2010年02月04日
辛くない韓国風お惣菜☆彡 【たらのジョン(卵焼)】
今、韓国風お惣菜のあれこれを調べています。
その中でも、簡単にできるレシピを発見!
生たらの切身を使います。
しかも辛くないから、おウチのおかずにピッタリですねヾ( ' - '*)♪
たらのジョン(卵焼)

【材料と下ごしらえ(2人前)】
■生たらの切身…200g ⇒骨を取り、一口大に切る
■塩…少々
■小麦粉…大さじ1
■卵…1個 ⇒溶いておく
■長ねぎの白い部分…10㎝ ⇒繊維に沿って切り、水にさらす
■ごま油…大さじ1
■たれ
・醤油…大さじ1
・酢…大さじ1/2
・砂糖…小さじ1
・ねぎのみじん切り…大さじ1
・お好みで韓国唐辛子(粉)
【作り方】
(1)たらに塩を少々振り、キッチンペーパーにくるんで10分ほど置きます。
(2)たれの材料を混ぜ合わせておきます。
(3)フライパンにごま油を入れて熱しておきます。
(4)(1)のたらに小麦粉をまぶし、溶いた卵にくぐらせて焼きます。
弱火で蓋をしないで両面薄く焼き色がつくまで加熱します。
(5)器に盛り、水気をシッカリ切った白髪ねぎを天盛りにします。
タレをつけて召し上がれ♪
たれの唐辛子はお好みで!
あれっ?コレってピカタの作り方にそっくり!!!
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
その中でも、簡単にできるレシピを発見!
生たらの切身を使います。
しかも辛くないから、おウチのおかずにピッタリですねヾ( ' - '*)♪
たらのジョン(卵焼)

【材料と下ごしらえ(2人前)】
■生たらの切身…200g ⇒骨を取り、一口大に切る
■塩…少々
■小麦粉…大さじ1
■卵…1個 ⇒溶いておく
■長ねぎの白い部分…10㎝ ⇒繊維に沿って切り、水にさらす
■ごま油…大さじ1
■たれ
・醤油…大さじ1
・酢…大さじ1/2
・砂糖…小さじ1
・ねぎのみじん切り…大さじ1
・お好みで韓国唐辛子(粉)
【作り方】
(1)たらに塩を少々振り、キッチンペーパーにくるんで10分ほど置きます。
(2)たれの材料を混ぜ合わせておきます。
(3)フライパンにごま油を入れて熱しておきます。
(4)(1)のたらに小麦粉をまぶし、溶いた卵にくぐらせて焼きます。
弱火で蓋をしないで両面薄く焼き色がつくまで加熱します。
(5)器に盛り、水気をシッカリ切った白髪ねぎを天盛りにします。
タレをつけて召し上がれ♪
たれの唐辛子はお好みで!
あれっ?コレってピカタの作り方にそっくり!!!

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

2月の地産地消 vol.1 【みやぎのタラ汁】
Simple♪ 【たらのジンジャーバター】
地産地消で!! 【塩竃汁】
お財布にやさしい♪簡単鍋 【たらと白菜の昆布鍋】
野菜たっぷり♪【たらのターメリックスープ】
ルクエ・スチームケース第2弾♪【たらとじゃが芋のクリーム煮】
Simple♪ 【たらのジンジャーバター】
地産地消で!! 【塩竃汁】
お財布にやさしい♪簡単鍋 【たらと白菜の昆布鍋】
野菜たっぷり♪【たらのターメリックスープ】
ルクエ・スチームケース第2弾♪【たらとじゃが芋のクリーム煮】
Posted by mi-ki at 06:29│Comments(3)
│たら
この記事へのコメント
タラが大好きなので今度作ってみま~す(^◇^)
Posted by 花のちび正宗 at 2010年02月04日 19:26
いつも、お仕事お忙しくて、大変そうですね
Posted by いい at 2010年09月23日 16:38
元気にしてますか?
Posted by iio at 2010年10月04日 16:21