スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年02月28日

春キャベツでどうぞ♥ 【あさりとキャベツのバター炒め】

大粒のあさりをいただきました!!
ワイン蒸し…酒蒸し…バター炒め……
どれもおいしそうなのですが、冷蔵庫にあったキャベツとプチトマトで炒め物に決定♪
にんにくの風味と、バター醤油がたまりません。

あさりとキャベツのバター炒め




【材料と下ごしらえ】
 ■あさり…400g ⇒貝同士をこするようにして洗い、水気を切る
 ■キャベツ…1/2玉 ⇒ざく切りにする
 ■プチトマト…200g ⇒横半分に切る
 ■オリーブ油…大さじ1
 ■にんにく…半かけ ⇒スライスする
 ■バター…20g 
 ■醤油…大さじ1
 ■黒コショウ…適宜

【作り方】
(1)深めの厚手鍋にオリーブ油とにんにくスライスを入れて温めます。
   香りがしてきたら、あさりを入れて全体をサッと炒めます。
(2)プチトマト、キャベツの順に入れて蓋をして加熱します。
(3)蒸気が上がってきたら弱火にして、貝が開いてキャベツがしんなりするまで
   加熱します。
(4)全体を混ぜ、バターを落とします。
   バターが半分くらい溶けたら、醤油をまわしいれ味付けします。
(5)器に盛り、粗引きの黒コショウをかけます。

あさりから塩分が出るので、醤油は加減して下さい。
バターと醤油がいい感じ♥
これ、パスタにもいいですよ♪
(ダンナさんには、パスタに絡めて出しました。)



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 08:54Comments(0)あさり

2009年02月24日

サックさくに揚がりました【あじのフライ】

今日はあじフライ。
さっくさくに揚がりましたよ~ヾ( ' - '*)♪
カロリーのことを考えて、タルタルじゃなくてソースでいただきました。

あじのフライ





【材料と下ごしらえ】
 ■あじ(中サイズ)…3尾 ⇒3枚おろしにする
 ■キャベツ…1/4玉 ⇒千切りにする
 ■わさび菜…50g ⇒葉の部分を手で一口大にちぎる
 ■プチトマト…6個
 ■塩・コショウ…少々
 ■卵…1個
 ■小麦粉・パン粉…適宜
 ■揚げ油…適宜
 ■ソース
  ・ウスターソース…大さじ1
  ・スィートチリソース…大さじ1
  ・レモン汁…小さじ1/2

【作り方】
(1)あじに塩を少々振り、10~15分おきます。出てきた水分をふき取って、コショウを振ります。
(2)キャベツとわさび菜は混ぜておきます。
(3)(1)のあじに小麦粉、卵、パン粉をつけて、170℃位の油でカラッと揚げます。
(4)器に(2)とプチトマトを盛り、あじのフライをのせます。
   ソースの材料を混ぜ合わせたものをかけていただきます。

手元にあった調味料を使って、ソースにしました。
本当はタルタルも好きなんですけど。。。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  
タグ :揚げるあじ


Posted by mi-ki at 08:24Comments(2)あじ

2009年02月23日

しっかり味の煮物♥ 【かきのすき焼き風】

暖かかったり、雪が降ったり、風が強かったり。
天気がくるくる変わります。
こんな季節には、しっかり味のしみた煮物が食べたくなります。
今日はかきを使ったすき焼き風です。

かきのすき焼き風




【材料と下ごしらえ】
 ■加熱用かき…150g ⇒洗って水気をふいておく
 ■焼豆腐…1/2丁(220g) ⇒6つに切る
 ■長ねぎ…1本 ⇒斜めに切る
 ■にんじん…5㎝ ⇒5㎜厚さに切り、型抜きする
 ■だし醤油(3倍希釈)…1/3カップ
 ■酒…1/3カップ
 ■水…1/3カップ
 ■片栗粉…大さじ1
 ■サラダ油…大さじ2

