スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年01月13日

こりゃ旨い♪ 【しじみの中華炒め】

味噌汁にすることが多いしじみ。
今日は炒め物にしました~!!
ビールのお供に最高ですヽヽ(≧▽≦)//

しじみの中華炒め




【材料と下ごしらえ】
 ■しじみ…300g ⇒貝同士をこするようにして洗う
 ■長ねぎ…1/2本 ⇒みじん切りにする
 ■にんにく…1かけ ⇒芽の部分を取り、つぶしておく
 ■赤唐辛子の小口切り…適宜
 ■あわせ調味料
  ・オイスターソース…小さじ1
  ・醤油…小さじ2
  ・酒…大さじ1
  ・砂糖…一つまみ
 ■ごま油&サラダ油…各大さじ1/2

【作り方】
(1)しじみは塩を少し入れた水に入れて、砂を出しておきます。
   汽水湖に棲んでいるしじみの砂抜きには、真水ではなくて少し塩を入れた水で!!
   ザルにしじみを入れて、ボウルに水を張って入れると、汚れを再び吸い込むことがなく
   上手に砂抜きできます。
(2)しじみの水気を切っておきます。
(3)フライパンにごま油とサラダ油、にんにくを入れて弱火にかけます。
   香りがしてきたら、みじん切りのねぎを入れて炒めます。
(4)強火にしてしじみを入れてざっと全体を炒めます。
   貝が少し開いてきたら、あわせ調味料を加えて強火で加熱します。
   しじみが「全開」になったら出来上がりです!

寒しじみがなんと100g98円!お買得なので、汁物ではないレシピを!と思い作りました。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:18Comments(0)しじみ