンも豊富です♥ ほたてに含まれているタウリン+食物繊維で、健康増進♪
おなかいっぱい( ̄▽ ̄)=3



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:24Comments(0)ほたて

2010年02月10日

韓国風おかず♪ 【わかめのナムル風サラダ】

昨日の海鮮飯に続いて、韓国風おかずの第2弾★彡
海鮮飯に組み合わせて召し上がれ~♪

わかめのナムル風サラダ




【材料と下ごしらえ(2人前)】
 ■ボイルわかめ…50g(塩蔵の場合は戻して50g) ⇒一口大に切る
 ■にんじん…50g ⇒千切りにする
 ■ごま油・塩…少々
 ■きゅうり…1本 ⇒斜め薄切りにした後、千切りにする
 ■塩…一つまみ
 ■春雨…15g ⇒熱湯で茹でて、食べやすい長さに切る
 ■(A)あわせダレ
  ・コチュジャン…小さじ1
  ・しょう油…小さじ1
  ・砂糖…2つまみ
  ・すりゴマ(白)…大さじ1
  ・粉唐辛子…小さじ1/2
 ■ごま油…大さじ1

【作り方】
(1)きゅうりに塩を一つまみ振り、全体を良く混ぜてしばらく置きます。
   水気が出てきたら、ギュッと絞っておきます。
(2)鍋に湯を沸かし、塩とごま油を少々入れて、にんじんを湯がき、
   水気を切っておきます。
(3)ボウルにわかめ、春雨、きゅうり、にんじんを入れて、ごま油を大さじ1入れて
   全体をかき混ぜます。(ごま油でコーティングします。)
(4)Aの調味料を良く混ぜ合わせ、(3)に混ぜて味付けします。
   器に盛って、あれば糸唐辛子を天盛りにします。

「ナムル」って野菜の和え物のこと。
わかめと油分って相性いいんです。
にんじんもひと手間かけて下拵えすると、より食べやすくなります(^~^)



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:39Comments(0)わかめ・海藻

2010年02月09日

韓国風おかず♪ 【韓国風海鮮飯】

ピリ辛の韓国風おかずはご飯も進みます。
野菜も魚介類もたっぷりの炒め物を、ご飯に添えてみました。
この一皿でおなかも満足です(_´ω`)

韓国風海鮮飯




【材料と下ごしらえ(3人前)】
 ■ボイルほたて(小)…100g ⇒手で半分くらいにしておく
 ■むきえび…100g ⇒サッと洗って水気を拭き取る
 ■いか(正味)…150g ⇒格子状の切れ目を入れて一口大に切る
 ■にんじん…50g ⇒繊維に沿って短冊に切る
 ■たけのこ…60g ⇒薄切りにする
 ■玉ねぎ…1/4個 ⇒薄切りにする
 ■白菜…250g ⇒5㎝長さに切る
 ■いんげん…40g ⇒ななめ薄切りにする
 ■(A)
  ・しょうがのみじん切り…大さじ1/2
  ・にんにくのみじん切り…小さじ1/2
  ・長ねぎのみじん切り…大さじ1
 ■ごま油…大さじ1
 ■あわせ調味料(B)
  ・コチュジャン…小さじ1
  ・鶏がらスープのもと…小さじ1/2
  ・酒…大さじ1
  ・醤油…大さじ1/2
  ・砂糖…小さじ1
  ・塩、コショウ…少々
  ・(お好みで)粉唐辛子…ほんの少し

【作り方】
(1)白菜を切ります。葉はざく切りに、軸は繊維に沿って薄切りにします。
(2)鍋に湯を沸かし、塩と酒(分量外)を少し入れて、えびといかをさっと湯がきます。
(3)中華鍋にごま油を熱し、(A)を炒めます。
   香りがしてきたら、にんじん、たけのこ、玉ねぎの順に炒めます。
(4)続いて白菜の芯、葉を炒めます。
   白菜がしんなりしてきたら、いんげん、(2)のえびといか、ほたてを
   加えて全体を混ぜ合わせます。
(5)ほたてが温まったら、(B)のあわせ調味料を入れて味付けします。
(6)お皿にご飯を盛り、炒めた(5)を添えます。
   あれば糸唐辛子を天盛りにします。

このあわせ調味料だと薄味です。辛味や塩分は味見をして調整して下さいね。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:58Comments(0)ほたて

2010年02月05日

もっとはまぐりを食べよう♪【はまぐりとオデッセイのパスタ】

皆さんは、はまぐりを食べますか?
多分、ひな祭の時はまぐりのお吸い物をする、あるいは鍋ものに入れる……
そんな感じではないでしょうか。
「だって高いから。」という声も聞こえてきそうです。
でも、それはひな祭に出るいわゆる「近ハマ」と呼ばれる国産の高級品だから。
近ハマは、大きいものになると店頭価格で1個700円とかしちゃいます。
とんでもない値段です。