【作り方】
(1)水気を切ったかきに、片栗粉をまぶします。
(2)フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、(1)のかきを両面サッと焼きます。
(3)一旦かきを取り出して、フライパンに大さじ1の油を追加します。
   ここに焼き豆腐と長ねぎの白い部分を入れて、さっと焼色をつけます。
(4)フライパンの具材を寄せて、にんじんを入れます。
   だし醤油と酒・水をあわせたものを入れて、沸騰するまで強火で
   沸騰したら弱火にして、味を含ませます。
(5)にんじんが煮えたら、(2)のかきを戻しいれて、温める程度加熱します。
(6)最後にねぎの青い部分を入れて、サッと煮ます。

もうそろそろ、かきのシーズンも終わりに近づいています。
でも、本当は今の時期がグリコーゲン量も増えておいしいんだよね~(_´Д`)



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 10:39Comments(0)かき

2009年02月22日

ぷちぷちおいしい♪ 【にらと明太子の玉子焼き】

朝食やお弁当のおかずにどう?ヾ( ' - '*)♪
にらがタップリ入って、栄養満点です♥

にらと明太子の玉子焼き


【材料と下ごしらえ】
 ■明太子…50g ⇒真ん中に包丁目を入れて開き、ほぐす
 ■にら…1/2束 ⇒5㎜の小口切りにする
 ■卵…3個 ⇒ときほぐしておく
 ■みりん…小さじ1
 ■サラダ油…適宜
 ■大根…適宜 ⇒おろしておく

【作り方】
(1)ほぐした明太子にみりんを混ぜておきます。
(2)溶いた卵に(1)の明太子を混ぜ合わせ、その後に刻んだにらをいれてよく混ぜます。
(3)玉子焼きのフライパンにサラダ油を入れて熱します。
   温まったら、小さなお玉に1杯くらいずつ入れて焼きます。
(4)大根おろしを添えてどうぞ♥

来月の提案書の「健康メニュー」に、紫外線対策を取り上げました。
その検索をしていて見つけた、生活改善レシピに載っていたものです。
卵の味付は明太子とみりんだけで十分でした。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


2009年02月21日

初物!気が早い?【かつおたたきのエスニックサラダ】

まだ2月だというのに、気が早いでしょうか。
早くもかつおが登場です。
フライパンで作るかつおのたたきにアボカドをプラス♪
エスニックソースでいただきます。o(^▽^)o

かつおたたきのエスニックサラダ


【材料と下ごしらえ】
 ■かつお刺身…250g ⇒水気を拭き、塩・コショウを振る
 ■オリーブオイル…大さじ2
 ■にんにく…1/2片 ⇒芽を除き薄切りにする
 ■塩・コショウ…少々
 ■ベビーリーフ…1袋(30g)
 ■アボカド…1個 ⇒半分に切り、薄くスライスする
 ■エスニックソース
  ・プチトマト…8個 ⇒粗みじんに切り、飾り用を少し残しておく
  ・玉ねぎのみじん切り…大さじ3
  ・おろしにんにく…小さじ1/4
  ・レモン汁…大さじ1
  ・ナンプラー…大さじ1
  ・スィートチリソース…大さじ1
  ・レッドペッパー…少々

【作り方】
(1)フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて火にかけます。
   弱火で熱し、にんにくが薄く色づくまで炒め、取り出しておきます。
(2)強火にして、(1)のフライパンにかつおを入れ、全部の面に焼き色をつけます。
   かつおはバットなどにとりだして冷まします。
(3)エスニックソースの材料を混ぜ合わせます。
(4)お皿にベビーリーフを盛り、スライスした(2)のかつおとアボカドを並べます。
   残しておいたトマトと、カリカリにんにくを飾り付けます。
(5)エスニックソースをかけて召し上がれ♪

かつおはよく冷ましてからの方が切りやすいのです。
いまどきの走りのかつおは赤身。
こってりしたアボカドを添えてどうぞ。




 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 09:45Comments(0)かつお

2009年02月18日

春を先取り♥ 【ほたるいかのガーリックソテー】

今期初ものです♥
ちょっと前から解凍もののほたるいかを見かけていましたが、
今日は「富山もの」を発見!!
早速、カラフル野菜を使ったガーリックソテーでいただくことにしました。

