2010年02月26日
たっぷり召し上がれ♪【かきフライ】
宮城産の加熱用かきが特売でした!
なんとg98円!!! 底値でしょう?
しかも大粒♪
「かきフライ」がポンと浮かびました!
かきフライ

【材料と下ごしらえ(3人前~)】
■生かき(加熱用)…300g強
■塩…小さじ1
■コショウ…少々
■ガーリックパウダー…少々
■小麦粉…大さじ2
■とき卵…1個分弱
■パン粉…適宜
■揚げ油
■つけあわせ
・キャベツ…1/8個 ⇒千切りにする
・新たまねぎ…1/2個 ⇒薄くスライス
・オデッセイ(ルッコラ)…少々 ⇒5㎝長さに切る
・ミニトマト…10個 ⇒横半分に切る
・レモン…適宜
【作り方】
(1)かきに塩を揉みこみ、汚れが浮き出てきたら洗い流します。
ザルにあげて水を切り、キッチンペーパーでしっかり水切りします。
(2)かきにコショウとガーリックパウダーを振り、ボウルに入れて小麦粉をまぶします。
(3)ここに溶き卵を入れて(1個ではちょっと多いかな?)、全体を良く混ぜ込みます。
(4)パン粉の上に(3)のかきをのせて、軽くにぎるようにして衣をつけます。
(5)熱した油でキツネ色になるまで揚げます。
バットに移し、余熱で中まで火を通します。
(6)付け合せの野菜と一緒にお皿に盛って!たっぷり食べてね♪
もう、新玉ねぎが出てきましたね~!八百屋さんの店先は春っぽくなってきました♥
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
なんとg98円!!! 底値でしょう?
しかも大粒♪
「かきフライ」がポンと浮かびました!
かきフライ

【材料と下ごしらえ(3人前~)】
■生かき(加熱用)…300g強
■塩…小さじ1
■コショウ…少々
■ガーリックパウダー…少々
■小麦粉…大さじ2
■とき卵…1個分弱
■パン粉…適宜
■揚げ油
■つけあわせ
・キャベツ…1/8個 ⇒千切りにする
・新たまねぎ…1/2個 ⇒薄くスライス
・オデッセイ(ルッコラ)…少々 ⇒5㎝長さに切る
・ミニトマト…10個 ⇒横半分に切る
・レモン…適宜
【作り方】
(1)かきに塩を揉みこみ、汚れが浮き出てきたら洗い流します。
ザルにあげて水を切り、キッチンペーパーでしっかり水切りします。
(2)かきにコショウとガーリックパウダーを振り、ボウルに入れて小麦粉をまぶします。
(3)ここに溶き卵を入れて(1個ではちょっと多いかな?)、全体を良く混ぜ込みます。
(4)パン粉の上に(3)のかきをのせて、軽くにぎるようにして衣をつけます。
(5)熱した油でキツネ色になるまで揚げます。
バットに移し、余熱で中まで火を通します。
(6)付け合せの野菜と一緒にお皿に盛って!たっぷり食べてね♪
もう、新玉ねぎが出てきましたね~!八百屋さんの店先は春っぽくなってきました♥

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

レンジで作るホワイトソースで♪ 【かきのグラタン】
2010年お正月【かきのしそ天】
2010年お正月【かきの時雨煮風】
2010年お正月【定番!かきのオイル漬】
love♥ 油麩も入れました 【きのことかきの鍋】
地元仙台の曲ネギを使って【かきとねぎのバターポン酢煮】
2010年お正月【かきのしそ天】
2010年お正月【かきの時雨煮風】
2010年お正月【定番!かきのオイル漬】
love♥ 油麩も入れました 【きのことかきの鍋】
地元仙台の曲ネギを使って【かきとねぎのバターポン酢煮】
Posted by mi-ki at 10:12│Comments(0)
│かき