2009年04月02日
次回のテーマはコレ!【小女子と豆苗のかき揚げ】
またまた明日、地産地消プロモーションを行います。
今回のテーマは、「小女子(メロウド)・イサダ・ホヤ」の豪華?3本立て!
小女子はこのレシピを作る予定はないのですが、今日は参考レシピとして作ってみました。
小女子と豆苗のかき揚げ

【材料と下ごしらえ】
■小女子…30g
■豆苗…半パック(約30g) ⇒長さを3等分し、洗って水気を良く切る
■新玉ねぎ…小1個 ⇒縦半分に切り、5㎜厚さのうす切りにしてほぐす
■天ぷら粉(野菜用)…大さじ1
■天ぷら粉…1/2カップ
■水…1/2カップ
■揚げ油…適宜
【作り方】
(1)切った玉ねぎと豆苗、小女子を大き目のビニール袋に入れて、よく混ぜておきます。
ここに市販の天ぷら粉を大さじ1ふりかけ、袋に少し空気を入れて口を閉じ、
よく振って具材に粉をまぶしつけます。
(2)ボウルに天ぷら粉と水を入れて、良く混ぜ合わせます。
ここに(1)をいれてさっくりと混ぜます。
(3)揚げ油を熱し(170℃くらい)、(2)をしゃもじや網じゃくしなどにのせて1個ずつ揚げます。
すぐに火の通るものばかりなので、揚げ色がついて油の音が高くなればOKです。
これは「経済料理」かも。
一口食べると、豆苗の香りが漂います。
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
今回のテーマは、「小女子(メロウド)・イサダ・ホヤ」の豪華?3本立て!
小女子はこのレシピを作る予定はないのですが、今日は参考レシピとして作ってみました。
小女子と豆苗のかき揚げ

【材料と下ごしらえ】
■小女子…30g
■豆苗…半パック(約30g) ⇒長さを3等分し、洗って水気を良く切る
■新玉ねぎ…小1個 ⇒縦半分に切り、5㎜厚さのうす切りにしてほぐす
■天ぷら粉(野菜用)…大さじ1
■天ぷら粉…1/2カップ
■水…1/2カップ
■揚げ油…適宜
【作り方】
(1)切った玉ねぎと豆苗、小女子を大き目のビニール袋に入れて、よく混ぜておきます。
ここに市販の天ぷら粉を大さじ1ふりかけ、袋に少し空気を入れて口を閉じ、
よく振って具材に粉をまぶしつけます。
(2)ボウルに天ぷら粉と水を入れて、良く混ぜ合わせます。
ここに(1)をいれてさっくりと混ぜます。
(3)揚げ油を熱し(170℃くらい)、(2)をしゃもじや網じゃくしなどにのせて1個ずつ揚げます。
すぐに火の通るものばかりなので、揚げ色がついて油の音が高くなればOKです。
これは「経済料理」かも。
一口食べると、豆苗の香りが漂います。

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