ほたるいかのガーリックソテー




【材料と下ごしらえ】
 ■ほたるいか…130g ⇒目と口を取り除く
 ■グリーンアスパラ…1束 ⇒根元の皮をむき、斜めに切る
 ■カラーピーマン(黄・赤)…各1/2個 ⇒アスパラと同じ大きさに切る
 ■にんにく…1かけ ⇒みじん切りにする
 ■赤唐辛子の小口切り…お好みで
 ■(あれば)グリーンオリーブ…6個 ⇒横3~4つに切る
 ■オリーブ油…大さじ2
 ■塩…一つまみ
 ■濃い口醤油…小さじ1
 ■コショウ…少々

【作り方】
(1)熱湯に塩(分量外)を加え、アスパラ、黄ピーマン、赤ピーマンの順に
   サッとゆがき、冷水に取ります。ざるに揚げ、水気を切っておきます。
(2)フライパンにオリーブ油とにんにく、赤唐辛子を入れて火にかけます。
   弱火で熱し、香りがしてきたら塩を一つまみ加えます。
(3)ここに(1)のアスパラ、カラーピーマン、グリーンオリーブを加えて強火で炒めます。
(4)全体に混ざって炒まったら、ほたるいかを加えて加熱します。
   いかにサッと火が通るくらいでOKです。
(5)最後に濃い口醤油を鍋肌から入れて香りをつけます。

小さなほたるいかの目と口を取るのは結構大変。
でもこれをしないとおいしくないですからねぇ。。。
レモンをギュッと絞っても美味。(_´Д`)



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:15Comments(0)ほたるいか

2009年02月17日

野菜タップリおかず♪ 【えびの炒め物カレー味】

野菜がタップリの炒め物です。
みんな大好きなカレー味にしました♪
キャベツを塩もみし、食感を残したまま炒めるのがポイントヾ( ' - '*)♪

えびの炒め物カレー味




【材料と下ごしらえ】
 ■むきえび…180g ⇒背ワタがあれば取り除く
 ■じゃが芋…小2個 ⇒1㎝角に切る
 ■キャベツ…1/4玉 ⇒1.5㎝角程度の色紙切りにする
 ■コンソメ…1/2個 ⇒白ワインでとかす
 ■白ワイン…小さじ2
 ■塩・コショウ…適宜
 ■ガーリックパウダー…少々
 ■(あれば)レッドペッパー…ごく少々
 ■カレー粉…小さじ2
 ■オリーブ油…大さじ1

【作り方】
(1)じゃが芋は表面のでんぷんを落とし、耐熱容器に入れてふわっとラップをかけ、
   500Wで3分間通電します。
(2)キャベツに塩を二つまみ入れて全体にまぶします。
   10分ほどたったら、ぎゅっと塩もみにして水気を切っておきます。
(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、えびを炒めます。
   えびの色が変わってきたら、塩・コショウとガーリックパウダー、
   あればレッドペッパーを振り、味付けします。
(4)続いて通電したじゃか芋を入れて炒めます。
   カレー粉を入れて絡めます。
(5)最後に塩もみしたキャベツを入れて、全体を炒めます。
   キャベツにサッと熱が通ったら出来上がり!!

ご飯にかけてもおいしいねヽヽ(≧▽≦)//
もちろん…おつまみにも。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:11Comments(0)えび

2009年02月16日

今夜は白ワインとコレで♪ 【たらの生ハム巻ソテー】

関東では春一番が吹いて記録的な温かさになったと思ったら、
またまた今週は「平年並み」の気温になるとか。
体の調子も狂っちゃいますね。

さてさて。
まだまだおいしい冬の魚でおつまみ♪です。
今夜はこんなおつまみで一杯いかがでしょう?

