2009年07月29日
当選!スパイスレシピ2 【えびのエスニックマリネ蒸し】
「GABAN本格中華にぴったりスパイス3種セット」でいただいた「レモングラス」を使って、
エスニックを作りました。
マリネしておいたものを、レンジでチン!しただけ♪
手間のかからないレシピです。
えびのエスニックマリネ蒸し

【材料と下ごしらえ】
■むきえび…250g
■片栗粉…大さじ1
■マリネ液
・レモングラス…少々
・ナンプラー…小さじ1
・白ワイン…大さじ1
・赤唐辛子の小口切り…適宜
・ガーリックパウダー…少々
■飾り用青味(今回は香菜)…少々
【作り方】
(1)えびは背ワタがあれば取り除きます。
片栗粉をまぶし、手でもみこんで汚れを浮かします。
流水できれいに洗い、水気を切っておきます。
(2)ボウルにマリネ液の材料を入れてよく混ぜ合わせておきます。
(3)えびを(2)で1時間~一晩程度、マリネします。
ラップを落し蓋のようにしておきます。
(4)マリネしたえびをレンジにかけます。
様子を見て、途中で1度上下を入れ替えて加熱して下さい。
500Wのレンジで2分半加熱、その後1分程度加熱しました。
材料やレンジによって加熱時間が変わりますので、様子をみながらやって下さい。
(5)器に盛り、マリネ液も少しかけます。えびの上に香菜を飾って出来上がりです。
今日はむきえびを使いましたが、殼付でもOK♪
【レシピブログの「GABAN本格中華にぴったりスパイス」レシピモニター参加中です】

← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
エスニックを作りました。
マリネしておいたものを、レンジでチン!しただけ♪
手間のかからないレシピです。
えびのエスニックマリネ蒸し

【材料と下ごしらえ】
■むきえび…250g
■片栗粉…大さじ1
■マリネ液
・レモングラス…少々
・ナンプラー…小さじ1
・白ワイン…大さじ1
・赤唐辛子の小口切り…適宜
・ガーリックパウダー…少々
■飾り用青味(今回は香菜)…少々
【作り方】
(1)えびは背ワタがあれば取り除きます。
片栗粉をまぶし、手でもみこんで汚れを浮かします。
流水できれいに洗い、水気を切っておきます。
(2)ボウルにマリネ液の材料を入れてよく混ぜ合わせておきます。
(3)えびを(2)で1時間~一晩程度、マリネします。
ラップを落し蓋のようにしておきます。
(4)マリネしたえびをレンジにかけます。
様子を見て、途中で1度上下を入れ替えて加熱して下さい。
500Wのレンジで2分半加熱、その後1分程度加熱しました。
材料やレンジによって加熱時間が変わりますので、様子をみながらやって下さい。
(5)器に盛り、マリネ液も少しかけます。えびの上に香菜を飾って出来上がりです。
今日はむきえびを使いましたが、殼付でもOK♪
【レシピブログの「GABAN本格中華にぴったりスパイス」レシピモニター参加中です】


お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

ディルをいただきました❤【えびとほたてのタルタルサラダ】
もうすぐ節分!【手軽な材料で丸かぶり寿司】
レンジでチン♪ 【えびシュウマイ】
とろとろ。ピリ辛 【蒸しなすの韓国風えびソース】
投稿が遅れたスパイスレシピ 【えびとチーズのミニ春巻】
今日は中華♪ 【えびと春雨の炒め物】
もうすぐ節分!【手軽な材料で丸かぶり寿司】
レンジでチン♪ 【えびシュウマイ】
とろとろ。ピリ辛 【蒸しなすの韓国風えびソース】
投稿が遅れたスパイスレシピ 【えびとチーズのミニ春巻】
今日は中華♪ 【えびと春雨の炒め物】
Posted by mi-ki at 06:41│Comments(0)
│えび