2008年05月12日
あじのマスタードフライ
今日のご紹介はスタンダードレシピ。
旬のあじを使ったフライです。
3枚おろしにしたあじに、粒マスタードをつけて揚げ焼きにしました。
たっぷりの千切りキャベツを添えてどうぞ♪
ビール
の友にもいいです~♥
あじのマスタードフライ

【材料】
真あじ…2尾
マスタード…大さじ1~2
塩・卵
小麦粉・パン粉
つけ合せの野菜…各種
【作り方】
(1)あじは頭・内臓・ゼイゴを取り、3枚おろしにします。
塩を高いところから少々振り、ペーパーにくるんで10分程度おきます。
(2)つけ合わせの野菜は、それぞれ洗って切っておきます。
(3)あじの皮のほうに小麦粉を振ります。
身のほうにはマスタードを塗り、それから小麦粉をつけます。
溶き卵を通し、パン粉をつけます。
(4)フライパンに1㎝の高さ程度にサラダ油を入れて熱します。
あじの皮の方が下になるようにして、揚げ焼きにします。
中火程度で焦げ付かないようにしましょう。
こんがり色づいたら出来上がり!
結構な量のマスタードを塗りますが、辛くはありません。
私は大好きなどろソースをつけて食べました♪
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
旬のあじを使ったフライです。
3枚おろしにしたあじに、粒マスタードをつけて揚げ焼きにしました。
たっぷりの千切りキャベツを添えてどうぞ♪
ビール

あじのマスタードフライ

【材料】
真あじ…2尾
マスタード…大さじ1~2
塩・卵
小麦粉・パン粉
つけ合せの野菜…各種
【作り方】
(1)あじは頭・内臓・ゼイゴを取り、3枚おろしにします。
塩を高いところから少々振り、ペーパーにくるんで10分程度おきます。
(2)つけ合わせの野菜は、それぞれ洗って切っておきます。
(3)あじの皮のほうに小麦粉を振ります。
身のほうにはマスタードを塗り、それから小麦粉をつけます。
溶き卵を通し、パン粉をつけます。
(4)フライパンに1㎝の高さ程度にサラダ油を入れて熱します。
あじの皮の方が下になるようにして、揚げ焼きにします。
中火程度で焦げ付かないようにしましょう。
こんがり色づいたら出来上がり!
結構な量のマスタードを塗りますが、辛くはありません。
私は大好きなどろソースをつけて食べました♪

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

今日のおつまみ☆彡【あじのたたき】
GABANミニパックで♪【「仏・伊」あじのアクアパッツァ】
自家製ですっ!! 【〆あじ】
夏の定番!【あじのたたき】
しっかりお醤油味がおいしい♪ 【あじの唐揚とおまけ】
スキレットで焼き魚!! 【あじの味噌焼】
GABANミニパックで♪【「仏・伊」あじのアクアパッツァ】
自家製ですっ!! 【〆あじ】
夏の定番!【あじのたたき】
しっかりお醤油味がおいしい♪ 【あじの唐揚とおまけ】
スキレットで焼き魚!! 【あじの味噌焼】
Posted by mi-ki at 06:09│Comments(0)
│あじ