たらの生ハム巻ソテー




【材料と下ごしらえ】
 ■生たら…3切(200g) ⇒塩を少々振り10分置く
 ■生ハム…9枚(50g程度)
 ■塩・コショウ…適宜
 ■小麦粉(強力粉)…適宜
 ■ブロッコリー(大)…1/2株(150g) ⇒塩を加えた熱湯で茹でておく
 ■にんにく…半かけ ⇒芽を除いて薄くスライスする
 ■オリーブオイル…大さじ1

【作り方】
(1)たらの水気を拭き3等分し、塩・コショウを振ります。
(2)たらに生ハムを巻きます。
   小麦粉を薄くまぶしつけ、生ハムの巻き終わりを下にしておきます。
(3)フライパンにオリーブ油とスライスにんにくを入れて火にかけます。
   香りがしてきて、にんにくが軽く色づいてきたら取り出しておきます。
(4)このフライパンで(2)のたらの両面を焼きます。
   まずは生ハムの巻き終わりのほうから弱火で焼きます。
   軽く色づくまでソテーして下さい。
(5)器にたらと茹でておいたブロッコリーを盛り付けます。
   (3)のにんにくチップを上から散らします。

生ハムの塩分があるので、(1)の塩・コショウは軽めに!
骨が気になる方は、(1)の段階ではずしておきましょ。
あっさりとしたたらの身が生ハムでグレードアップ♪



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 08:33Comments(2)たら

2009年02月14日

旨味たっぷり♥ 【はまぐりの中華スープ】

はまぐりの旨味たっぷり!!
具だくさんのスープはいかがでしょうか?
あったまりますよ~(_´Д`)

はまぐりの中華スープ


【材料と下ごしらえ】
 ■はまぐり…300g ⇒貝同士をこするようにして洗い、水気を切る
 ■大根…200g ⇒繊維に沿うように千六本に切る
 ■茹でたけのこ…100g ⇒大根と同じになるように切る
 ■春雨…25g ⇒茹でて食べやすい大きさに切る
 ■干ししいたけ…4枚 ⇒水でもどして、千切りにする
 ■菜の花…50g ⇒塩を入れた熱湯で茹でる
 ■ゆでえび…2尾(飾り用)
 ■酒…大さじ1
 ■中華スープのもと…小さじ1/2
 ■オイスターソース…大さじ1
 ■塩・コショウ…適宜
 ■ごま油…小さじ1
 ■サラダ油…小さじ2

【作り方】
(1)耐熱の容器にはまぐりを入れ、酒を振り掛けます。
   ふわっとラップをして、500Wで3分加熱し、出てきた汁と貝をわけておきます。
(2)(1)の汁としいたけの戻し汁に水を足して3カップ用意しておきます。
(3)鍋にごま油とサラダ油を熱し、大根とたけのこ、しいたけを炒めます。
(4)油がまわったら(2)を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
(5)オイスターソースと塩・コショウで調味し、味が足りなければ中華スープの素を加えます。
(6)茹でた春雨と(1)のはまぐりを入れて、全体を混ぜます。
(7)仕上げに菜の花とゆでえびを飾ります。

はまぐりをお惣菜の材料として使いたかったのです。
お雛様以外にも、もっと気軽に食べてもらいたくて。ヽ(*^。^*)ノ



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:04Comments(0)はまぐり

2009年02月13日

意外?でもおいしいの♪【にしんの煮付け】

「春告魚」という別名を持つにしん。
ちょうど今が旬。
塩焼きにするのが一般的ですが、今日は煮付け。
あまりお眼にかかったこと、ない?
実は私も(何年か前ですが)、会社の食堂で初めて食べたのです!!
これがおいしい。。。ヽヽ(≧▽≦)//
一緒に煮たごぼうも、白子も美味、美味。
ご飯にもお酒にも合うんです。
だし醤油を使って、ちょっと手抜きしちゃいました。

