2009年02月08日

たけのこ+バージョン【しらすとたけのこの炊込みご飯】

しらすの炊込みご飯のたけのこプラスバージョンです!!
「しらすだけ」に比べるとちょっと手間はかかりますが、
その分おいしさもアップicon14

しらすとたけのこの炊込みご飯
たけのこ+バージョン【しらすとたけのこの炊込みご飯】



【材料と下ごしらえ】
 ■しらす…70g ⇒後のせ用に大さじ2程度をわけておく
 ■米…2合 ⇒磨いで水切りをしておく
 ■油揚げ(大)…1枚 ⇒油抜きした後、半分にして細切りにする
 ■細竹…100g ⇒5㎜幅の小口切りにする
 ■菜の花…適宜 ⇒塩を加えた熱湯でゆでてみじん切りにする
 ■煮汁
  ・だし…500cc
  ・醤油…大さじ1
  ・みりん…大さじ1.5
  ・酒…大さじ1
  ・塩…小さじ1/2

【作り方】
(1)煮汁の調味料を鍋に入れ、細竹と油揚げを入れて煮ます。
   沸騰してきたら弱火にして10分程度煮て、そのまま冷まします。
(2)(1)の粗熱がとれたら、具材と煮汁を分けておきます。
(3)炊飯器に米と(2)の煮汁を入れ、いつもの水加減より心もち少なめにします。
   煮汁が分量よりたりないので、水を加えてよく混ぜます。
(4)この上にしらすを乗せます。
(5)続いて(2)の具材をのせてスイッチを入れます。
   ※注意※ 具材と米を混ぜないでくださいね。
(6)炊き上がったら全体を切るように混ぜて、10~15分蒸らします。
(7)最後に取り分けておいたしらすと、ゆでた菜の花のみじん切りを混ぜます。

2合のお米でもたっぷり4人前かな!!
しらすのダシが効いてます♥



たけのこ+バージョン【しらすとたけのこの炊込みご飯】
 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


たけのこ+バージョン【しらすとたけのこの炊込みご飯】
 ← こちらもよろしく~ (^・^)


同じカテゴリー(こうなご・しらす)の記事画像
スチームケースで簡単♪ 【ブロッコリーのしらす蒸し】
ちらしてみました 【そばちらし】
次回のテーマはコレ!【小女子と豆苗のかき揚げ】
しょうがの香りがステキ♪ 【小女子とふきのご飯】
メタボな夫に。。。【じゃこと水菜のチャーハン】
しみじみおいしいご飯【しらすの炊き込みご飯】
同じカテゴリー(こうなご・しらす)の記事
 スチームケースで簡単♪ 【ブロッコリーのしらす蒸し】 (2010-09-17 06:55)
 ちらしてみました 【そばちらし】 (2009-08-20 10:21)
 次回のテーマはコレ!【小女子と豆苗のかき揚げ】 (2009-04-02 06:15)
 しょうがの香りがステキ♪ 【小女子とふきのご飯】 (2009-03-27 06:08)
 メタボな夫に。。。【じゃこと水菜のチャーハン】 (2009-03-07 06:16)
 しみじみおいしいご飯【しらすの炊き込みご飯】 (2009-01-27 06:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。