2008年04月06日
ほやのナムル
今期初めてのほやです!!
ようやく季節がやってきました。
今年はどうやって食べようかなぁ…(●^o^●)
とりあえず今日はナムルにしようっと。
ほやのナムル

【材料】
ほや…2個
貝割菜…1パック
塩…少々
ごま油…小さじ2
韓国産赤唐辛子…少々
【作り方】
(1)ほやは出水管(角のようなところ)を切り、根元を切落します。
殻に切れ目を入れて、中身をするっと取り出します。
真ん中から切り、内臓などや汚れを取り除き、一口大に切ります。
(2)貝割菜は洗って根元を切落し、水気を切っておきます。
(3)ボウルに塩少々と赤唐辛子、ごま油を入れて混ぜ合わせます。
ここに(2)の貝割れを入れて良く混ぜます。
(4)しなっとしてきたら、ほやを入れて和えます。
う~ん、ウマい(^u^)
やっぱ、ほやはおいしいわぁ。
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
ようやく季節がやってきました。
今年はどうやって食べようかなぁ…(●^o^●)
とりあえず今日はナムルにしようっと。
ほやのナムル

【材料】
ほや…2個
貝割菜…1パック
塩…少々
ごま油…小さじ2
韓国産赤唐辛子…少々
【作り方】
(1)ほやは出水管(角のようなところ)を切り、根元を切落します。
殻に切れ目を入れて、中身をするっと取り出します。
真ん中から切り、内臓などや汚れを取り除き、一口大に切ります。
(2)貝割菜は洗って根元を切落し、水気を切っておきます。
(3)ボウルに塩少々と赤唐辛子、ごま油を入れて混ぜ合わせます。
ここに(2)の貝割れを入れて良く混ぜます。
(4)しなっとしてきたら、ほやを入れて和えます。
う~ん、ウマい(^u^)
やっぱ、ほやはおいしいわぁ。

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

Posted by mi-ki at 06:16│Comments(2)
│ほや
この記事へのコメント
ホヤのナムル旨そうですね(^^)
トライしてみますね(^.^)
トライしてみますね(^.^)
Posted by ハマの班長 at 2008年04月07日 08:36
ハマの班長さん、ようこそ~。
班長さんの「ほやのしょう油漬」ってどうやってつくるんでしょう?
ぜひ教えてほしいなぁ…。
班長さんの「ほやのしょう油漬」ってどうやってつくるんでしょう?
ぜひ教えてほしいなぁ…。
Posted by さかなやさん
at 2008年04月08日 06:29