にしんの煮付け


【材料と下ごしらえ】
 ■にしん…1尾 ⇒半分に切る
 ■塩…少々
 ■ごぼう…80g ⇒長さを4等分、太さも4等分にして酢水にさらす
 ■しょうがの薄切り…4~5枚
 ■だし醤油(3倍希釈)…1/3カップ
 ■砂糖…大さじ1
 ■水…2/3カップ
 ■菜の花…50g ⇒塩を加えた熱湯で茹でておく

【作り方】
(1)にしんに塩を振り、10分程度おきます。
   ペーパーで水気を拭いて、熱湯をかけてすぐに冷水に取り、霜降りにします。
   血合いやうろこなどを取り除いて、水気をふいておきます。
   身の厚いところに、ところどころ包丁目を入れます。
(2)鍋に水とだし醤油、砂糖、水気を切ったごぼう、しょうがの薄切りを入れて沸騰させます。
   ここに(1)のにしんを入れて、オーブンシートで作った落し蓋をします。
   再び沸騰してきたら弱火にして、15~20分煮ます。
   煮汁が少なくなってきたら、スプーンですくい、切身にかけるようにしましょう。
(3)そのまま冷まして味をしみこませます。
(4)器に盛って、茹でた菜の花を添えます。

こってり味がご飯にピッタリ♥
ご飯が進んで困っちゃう。。。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 09:16Comments(0)その他

2009年02月12日

あったまる~♥ 【ほたてと根菜のかす汁】

またまた台所の片付け料理です。。。。"^_^"
残っていた根菜類とボイルのほたてを味噌を入れたかす汁にしました。

ほたてと根菜のかす汁


【材料と下ごしらえ】
 ■ボイルほたて(中サイズ)…250g
 ■ごぼう…80g ⇒細い乱切りにして水にさらし、アクを抜く
 ■大根…170g ⇒6等分して、5㎜厚さのいちょう切りにする
 ■にんじん…40g ⇒4等分して、5㎜厚さのいちょう切りにする
 ■れんこん…120g ⇒4等分して、5㎜厚さのいちょう切りにする
 ■細竹…50g ⇒小口に切る
 ■長ねぎ…1/2本 ⇒小口に切る
 ■だし汁…600cc
 ■味噌…大さじ2程度(お好みで)
 ■酒かす(ソフトタイプ)…大さじ1
 ■酒…大さじ1

【作り方】
(1)ボイルほたては、貝柱とそれ以外の部分を手で分けます。
   白子や卵、ヒモの部分を適度な大きさに手でちぎっておきます。
(2)鍋にだし汁と酒を入れ、野菜類とほたてのヒモ、白子、卵を入れて煮ます。
   野菜が柔らかくなるまで、10~15分加熱してください。
(3)一旦火を止めて、ボウルに入れた酒かすと味噌を溶かして入れます。
(4)軽く煮込んだら出来上がり。仕上げに小口に切った長ねぎを盛ります。

今日は色の白い味噌を使ったので、こんな仕上がりです。
食べきれずに残ったものにコチュジャンを入れて、2度楽しみました♪
これもまたよしっヽヽ(≧▽≦)//


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:13Comments(0)ほたて

2009年02月11日

サラダがわりにどうぞ♪【わかめの茎の和え物】

先日いただいた生わかめの茎の部分を、しょうがのきいた漬物にしておきました。
もちろん、そのままでもオイシ~(^u^)
まだ冷蔵庫に残っていたものを、和え物にリメークです♪

わかめの茎の和え物


【材料と下ごしらえ】
 ■わかめの茎の漬物(作り方は最後に書いておきます)…120g
 ■板かまぼこ…95g  
 ■ゆでた菜の花…100g
 ■だし醤油(3倍希釈)…小さじ1
 ■水…小さじ1

【作り方】
(1)かまぼこは板を包丁の背ではずし、厚みを3等分して小口に刻みます。
(2)わかめの茎の漬物は、太ければ半分に切っておきます。
(3)ゆでた菜の花は3㎝長さに切っておきます。
(4)ボウルにわかめの茎、かまぼこ、菜の花を入れて全体を和えます。
   味を見て、だし醤油を水で薄めたものを加えます。

