2009年04月17日
ポン酢が決め手!! 【ぶりの和風マリネ】
天然ぶりのお刺身を発見!しかも意外と安い値段。
お刺身を使った、簡単おかずをご紹介します。(^~^)
新ショウガの漬物を刻んで、青しそ、新たまねぎと和えました~ヾ( ' - '*)♪
ぶりの和風マリネ

【材料と下ごしらえ】
■ぶりの刺身…140g
■新しょうがの漬物…刻んで大さじ2杯分
■青しそ…6枚 ⇒2枚は飾り用に、残りは千切りにする
■新玉ねぎ…1/2個 ⇒うす切りにし、水に10分程度さらす
■ポン酢醤油…大さじ1~2杯
【作り方】
(1)ぶりの刺身は幅を半分に切ります。
(2)ボウルに水気を切った新玉ねぎ、ぶり、新しょうがの刻んだもの、
青しそを入れ、全体を混ぜます。
(3)食べる直前にポン酢醤油を入れて、味付けします。
(4)器にしその葉を敷き、(3)を盛り付けます。
しそ+新しょうが+ポン酢で、さっぱり味のお刺身サラダ風です。
きゅうりをプラスしても!!
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
続きを読む
お刺身を使った、簡単おかずをご紹介します。(^~^)
新ショウガの漬物を刻んで、青しそ、新たまねぎと和えました~ヾ( ' - '*)♪
ぶりの和風マリネ

【材料と下ごしらえ】
■ぶりの刺身…140g
■新しょうがの漬物…刻んで大さじ2杯分
■青しそ…6枚 ⇒2枚は飾り用に、残りは千切りにする
■新玉ねぎ…1/2個 ⇒うす切りにし、水に10分程度さらす
■ポン酢醤油…大さじ1~2杯
【作り方】
(1)ぶりの刺身は幅を半分に切ります。
(2)ボウルに水気を切った新玉ねぎ、ぶり、新しょうがの刻んだもの、
青しそを入れ、全体を混ぜます。
(3)食べる直前にポン酢醤油を入れて、味付けします。
(4)器にしその葉を敷き、(3)を盛り付けます。
しそ+新しょうが+ポン酢で、さっぱり味のお刺身サラダ風です。
きゅうりをプラスしても!!

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

続きを読む