2007年07月03日

いわしの蒲焼丼

甘辛い味がたまらな~いface10
蒲焼とくれば…ごはん!!rice
野菜と一緒に盛って、バランスのとれた丼物にしましょう。(^^)v

いわしの蒲焼丼
いわしの蒲焼丼
【材料】
いわし…小4尾
細ねぎ…2~3本
いんげん…適宜
白ゴマ…少々
めんつゆ・みりん
塩・小麦粉

【作り方】
(1)いわしは頭と内臓を取り、腹開きにします。
  (「フライ用」と書いてある開いてあるものでもOKです。)
  塩をほんの少し振って、ペーパーで包んで10分程度置きます。
(2)細ねぎは小口切りに、インゲンはゆでて斜め切りにしておきます。
(3)めんつゆ大さじ3にみりん大さじ1.5を加えてタレを作ります。
(4)いわしに小麦粉を軽く振り、サラダ油を熱したフライパンで皮のほうから香ばしく焼きます。
(5)いわしが両面焼けたら、余分な油をふき取り、(3)のタレを入れて絡めます。
(6)ご飯の上にインゲンを敷き、その上にいわしを乗せます。
(7)フライパンの中のタレに、ねぎを入れてタレを煮詰めます。
(8)いわしの上に、(7)のタレと白ゴマ少々を振って出来上がりです!!



同じカテゴリー(いわし)の記事画像
2011もうすぐ節分!vol3 【丸干のビネガー煮】
2011もうすぐ節分!【イワシでイタリアン】
韓国風おかず♪ 【いわしの韓国風ソテー】
ピンクのしょうが酢 【いわしのオイル焼】
いわしのソテー 和風トマトのソース
いわしのガーリック焼 トマトのソースで♪
同じカテゴリー(いわし)の記事
 2011もうすぐ節分!vol3 【丸干のビネガー煮】 (2011-01-31 06:52)
 2011もうすぐ節分!【イワシでイタリアン】 (2011-01-30 06:06)
 韓国風おかず♪ 【いわしの韓国風ソテー】 (2010-02-18 06:21)
 ピンクのしょうが酢 【いわしのオイル焼】 (2009-08-22 06:18)
 いわしのソテー 和風トマトのソース (2008-09-19 06:34)
 いわしのガーリック焼 トマトのソースで♪ (2008-05-22 07:19)

Posted by mi-ki at 06:23│Comments(0)いわし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。