2007年06月06日

真子がれいの唐揚 中華ソース

な、なんと…真子がれいの5枚おろしに初挑戦ちからこぶ
中骨にちょっと身がついてしまったけど、大きいかれいだったのと柳刃のおかげで、なんとか5枚おろしできました拍手
ちなみに、中骨はアラ汁でいただきました。

真子がれいの唐揚 中華ソース
真子がれいの唐揚 中華ソース
【材料】
真子がれい…今回は600g 5枚おろしにしておきます。
長ねぎ…2/3本
ゴーヤ…1/2本
にんにくみじん切り
お好みで赤唐辛子小口切り
貝割れ菜
ごま油

【作り方】
(1)かれいは塩少々を上から軽く振って、キッチンペーパーにはさみ、10分ほどおいておきます。
(2)(1)のかれいを一口大に切り、小麦粉と片栗粉を同量混ぜたものをまぶします。
(3)付け合せのゴーヤは半分に切り、素揚げします。
(4)かれいも香ばしく揚げておきます。
(5)たれを作ります。
  小さいフライパンに、ごま油、にんにくとお好みで赤唐辛子を入れ、火にかけます。
  いい香りがしてきたら、しょう油・みりんを入れて少し煮立てます。
  最後に酢を入れて火を止めます。
(6)お皿にかれいとゴーヤを盛り付け、白髪ネギを天盛りにします。
  (5)のアツアツのたれをかけてどうぞ!

同じカテゴリー(かれい)の記事画像
地元の魚を食べよう♪ 【宮城県産かれいのビール揚】
みやぎのお年取り【なめたの煮付け】
08年お歳取り【なめたの煮付け】
焼かれい 夏の煮魚
むしがれいの昆布煮
本田がれいの煮つけ
同じカテゴリー(かれい)の記事
 地元の魚を食べよう♪ 【宮城県産かれいのビール揚】 (2010-02-01 06:18)
 みやぎのお年取り【なめたの煮付け】 (2009-12-31 21:22)
 08年お歳取り【なめたの煮付け】 (2008-12-31 10:09)
 焼かれい 夏の煮魚 (2008-07-25 06:06)
 むしがれいの昆布煮 (2008-06-16 06:50)
 本田がれいの煮つけ (2008-05-08 06:19)

Posted by mi-ki at 07:52│Comments(0)かれい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。