2008年02月20日

オクラのねばねば。

今日のご紹介は、どちらかというと「つまみ」でしょうか…。
づけにしたまぐろを、オクラを叩いたねばねばソースで和えます。
づけのタレは、私の大好きなにんにく・赤唐辛子味。
ちょっと甘めの味付けです。

まぐろとオクラの和えもの
オクラのねばねば。
【材料】
まぐろの刺身…2人前
オクラ…1袋
しょう油・みりん
すりおろしにんにく
赤唐辛子の小口切り


【作り方】
(1)まぐろのお刺身をづけにします。
   しょう油・みりんを合わせ、にんにくをほんの少々、赤唐辛子の小口切りを入れます。
   このタレに30分~1時間くらい漬け込んでください。
(2)塩を入れた熱湯で、オクラをさっと湯がきます。
   水気を切ったら、半分に切って種をざっと取り除き、粗みじんに切ります。
(3)まぐろの汁気を切って、1切を2つに切ります。
(4)(2)のオクラにまぐろの漬け汁少々を足し、まぐろを和えます。

オクラの種って結構大きいです。
ちょっと食感が気になったので、ざっと取り除きました。
気にならない方は、そのまま刻んでいいですよ~。


オクラのねばねば。 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

オクラのねばねば。  ← こちらもよろしく~ (^・^)



同じカテゴリー(まぐろ)の記事画像
レシピ…ではないですが^_^;【まぐろのカルパッチョ】
今夜はおウチで居酒屋♪ 【びんちょうまぐろの昆布〆】
やっぱり寒い日はコレ!【まぐろ鍋】
会津天宝のおかず味噌で!! 【まぐろとほたてのにぎり】
Qちゃん!! 【まぐろ納豆太巻】
寝かせました(-_-)zzz  【韓国風まぐろのヅケサラダ】
同じカテゴリー(まぐろ)の記事
 レシピ…ではないですが^_^;【まぐろのカルパッチョ】 (2010-10-03 06:27)
 今夜はおウチで居酒屋♪ 【びんちょうまぐろの昆布〆】 (2010-02-02 06:39)
 やっぱり寒い日はコレ!【まぐろ鍋】 (2010-01-29 06:21)
 会津天宝のおかず味噌で!! 【まぐろとほたてのにぎり】 (2009-11-25 07:23)
 Qちゃん!! 【まぐろ納豆太巻】 (2009-08-27 07:44)
 寝かせました(-_-)zzz 【韓国風まぐろのヅケサラダ】 (2009-08-17 07:04)

Posted by mi-ki at 07:28│Comments(0)まぐろ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。