2009年08月22日
ピンクのしょうが酢 【いわしのオイル焼】
いつもおいしそうなレシピを紹介していくれている「たんぽぽ」さんのブログより。。。
今年はいわしがよく出回っています。
1尾50円程度。
1人前は1尾?2尾?
いずれにしても、お惣菜向きのお魚ですね!!
いわしのオイル焼

【材料と下ごしらえ】
■いわし…2尾 ⇒開いて中骨をとっておく
■塩…少々
■青しそ…5~6枚 ⇒千切りにする
■みょうが…3~4個 ⇒千切りにする
■しょうが酢
・新しょうが(またはひねしょうが)…1かけ
・米酢…大さじ1
・寿司酢…大さじ1
■オリーブ油…大さじ1程度
【作り方】
(1)いわしに塩を少々振り、キッチンペーパーにくるんで10分程度おきます。
(2)しょうが酢を作ります。
しょうがをすりおろし、米酢と寿司酢を同量混ぜます。
(3)フライパンにオリーブ油を熱し、いわしの皮の方から焼いていきます。
弱火でカリッとするまで両面を焼いて下さい。
(4)お皿に焼けたいわしを盛り、上に青しそとみょうがをのせます。
しょうが酢をかけていただきます。
奥にある器がしょうが酢です。
新しょうがを使ったので、酢と反応してうすピンクになりました。
たんぽぽさんのレシピでは、酢醤油だったけど、ちょっとアレンジです。
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
今年はいわしがよく出回っています。
1尾50円程度。
1人前は1尾?2尾?
いずれにしても、お惣菜向きのお魚ですね!!
いわしのオイル焼

【材料と下ごしらえ】
■いわし…2尾 ⇒開いて中骨をとっておく
■塩…少々
■青しそ…5~6枚 ⇒千切りにする
■みょうが…3~4個 ⇒千切りにする
■しょうが酢
・新しょうが(またはひねしょうが)…1かけ
・米酢…大さじ1
・寿司酢…大さじ1
■オリーブ油…大さじ1程度
【作り方】
(1)いわしに塩を少々振り、キッチンペーパーにくるんで10分程度おきます。
(2)しょうが酢を作ります。
しょうがをすりおろし、米酢と寿司酢を同量混ぜます。
(3)フライパンにオリーブ油を熱し、いわしの皮の方から焼いていきます。
弱火でカリッとするまで両面を焼いて下さい。
(4)お皿に焼けたいわしを盛り、上に青しそとみょうがをのせます。
しょうが酢をかけていただきます。
奥にある器がしょうが酢です。
新しょうがを使ったので、酢と反応してうすピンクになりました。
たんぽぽさんのレシピでは、酢醤油だったけど、ちょっとアレンジです。

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

2011もうすぐ節分!vol3 【丸干のビネガー煮】
2011もうすぐ節分!【イワシでイタリアン】
韓国風おかず♪ 【いわしの韓国風ソテー】
いわしのソテー 和風トマトのソース
いわしのガーリック焼 トマトのソースで♪
トースターで簡単レシピ♪
2011もうすぐ節分!【イワシでイタリアン】
韓国風おかず♪ 【いわしの韓国風ソテー】
いわしのソテー 和風トマトのソース
いわしのガーリック焼 トマトのソースで♪
トースターで簡単レシピ♪
Posted by mi-ki at 06:18│Comments(1)
│いわし
この記事へのコメント
こんにちは。
鰯のオイル焼と生姜酢の組み合わせ、試してくださってどうもありがとうございます。
新生姜を使ったピンクの生姜酢、可愛いですね。
爽やかな感じです^^
鰯のオイル焼と生姜酢の組み合わせ、試してくださってどうもありがとうございます。
新生姜を使ったピンクの生姜酢、可愛いですね。
爽やかな感じです^^
Posted by たんぽぽ at 2009年08月22日 16:32