でも、もっと身近に、普段の食事で食べられるはまぐりもあるんですよ~o(^▽^)o
はまぐりの美味しさをもっと知ってもらって、もっと食べてもらいたい…
そんなはまぐり販促キャンペーンを、本日市場で開催しました。

はまぐりとオデッセイのパスタ




【材料と下ごしらえ(2人前)】
 ■はまぐり…300g ⇒貝同士を洗い、塩水程度の塩水につけて砂を抜く
 ■プチトマト…1パック ⇒横半分に切る
 ■オデッセイ(ルッコラ)…100g ⇒5㎝長さに切り、茎部分と葉に分けておく
 ■ベーコン薄切り…40g ⇒小口に細かく切る
 ■オリーブ油…大さじ1
 ■にんにくのみじん切り…1/2かけ分
 ■赤唐辛子の小口きり…お好みで
 ■白ワイン…100cc
 ■コンソメ顆粒…小さじ1
 ■ロングパスタ(1.4mm)…180g~200g
 ■塩…適宜

【作り方】
(1)はまぐりはできれば前日に洗い、砂抜をします。
(2)鍋に湯を沸かし、塩を多目に入れてパスタを茹でます。
   袋に書いてある時間よりも1分ほど短くします。
(3)フライパンにオリーブ油とにんにくのみじん切りを入れて
   火にかけます。香りがしてきたらベーコンを入れて、脂が出るまで炒めます。
(4)続いて水を切ったはまぐりを入れます。ワインとコンソメも加えます。
(5)貝が開いてきたら、プチトマトとオデッセイの茎の部分を加えます。
(6)トマトに火が通ったら、茹でたパスタを加えて全体を混ぜ合わせます。
(7)最後にオデッセイの葉の部分を加え、ひと混ぜします。

ここら辺のスーパーには、地域の農家の方が作った野菜のコーナーがあります。
その中で「オデッセイ」という葉物を発見!
長さは水菜程度で、お値段も1袋150円でした。
ウチに帰って調べてみたら、イタリアンに使うルッコラのこととか!
そういう野菜も作ってるんですね~。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  


Posted by mi-ki at 11:30Comments(1)はまぐり

2010年02月04日

辛くない韓国風お惣菜☆彡 【たらのジョン(卵焼)】

今、韓国風お惣菜のあれこれを調べています。
その中でも、簡単にできるレシピを発見!
生たらの切身を使います。
しかも辛くないから、おウチのおかずにピッタリですねヾ( ' - '*)♪

たらのジョン(卵焼)




【材料と下ごしらえ(2人前)】
 ■生たらの切身…200g ⇒骨を取り、一口大に切る
 ■塩…少々
 ■小麦粉…大さじ1
 ■卵…1個 ⇒溶いておく
 ■長ねぎの白い部分…10㎝ ⇒繊維に沿って切り、水にさらす
 ■ごま油…大さじ1
 ■たれ
  ・醤油…大さじ1
  ・酢…大さじ1/2
  ・砂糖…小さじ1
  ・ねぎのみじん切り…大さじ1
  ・お好みで韓国唐辛子(粉)

【作り方】
(1)たらに塩を少々振り、キッチンペーパーにくるんで10分ほど置きます。
(2)たれの材料を混ぜ合わせておきます。
(3)フライパンにごま油を入れて熱しておきます。
(4)(1)のたらに小麦粉をまぶし、溶いた卵にくぐらせて焼きます。
   弱火で蓋をしないで両面薄く焼き色がつくまで加熱します。
(5)器に盛り、水気をシッカリ切った白髪ねぎを天盛りにします。
   タレをつけて召し上がれ♪

たれの唐辛子はお好みで!
あれっ?コレってピカタの作り方にそっくり!!!



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:29Comments(3)たら

2010年02月03日

レンジで作るホワイトソースで♪ 【かきのグラタン】

レンジで作るホワイトソースに初挑戦!
まぁまぁうまくできました。
旬のかきと、緑も鮮やかなブロッコリーをグラタンにしましたよっ♪
フライパンで空炒りしたかきと、玉ねぎ、ブロッコリーの茎が入っています。

かきのグラタン




【材料と下ごしらえ(2人前)】
 ■ホワイトソース(作り方は下記に!)…約200g
 ■かき…250g ⇒塩をもみこんで洗い、水気を切る
 ■ブロッコリー…小さめ1株 ⇒茎と蕾に分けて塩を入れた熱湯で茹でる
 ■玉ねぎ…1/2個 ⇒薄切りにする
 ■サラダ油…大さじ1
 ■コンソメ…少々 ⇒固形ならば刻んで使う
 ■生クリーム…大さじ2~4
 ■とろけるチーズ…お好みで
 ■パルメザンチーズ…少々

