2008年10月18日
あじのかぐら南蛮たたき
タバスコ、チリペッパー、かんずり、こーれぐーす、ゆずこしょう、一味、もみじおろしと赤唐辛子。
これは、ウチの冷蔵庫にある唐辛子関係の調味料です。
本日、新たな仲間が加わりました。
じゃじゃ~ん、その名は「かぐらなんばん」!!
上越地方で特産の唐辛子らしいです。
ちょっと見は、小さいピーマンみたい。
ごつごつした形が、神楽のお獅子の顔ににているところから名付けたらしい…。
青タイプと赤タイプがあったのですが、今回は青タイプを選びました。
(赤タイプだと「かんずり」と変わりないかな、なんて思ったもので。)
同じスーパーの魚コーナーに「あじのたたき用」が並んでいたので、コレを購入。
さんまでハマっている「たたき」の新しい味にチャレンジです。
あじのかぐら南蛮たたき

【材料と下ごしらえ】
■あじのたたき用…2尾分 ⇒お刺身になったものでもOKです
■細ねぎ…3~4本 ⇒小口に刻む
■梅干…大1個 ⇒種を除いてたたく
■かぐら南蛮(青)…大さじ1
【作り方】
(1)あじは細切りにしておきます。
(2)まな板の上に、あじとたたいた梅、小口に切った細ねぎ、かぐら南蛮を乗せて
混ぜながら叩きます。粗みじんになる程度でOKです。
(3)これだけ!後は器にもりつけます。
簡単すぎてゴメンなさい。
私が買ったかぐらなんばんは、唐辛子と麹、塩、ゆず(?だったはず)が原料でした。
どちらかというと、ゆず胡椒に近いのかなぁと思ったのですが。
辛いもん好きの私は、たたきに更に大さじ2のなんばんをつけて食しました。
もちろんウマウマです。ヽヽ(≧▽≦)//
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
これは、ウチの冷蔵庫にある唐辛子関係の調味料です。
本日、新たな仲間が加わりました。
じゃじゃ~ん、その名は「かぐらなんばん」!!
上越地方で特産の唐辛子らしいです。
ちょっと見は、小さいピーマンみたい。
ごつごつした形が、神楽のお獅子の顔ににているところから名付けたらしい…。
青タイプと赤タイプがあったのですが、今回は青タイプを選びました。
(赤タイプだと「かんずり」と変わりないかな、なんて思ったもので。)
同じスーパーの魚コーナーに「あじのたたき用」が並んでいたので、コレを購入。
さんまでハマっている「たたき」の新しい味にチャレンジです。
あじのかぐら南蛮たたき

【材料と下ごしらえ】
■あじのたたき用…2尾分 ⇒お刺身になったものでもOKです
■細ねぎ…3~4本 ⇒小口に刻む
■梅干…大1個 ⇒種を除いてたたく
■かぐら南蛮(青)…大さじ1
【作り方】
(1)あじは細切りにしておきます。
(2)まな板の上に、あじとたたいた梅、小口に切った細ねぎ、かぐら南蛮を乗せて
混ぜながら叩きます。粗みじんになる程度でOKです。
(3)これだけ!後は器にもりつけます。
簡単すぎてゴメンなさい。
私が買ったかぐらなんばんは、唐辛子と麹、塩、ゆず(?だったはず)が原料でした。
どちらかというと、ゆず胡椒に近いのかなぁと思ったのですが。
辛いもん好きの私は、たたきに更に大さじ2のなんばんをつけて食しました。
もちろんウマウマです。ヽヽ(≧▽≦)//

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

今日のおつまみ☆彡【あじのたたき】
GABANミニパックで♪【「仏・伊」あじのアクアパッツァ】
自家製ですっ!! 【〆あじ】
夏の定番!【あじのたたき】
しっかりお醤油味がおいしい♪ 【あじの唐揚とおまけ】
スキレットで焼き魚!! 【あじの味噌焼】
GABANミニパックで♪【「仏・伊」あじのアクアパッツァ】
自家製ですっ!! 【〆あじ】
夏の定番!【あじのたたき】
しっかりお醤油味がおいしい♪ 【あじの唐揚とおまけ】
スキレットで焼き魚!! 【あじの味噌焼】
Posted by mi-ki at 07:26│Comments(2)
│あじ
この記事へのコメント
はじめまして!
がんばってみるわ☆のひまあゆと申します!
かぐらなんばんに魅かれてきました!
実は地元なんです!
10/18、19に記事をあげています。よかったらご覧ください。
遠く離れている方に紹介していただけて嬉しいです!
ちなみに夫が釣りを趣味にしているので、魚料理もあります。
突然失礼いたしました。
がんばってみるわ☆のひまあゆと申します!
かぐらなんばんに魅かれてきました!
実は地元なんです!
10/18、19に記事をあげています。よかったらご覧ください。
遠く離れている方に紹介していただけて嬉しいです!
ちなみに夫が釣りを趣味にしているので、魚料理もあります。
突然失礼いたしました。
Posted by ひまあゆ at 2008年10月21日 17:14
ひまあゆさん、コメントありがとうございます。
かぐらなんばんの地元の方からコメントいただけるなんて
感激ですヽヽ(≧▽≦)//
なにしろ辛いもん好きなので、調味料コーナーで
試したことがないものを見かけると、ついつい購入してしまいます。
また寄ってくださいね♥
かぐらなんばんの地元の方からコメントいただけるなんて
感激ですヽヽ(≧▽≦)//
なにしろ辛いもん好きなので、調味料コーナーで
試したことがないものを見かけると、ついつい購入してしまいます。
また寄ってくださいね♥
Posted by さかなやさん
at 2008年10月24日 07:18
