2008年04月23日

えびときのこの緑おろし

塩を加えたオリーブオイルでゆっくり炒めたきのこが好き。
きのこの一番おいしい食べ方かも。
これにボイルえびを加え、きゅうりおろしをかけました。

えびときのこの緑おろし
えびときのこの緑おろし
【材料】
ボイルえび…10尾
本しめじ…1パック
エリンギ…1パック
きゅうり…1本
オリーブ油

ポン酢



【作り方】
(1)フライパンにオリーブ油大さじ1と塩小さじ1を入れて火にかけます。
   ここにほぐしたしめじと、裂いたエリンギを加えて弱火でじっくり炒めます。
   全体に火が通ったら、冷ましておきます。
(2)今日はボイルえびを使います。殻をむいておきます。
   生のえびならば、殻ごと塩を加えた熱湯で茹でます。  
(3)きゅうりはすりおろして水分を少し絞り、ポン酢小さじ2を加えます。
(4)器にさめたきのことえびを盛り、(3)をかけます。


えびときのこの緑おろし ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

えびときのこの緑おろし  ← こちらもよろしく~ (^・^)


同じカテゴリー(えび)の記事画像
ディルをいただきました❤【えびとほたてのタルタルサラダ】
もうすぐ節分!【手軽な材料で丸かぶり寿司】
レンジでチン♪ 【えびシュウマイ】
とろとろ。ピリ辛 【蒸しなすの韓国風えびソース】
投稿が遅れたスパイスレシピ 【えびとチーズのミニ春巻】
当選!スパイスレシピ2 【えびのエスニックマリネ蒸し】
同じカテゴリー(えび)の記事
 ディルをいただきました❤【えびとほたてのタルタルサラダ】 (2010-09-10 06:13)
 もうすぐ節分!【手軽な材料で丸かぶり寿司】 (2010-01-30 06:12)
 レンジでチン♪ 【えびシュウマイ】 (2010-01-26 11:49)
 とろとろ。ピリ辛 【蒸しなすの韓国風えびソース】 (2009-08-29 06:23)
 投稿が遅れたスパイスレシピ 【えびとチーズのミニ春巻】 (2009-08-04 06:36)
 当選!スパイスレシピ2 【えびのエスニックマリネ蒸し】 (2009-07-29 06:41)

Posted by mi-ki at 08:23│Comments(0)えび
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。