2008年02月23日
柔らかくておいし~いヽヽ(≧▽≦)//
小さいやりいかをサッと煮物にしました。
柔らかくておいしいぃぃぃぃぃo(*^▽^*)o~♪
わが家でも大好評でした~。
やりいかと菜花のさっと煮

【材料】
やりいか(小)…4杯
しょうが…1かけ
菜花…1/2束
(今日はアスパラ菜)
しょう油・みりん・だし汁・日本酒
【作り方】
(1)やりいかは胴から足を外し、それぞれをきれいに洗います。
胴は2㎝幅に、内臓と目・口を外した足は、半分に切ります。
(2)菜花は塩を入れた熱湯で、サッと湯がいて水にさらし、4~5cm幅に切っておきます。
(3)しょうがは繊維に沿って千切りにします。
(4)鍋にだし汁・しょう油・みりんとしょうがの千切りを入れて、煮たたせます。
ここに(1)のやりいかを入れて、強火でサッと煮ます。
(5)最後に菜花を加えて、ひと煮立ちさせます。
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
柔らかくておいしいぃぃぃぃぃo(*^▽^*)o~♪
わが家でも大好評でした~。
やりいかと菜花のさっと煮

【材料】
やりいか(小)…4杯
しょうが…1かけ
菜花…1/2束
(今日はアスパラ菜)
しょう油・みりん・だし汁・日本酒
【作り方】
(1)やりいかは胴から足を外し、それぞれをきれいに洗います。
胴は2㎝幅に、内臓と目・口を外した足は、半分に切ります。
(2)菜花は塩を入れた熱湯で、サッと湯がいて水にさらし、4~5cm幅に切っておきます。
(3)しょうがは繊維に沿って千切りにします。
(4)鍋にだし汁・しょう油・みりんとしょうがの千切りを入れて、煮たたせます。
ここに(1)のやりいかを入れて、強火でサッと煮ます。
(5)最後に菜花を加えて、ひと煮立ちさせます。

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

タバスコ大好き♥ 【いかとアスパラの味噌マヨ】
まるごと使ってφ(^∇^ ) 【いかワタのぺペロンチーノ】
100スキ?いえいえ200スキ【イカの味噌チーズ焼】
もう一回!! 今夜のおつまみ 【再:やりいかのおろし和え】
続々:ストレスに勝つ!! 【イカと凍み豆腐の煮物】
いかと青菜漬のご飯
まるごと使ってφ(^∇^ ) 【いかワタのぺペロンチーノ】
100スキ?いえいえ200スキ【イカの味噌チーズ焼】
もう一回!! 今夜のおつまみ 【再:やりいかのおろし和え】
続々:ストレスに勝つ!! 【イカと凍み豆腐の煮物】
いかと青菜漬のご飯
Posted by mi-ki at 06:24│Comments(0)
│いか