【作り方】
(1)水気を切ったかきを冷たいフライパンに入れてから、火をつけます。
   次第にかきから水気が出てきますが、この水分が殆どなくなるまで
   フライパンをゆすりながら空炒りします。
   出来上がったらバットなどに移しておきます。
(2)ゆでたブロッコリーの茎の部分は、1㎝角程度に切っておきます。
(3)別の鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを炒めます。
   透き通ってしんなりしてきたら、刻んだコンソメを少しと
   ブロッコリーの茎を入れて、ひと混ぜします。
(4)火を止めて、ここに(1)のかきとホワイトソースを入れます。
   全体を混ぜ合わせて、ソースの具合を見て、生クリームを加えます。
(5)器に(4)を盛り、周りにブロッコリーの蕾を飾ります。
   まん中にピザ用のチーズをかけ、さらにパルメザンチーズを振り掛けます。
(6)900wのオーブントースターで15分程度焼き、チーズに軽く焼き色がつけば
   出来上がりです。

こちらが出来上がりの画像。
とろとろソースがおいしかった~(^~^)



【レンジで作るホワイトソース】
★材料(出来上がり約200g)
  ・小麦粉…大さじ2
  ・バター…15g
  ・牛乳…200cc
  ・塩、コショウ…適宜
★作り方
 1)大き目の耐熱用ボウルにバターと小麦粉を入れて、30秒~1分加熱します。
   バターが溶けていればOKです。
 2)バターと小麦粉を混ぜ合わせます。
   私は小さなスパチュラを使って混ぜました。
 3)全体がよ~く混ぜ合わさったら、牛乳を少しずつ加えて伸ばします。
 4)牛乳すべてが入ったら、ボウルにラップをして、レンジで3分半加熱します。
 5)一旦取り出して、泡立て器などで全体を良く混ぜます。
 6)再びラップをして、1分半程度加熱します。
 7)取り出して全体を良く混ぜます。
 8)再びラップをして、30秒~45秒程度加熱します。
   取り出してよく混ぜ合わせます。




 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:11Comments(0)かき

2010年02月02日

今夜はおウチで居酒屋♪ 【びんちょうまぐろの昆布〆】

元々「おかず」よりは「つまみ」の多い魚屋さんブログです。(苦笑)

まぐろの中でも、あっさり味のびんちょうまぐろ。
正式には「ビンナガ(鬢長)」だけど、市場では「びんちょう」で通ってます。
今日は(またもやいつもの)昆布〆でいただきま~す(^~^)

びんちょうまぐろの昆布〆




【材料と下ごしらえ(2人前)】
 ■びんちょうまぐろ…150g ⇒サクの場合は薄くスライスする
 ■塩…少々
 ■だし昆布…10㎝長さを3枚
 ■日本酒…大さじ1~2

【作り方】
(1)平たい容器に昆布を置き、酒を振り掛けて戻しておきます。
(2)昆布の上にびんちょうの切身を乗せ、塩を少し振ります。
   昆布にも塩分があるので、控えめに!!
(3)昆布、びんちょう、昆布、びんちょう、昆布とサンドイッチのように重ねます。
   ラップで巻き寿司のようにくるんで、冷蔵庫で半日~1日寝かせます。
(4)器に盛って、昆布を千切りにしたものを添えます。

お塩はぜひとも「いい塩」で!私は塩釜の藻塩を使いました。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:39Comments(1)まぐろ

2010年02月01日

地元の魚を食べよう♪ 【宮城県産かれいのビール揚】

最近、かれい(マガレイなど)の消費が落ちているんだって。
地元で獲れる魚なのに~。
やっぱり食べ辛いのが、敬遠される原因かな?
実は私も、縁側のところを食べたいんだけど、小骨が多くて。。。という口。

ならば、と縁側を外して揚物にしてみました。
使ったのは大きい真がれいですが、小さいものでももちろんOK。
その場合は、切身の大きさを加減してください。

宮城県産かれいのビール揚




【材料と下ごしらえ(2人前)】
 ■宮城県産真がれい…1枚(350g) ⇒ウロコ、内臓、を取る
 ■漬けだれ
  ・しょう油…大さじ1
  ・酒…大さじ1
  ・みりん…大さじ1
 ■衣
  ・天ぷら粉…2/3カップ
  ・ビール…1/2カップ
 ■天ぷら粉…大さじ2

【作り方】
(1)かれいをさばきます。
   キッチンはさみを使い、縁側の部分を外して、食べやすい大きさに切ります。
   尾も切ってしまいましょう。
   身は3㎝幅に切ります。
(2)身と縁側などを、厚手のビニール袋に入れ、漬けだれを入れて
   冷蔵庫で1時間程度漬け込みます。
(3)かれいの水分を拭き取り、天ぷら粉をまぶします。
(4)縁側部分はこのままから揚にします。
   下味がついているので焦げやすいですが、カリッとなるまで揚げて下さい。
(5)天ぷら粉をビールで溶いたもので、(3)の身の部分を揚げます。
   下味がついていますので、このまま何もつけずに召し上がれ♥

何度も登場するビール揚。
もちろん、残ったビールをぐびぐびしながら調理しているなんてことは秘密です。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:18Comments(2)かれい