漬物とかまぼこに味がついているので、最後の味付はお好みで♥
菜の花はたまたま冷蔵庫に残っていたもの。
ほうれん草や小松菜など、青菜なら何でもOKです

わかめの茎の漬物
【材料と下ごしらえ】
 ■わかめの茎…250g ⇒3~4㎝長さに切る
 ■しょうが…(大)1かけ ⇒千切りにする
 ■だし醤油(3倍希釈)…大さじ3
 ■米酢…大さじ1
 ■赤唐辛子の小口切り…お好みで

【作り方】
(1)だし醤油と米酢、お好みで赤唐辛子の小口切りを混ぜておきます。
(2)わかめの茎の太いものは、2~3等分しておきます。
(3)厚手のビニール袋にわかめの茎を入れ、(1)としょうがの千切りを加えてよく混ぜます。
(4)空気を抜いて冷蔵庫で1時間程度、味をしみこませます。
   一晩以上おくとなおよしっ♪


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 10:13Comments(0)わかめ・海藻

2009年02月09日

【わかめととびっこのサラダ】

新物のわかめと新玉ねぎ!おいしい組み合わせです。
今日はここにプチプチが楽しいとびっこをプラスしたサラダです♪

わかめととびっこのサラダ




【材料と下ごしらえ】
 ■新わかめ(ボイル済)…120g ⇒3㎝長さに切っておく
 ■新たまねぎ(小)…1個 ⇒薄切りにして水にさらし、水気を切る
 ■とびっこ…大さじ3 ⇒トッピング用大さじ1とわけておく
 ■たれ
  ・だし醤油(3倍希釈)…大さじ1
  ・米酢…大さじ1

【作り方】…というよりも混ぜるだけなのですが。
(1)わかめは茎がついているものならば、除いて葉の部分だけを使います。
   (ちなみに茎を使ったレシピは後日ご紹介します♥)
(2)ボウルに玉ねぎとわかめ、とびっこ大さじ2を加えてよく混ぜます。
(3)器に盛って、トッピング用のとびっこを乗せます。
(4)たれの調味料を混ぜ合わせ、上からかけていただきます。(^~^)

しゃきしゃきした新わかめがおいしい♪
実はこれ、先日(2/6)の地産地消プロモーションで使った残り物なのです。
O社長、お疲れ様でした~。そしてご馳走様です。m(__)m



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:21Comments(2)わかめ・海藻

2009年02月08日

たけのこ+バージョン【しらすとたけのこの炊込みご飯】

しらすの炊込みご飯のたけのこプラスバージョンです!!
「しらすだけ」に比べるとちょっと手間はかかりますが、
その分おいしさもアップicon14

しらすとたけのこの炊込みご飯




【材料と下ごしらえ】
 ■しらす…70g ⇒後のせ用に大さじ2程度をわけておく
 ■米…2合 ⇒磨いで水切りをしておく
 ■油揚げ(大)…1枚 ⇒油抜きした後、半分にして細切りにする
 ■細竹…100g ⇒5㎜幅の小口切りにする
 ■菜の花…適宜 ⇒塩を加えた熱湯でゆでてみじん切りにする
 ■煮汁
  ・だし…500cc
  ・醤油…大さじ1
  ・みりん…大さじ1.5
  ・酒…大さじ1
  ・塩…小さじ1/2

【作り方】
(1)煮汁の調味料を鍋に入れ、細竹と油揚げを入れて煮ます。
   沸騰してきたら弱火にして10分程度煮て、そのまま冷まします。
(2)(1)の粗熱がとれたら、具材と煮汁を分けておきます。
(3)炊飯器に米と(2)の煮汁を入れ、いつもの水加減より心もち少なめにします。
   煮汁が分量よりたりないので、水を加えてよく混ぜます。
(4)この上にしらすを乗せます。
(5)続いて(2)の具材をのせてスイッチを入れます。
   ※注意※ 具材と米を混ぜないでくださいね。
(6)炊き上がったら全体を切るように混ぜて、10~15分蒸らします。
(7)最後に取り分けておいたしらすと、ゆでた菜の花のみじん切りを混ぜます。

