2008年01月10日
安いまぐろでもっ!!
ビンチョウマグロって知ってますか?
回転すしなどでも使われている「ビントロ」や、そうそう、シーチキンの原料になるマグロです。
世界中から輸入されていますが、日本でも太平洋側の静岡や宮崎・沖縄などで獲れます。
今日のは「生ビンチョウ」。
ちょっとあっさり目のまぐろですが、そこはそれ、下味をつけておいしくいただきましょ~(-^〇^-)
まぐろの磯辺焼き

【材料】
びんちょうまぐろのサク…200g程度
焼のり…1枚
醤油・みりん・わさび
オリーブ油
【作り方】
(1)厚手のビニール袋などに、醤油とみりんを各大さじ3、
まぐろについていたわさびを1パック入れて漬け汁を作ります。
この中にまぐろのサクを入れて、1時間~漬け込みます。
(2)まぐろの水気を軽く切って、のりをちぎったものをまぶしつけます。
(3)フライパンにオリーブ油を入れて、(2)の表面を焼きます。
(4)さっと焼いたら、ペーパーをしいたまな板にのせて、角切にします。
あっさり目のまぐろなので、結構漬け込んだほうがおいしいのです。
これは日本酒のつまみかな?
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
回転すしなどでも使われている「ビントロ」や、そうそう、シーチキンの原料になるマグロです。
世界中から輸入されていますが、日本でも太平洋側の静岡や宮崎・沖縄などで獲れます。
今日のは「生ビンチョウ」。
ちょっとあっさり目のまぐろですが、そこはそれ、下味をつけておいしくいただきましょ~(-^〇^-)
まぐろの磯辺焼き

【材料】
びんちょうまぐろのサク…200g程度
焼のり…1枚
醤油・みりん・わさび
オリーブ油
【作り方】
(1)厚手のビニール袋などに、醤油とみりんを各大さじ3、
まぐろについていたわさびを1パック入れて漬け汁を作ります。
この中にまぐろのサクを入れて、1時間~漬け込みます。
(2)まぐろの水気を軽く切って、のりをちぎったものをまぶしつけます。
(3)フライパンにオリーブ油を入れて、(2)の表面を焼きます。
(4)さっと焼いたら、ペーパーをしいたまな板にのせて、角切にします。
あっさり目のまぐろなので、結構漬け込んだほうがおいしいのです。
これは日本酒のつまみかな?

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

レシピ…ではないですが^_^;【まぐろのカルパッチョ】
今夜はおウチで居酒屋♪ 【びんちょうまぐろの昆布〆】
やっぱり寒い日はコレ!【まぐろ鍋】
会津天宝のおかず味噌で!! 【まぐろとほたてのにぎり】
Qちゃん!! 【まぐろ納豆太巻】
寝かせました(-_-)zzz 【韓国風まぐろのヅケサラダ】
今夜はおウチで居酒屋♪ 【びんちょうまぐろの昆布〆】
やっぱり寒い日はコレ!【まぐろ鍋】
会津天宝のおかず味噌で!! 【まぐろとほたてのにぎり】
Qちゃん!! 【まぐろ納豆太巻】
寝かせました(-_-)zzz 【韓国風まぐろのヅケサラダ】
Posted by mi-ki at 06:17│Comments(0)
│まぐろ