2009年03月27日
しょうがの香りがステキ♪ 【小女子とふきのご飯】
新物の小女子が出てきました!
まだ小さい小女子をフキと一緒にごはんにしていただきま~す(^u^)
小女子とふきのご飯

【材料と下ごしらえ】
■小女子…35g
■しょうが…半かけ ⇒細い千切りにする
■ゆでたフキ…100g ⇒5㎜幅の小口に刻む
■にんじん…50g ⇒5㎜角に切る
■米…2合
■だし…400cc
■薄口醤油…大さじ1.5
■みりん…大さじ2
■酒…大さじ1
【作り方】
(1)米はといで吸水させ、ザルにあげておきます。
(2)小女子は熱湯をサッとかけ、水気を切ります。
(3)鍋にだしとみりん、酒、フキ、にんじんを入れて火にかけます。
にんじんが柔らかくなってきたら、醤油を加えて味付します。
(4)最後に小女子としょうがを入れて、火を通します。
(5)ザルに(4)をあけて、具と汁に分けておきます。
汁は粗熱を取ります。
(6)(5)の煮汁でご飯を炊きます。いつもの水加減でどうぞ♪
(7)炊き上がったら、具を混ぜて蒸らします。
今日は茹でたフキを使っちゃいましたが、
もちろん旬の生フキを茹でて使うと、香りが断然違います!
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
まだ小さい小女子をフキと一緒にごはんにしていただきま~す(^u^)
小女子とふきのご飯

【材料と下ごしらえ】
■小女子…35g
■しょうが…半かけ ⇒細い千切りにする
■ゆでたフキ…100g ⇒5㎜幅の小口に刻む
■にんじん…50g ⇒5㎜角に切る
■米…2合
■だし…400cc
■薄口醤油…大さじ1.5
■みりん…大さじ2
■酒…大さじ1
【作り方】
(1)米はといで吸水させ、ザルにあげておきます。
(2)小女子は熱湯をサッとかけ、水気を切ります。
(3)鍋にだしとみりん、酒、フキ、にんじんを入れて火にかけます。
にんじんが柔らかくなってきたら、醤油を加えて味付します。
(4)最後に小女子としょうがを入れて、火を通します。
(5)ザルに(4)をあけて、具と汁に分けておきます。
汁は粗熱を取ります。
(6)(5)の煮汁でご飯を炊きます。いつもの水加減でどうぞ♪
(7)炊き上がったら、具を混ぜて蒸らします。
今日は茹でたフキを使っちゃいましたが、
もちろん旬の生フキを茹でて使うと、香りが断然違います!

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

スチームケースで簡単♪ 【ブロッコリーのしらす蒸し】
ちらしてみました 【そばちらし】
次回のテーマはコレ!【小女子と豆苗のかき揚げ】
メタボな夫に。。。【じゃこと水菜のチャーハン】
たけのこ+バージョン【しらすとたけのこの炊込みご飯】
しみじみおいしいご飯【しらすの炊き込みご飯】
ちらしてみました 【そばちらし】
次回のテーマはコレ!【小女子と豆苗のかき揚げ】
メタボな夫に。。。【じゃこと水菜のチャーハン】
たけのこ+バージョン【しらすとたけのこの炊込みご飯】
しみじみおいしいご飯【しらすの炊き込みご飯】
Posted by mi-ki at 06:08│Comments(0)
│こうなご・しらす
この記事へのトラックバック
「ふき(蕗)フキ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿...
料理レシピ紹介サイト: ふき(蕗)フキ ブログでCookin【料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!】at 2009年03月31日 07:57