2007年06月07日
小女子とたけのこのピリ辛煮
6月4日は虫歯予防デーでした。
そして6月4日から10日までは、「歯の衛生週間」。
虫歯予防といえば、カルシウム。
毎日のおかずの中でも、たっぷりとりたい栄養ですね。
小女子とたけのこのピリ辛煮

【材料】
小女子
ゆでたけのこ
油揚げ
赤唐辛子の小口切り
だし・しょう油・みりん
サラダ油・ごま油
【作り方】
(1)ゆでたけのこは食べやすい大きさに切っておきます。
油揚げは熱湯で油抜きをして、1㎝幅に切っておきます。
(2)なべにサラダ油とごま油を入れ、赤唐辛子を入れて火にかけ、たけのこを炒めます。
(3)続いて小女子と油揚げを炒め、だし汁をひたひたにそそぎます。
(4)煮たってきたら、しょう油、みりんを入れます。この時、味付けは薄めにね。
(5)強火で煮汁がなべ底から1㎝くらいになるまで、炒り煮にします。
そして6月4日から10日までは、「歯の衛生週間」。
虫歯予防といえば、カルシウム。
毎日のおかずの中でも、たっぷりとりたい栄養ですね。

小女子とたけのこのピリ辛煮

【材料】
小女子
ゆでたけのこ
油揚げ
赤唐辛子の小口切り
だし・しょう油・みりん
サラダ油・ごま油
【作り方】
(1)ゆでたけのこは食べやすい大きさに切っておきます。
油揚げは熱湯で油抜きをして、1㎝幅に切っておきます。
(2)なべにサラダ油とごま油を入れ、赤唐辛子を入れて火にかけ、たけのこを炒めます。
(3)続いて小女子と油揚げを炒め、だし汁をひたひたにそそぎます。
(4)煮たってきたら、しょう油、みりんを入れます。この時、味付けは薄めにね。

(5)強火で煮汁がなべ底から1㎝くらいになるまで、炒り煮にします。
スチームケースで簡単♪ 【ブロッコリーのしらす蒸し】
ちらしてみました 【そばちらし】
次回のテーマはコレ!【小女子と豆苗のかき揚げ】
しょうがの香りがステキ♪ 【小女子とふきのご飯】
メタボな夫に。。。【じゃこと水菜のチャーハン】
たけのこ+バージョン【しらすとたけのこの炊込みご飯】
ちらしてみました 【そばちらし】
次回のテーマはコレ!【小女子と豆苗のかき揚げ】
しょうがの香りがステキ♪ 【小女子とふきのご飯】
メタボな夫に。。。【じゃこと水菜のチャーハン】
たけのこ+バージョン【しらすとたけのこの炊込みご飯】
Posted by mi-ki at 06:27│Comments(0)
│こうなご・しらす