2合のお米でもたっぷり4人前かな!!
しらすのダシが効いてます♥



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 10:37Comments(0)こうなご・しらす

2009年02月06日

やってみました!! 【切り昆布のサラダ】

海藻類が旬!
めかぶもわかめも新物がでてます。
今日は海藻の中でレシピに登場していない「切り昆布」を使ってサラダにしてみました。

切り昆布のサラダ


【材料と下ごしらえ】
 ■切り昆布…60g ⇒4㎝程度に切る
 ■ボイルベビーほたて…80g ⇒貝柱は手でほぐし、ヒモも手でちぎる
 ■新玉ねぎ…1/2個 ⇒スライスする
 ■プチトマト(大)…3個 ⇒4等分に切る
 ■青しその葉…5枚 ⇒千切りにする
 ■ドレッシング
  ・ごま油…小さじ1
  ・塩ポン酢…大さじ2
  ・砂糖…1つまみ
  ・醤油…少々
  ・韓国粉唐辛子…少々

【作り方】
(1)ドレッシングの調味料をよく混ぜ合わせます。
(2)ボウルに新たまねぎを入れて、ドレッシングをかけて10分程度おきます。
(3)しそと昆布、ほたてを入れてよく混ぜ合わせます。
(4)食べる直前にプチトマトを加えて混ぜます。

もう「新玉ねぎ」が出てました!!
これも季節限定の味。
これから3ヶ月くらい、十分に楽しみたいです♪



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 04:16Comments(0)わかめ・海藻

2009年02月05日

さばを食べよう♪【さばのオニオンジンジャーソース】

さばの試食(さば味噌煮)に使った残りをいただいてきました。
今日のは鹿児島のゴマサバです。意外に脂もありました。
三枚おろしにして、身のほうはソテーで、骨やアラは味噌汁でいただきま~す♪

さばのオニオンジンジャーソース


【材料と下ごしらえ】
 ■さば…1尾 ⇒三枚おろしにして、さらに半分に切る
 ■上新粉…大さじ1
 ■玉ねぎ…1/2個 ⇒繊維を断ち切るように半月にスライスする
 ■白ワイン…大さじ1
 ■しょうが…1かけ ⇒みじん切りにする
 ■塩・コショウ…適宜
 ■サラダ油…大さじ2
 ■たれ
  ・水…大さじ3
  ・白ワイン…大さじ3
  ・醤油…大さじ1
 ■ミニトマト…大3個 ⇒横にスライスする
 ■青しそ…3~4枚 ⇒千切りにする

【作り方】
(1)さばの身の厚いところに切れ目を入れ、塩を少々振りキッチンペーパーでくるみます。
   10~15分程度おいて、表面の水気をふき取ります。
(2)スライスした玉ねぎに白ワインを振って、ラップをかけて電子レンジ(500W)で2分加熱します。
   レンジで加熱して、炒める時間を短縮しちゃいます。
(3)小鍋にサラダ油大さじ1を熱し、しょうがを炒めます。
   香りがしてきたら、(2)の玉ねぎをいれて弱火で炒めます。
(4)たれの分量の調味料を入れて味付けします。
(5)さばの切身にコショウを振り、上新粉をまぶしてはたきます。
(6)フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、さばに両面焼色がつくまで、弱火で焼きます。
   はじめは皮のほうから焼きましょう。
   焼きあがったらお皿に盛っておきます。
(7)フライパンをきれいにして(さばから出てきた油をふき取って)、(4)を入れ温めます。
(8)さばに(7)をかけ、青しその千切りを天盛りにし、ミニトマトを添えます。


さばとごぼうの味噌汁


【材料と下ごしらえ】
 ■さばのアラ…1尾分 ⇒適度な大きさに切り、塩を少し振っておく
 ■ごぼう…2/3本分 ⇒笹がきにして、酢水に10分程度さらす
 ■昆布だし…600cc
 ■味噌…大さじ1.5程度(お好みで)

