2009年02月09日

【わかめととびっこのサラダ】

新物のわかめと新玉ねぎ!おいしい組み合わせです。
今日はここにプチプチが楽しいとびっこをプラスしたサラダです♪

わかめととびっこのサラダ
【わかめととびっこのサラダ】



【材料と下ごしらえ】
 ■新わかめ(ボイル済)…120g ⇒3㎝長さに切っておく
 ■新たまねぎ(小)…1個 ⇒薄切りにして水にさらし、水気を切る
 ■とびっこ…大さじ3 ⇒トッピング用大さじ1とわけておく
 ■たれ
  ・だし醤油(3倍希釈)…大さじ1
  ・米酢…大さじ1

【作り方】…というよりも混ぜるだけなのですが。
(1)わかめは茎がついているものならば、除いて葉の部分だけを使います。
   (ちなみに茎を使ったレシピは後日ご紹介します♥)
(2)ボウルに玉ねぎとわかめ、とびっこ大さじ2を加えてよく混ぜます。
(3)器に盛って、トッピング用のとびっこを乗せます。
(4)たれの調味料を混ぜ合わせ、上からかけていただきます。(^~^)

しゃきしゃきした新わかめがおいしい♪
実はこれ、先日(2/6)の地産地消プロモーションで使った残り物なのです。
O社長、お疲れ様でした~。そしてご馳走様です。m(__)m



【わかめととびっこのサラダ】
 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


【わかめととびっこのサラダ】
 ← こちらもよろしく~ (^・^)


同じカテゴリー(わかめ・海藻)の記事画像
3月の地産地消く°)))彡 【わかめをたっぷり食べる!! 】
やっぱりコレが一番!【めかぶとかまぼこのおひたし】
韓国風おかず♪ 【わかめのナムル風サラダ】
季節限定!【生海苔の佃煮とお吸い物】
痛風予防にいいらしい。【わかめとセロリのサラダ】
健康パワー炸裂!【わかめといなだの中華和え】
同じカテゴリー(わかめ・海藻)の記事
 3月の地産地消く°)))彡 【わかめをたっぷり食べる!! 】 (2011-03-04 05:03)
 やっぱりコレが一番!【めかぶとかまぼこのおひたし】 (2010-02-17 07:13)
 韓国風おかず♪ 【わかめのナムル風サラダ】 (2010-02-10 06:39)
 季節限定!【生海苔の佃煮とお吸い物】 (2010-01-19 15:35)
 痛風予防にいいらしい。【わかめとセロリのサラダ】 (2009-12-25 07:51)
 健康パワー炸裂!【わかめといなだの中華和え】 (2009-12-19 06:51)

この記事へのコメント
こんばんは、はじめまして!
先日はコメントをいただきありがとうございました。
レシピ、どれもこれもおいしそうです!
ごはんにもお酒にも、
どちらにも合いそうで・・
これからも更新を楽しみに、
いろいろ参考にさせていただきますね!
よろしくお願いいたします^0^
yukarin@FourSeasons
Posted by yukarin at 2009年02月10日 21:07
yukarinさん、わざわざ尋ねてくださって、ありがとうございました。
こちらこそ、どうぞよろしくです♥
Posted by さかなやさん at 2009年02月17日 14:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。