【作り方】
(1)さばのアラに熱湯をかけ、冷水に取ります。
   残っていた血合いや汚れを取り除き、水気を切っておきます。
(2)鍋にアラとさっと水を通したごぼう、昆布だしを入れて加熱します。
(3)15分程度コトコト煮て、味噌を入れます。

さば1尾で4人分にはなるかなぁ。
満腹のレシピでした(⌒o⌒;) ・・・・



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 10:23Comments(0)さば

2009年02月03日

今夜のおつまみ【まぐろの黄身醤油和え】

またまた簡単すぎるおつまみですみません。_(._.)_

特に冬は「ビンチョウまぐろ」がお買い得!
もっちりしているけど、あっさりしたビンチョウには、黄身でコクをプラスして♪
う~ん。。。日本酒が進みます。。。

まぐろの黄身醤油和え


【材料と下ごしらえ】
 ■ビンチョウまぐろ…200g ⇒1.5㎝程度の角切りにする
 ■黄身…1個分
 ■醤油…小さじ2
 ■わさび…小さじ1/2
 ■もみのり…適宜

【作り方…というほどでもないですが…
(1)黄身に醤油を混ぜます。
(2)角切りにしたビンチョウまぐろに黄身醤油とわさびを絡めます。
(3)器に盛って、もみのりを天盛りします。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:25Comments(2)まぐろ

2009年02月02日

ほろにが♥ 大人の味【はまぐりとつぼみ菜の酒蒸し】

今日はウチの会社のHさんからのレシピ♪
「はまぐり」って、お雛さまの時くらいしか食べないけど、
お惣菜にもピッタリ!!
はまぐりのダシがつぼみ菜にしみておいしい♥
ちょっぴりほろ苦い、大人の味です。

はまぐりとつぼみ菜の酒蒸し


【材料と下ごしらえ】
 ■はまぐり…280g(14個) ⇒貝同士をこするようにして洗う
 ■つぼみ菜…1袋(200g) ⇒洗って4㎝長さに切る
 ■酒…大さじ2
 ■塩・コショウ…適宜
 ■サラダ油…大さじ1~2

【作り方】
(1)つぼみ菜は茎と葉にわけておきます。
(2)鍋にサラダ油を熱し、つぼみ菜の茎を炒めます。
(3)油が回ったら、はまぐりを加えて加熱します。
(4)塩・コショウを振り、酒を加えて蓋をします。
(5)貝の口が開いてきたら、残りのつぼみ菜を加えます。
(6)つぼみ菜がしんなりしてきたら蓋を開けて全体を混ぜ合わせます。
   味見をして、塩気が足りなければ追加してください。

あさりもおいしいけど、はまぐりのおだしは上品。
野菜に絡んでおいしいの~♪
使ったのは中国産の小さめのはまぐりですが、お惣菜にはこれで十分って感じ。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:16Comments(0)はまぐり

2009年02月01日

ご飯もりもりレシピ【めかぶのねばねば丼】

え~っと。
これは2月の地産地消のための実験レシピです。
今回は「海藻(特にメカブとワカメ)」をご紹介するのですが、
試食用のメニューの一つにしようと考えました。

フコイダン豊富な旬のめかぶにしらすも入って栄養満点 ヽヽ(≧▽≦)//
するするっとご飯が食べられるから、朝食にも便利ですよ~♪

めかぶのねばねば丼




【材料と下ごしらえ】
 ■刻みめかぶ…80g
 ■長芋…100g ⇒5㎜角に切る
 ■しらす…50g
 ■すしっ子(シシャモ卵)…30g
 ■だし醤油…小さじ2

【作り方】
ごめんなさい。
ただ混ぜるだけなのです。♪~( ̄ε ̄;)
ご飯にかけてどうぞ♪

しらすもシシャモ卵にも塩味がついているから、味付けはほんの少し追加するだけ。
めかぶにタレがついていたら、それを使っても!



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 09:19Comments(4)わかめ・海藻