2007年12月15日
昆布〆を作りました!
鯛のお刺身が柵で売っていたので、昆布〆にトライ\(^o^)/
昆布のうまみが鯛に移って、おいしいよぉ~
鯛の昆布〆

【材料】
鯛…1/4身分のさく
昆布…適宜
酒・塩
大根・大葉
【作り方】
(1)鯛は薄切りにして、塩をほんの少々当てます。
(2)器に昆布を敷き、鯛の薄切りを並べていきます。
1段並べたら酒を少々振って、昆布でサンドイッチにします。
一番上にも昆布を敷きます。
ここで
ラップでくるんで冷蔵庫で1~2時間!
(3)大根と大葉は細く千切りにして、水にさらして混ぜ、水気を切っておきます。
鯛と一緒に器に盛り付けます。
お塩と昆布で味がついていますので、おしょう油はつけなくてもいいかも。
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
昆布のうまみが鯛に移って、おいしいよぉ~

鯛の昆布〆

【材料】
鯛…1/4身分のさく
昆布…適宜
酒・塩
大根・大葉
【作り方】
(1)鯛は薄切りにして、塩をほんの少々当てます。
(2)器に昆布を敷き、鯛の薄切りを並べていきます。
1段並べたら酒を少々振って、昆布でサンドイッチにします。
一番上にも昆布を敷きます。
ここで

(3)大根と大葉は細く千切りにして、水にさらして混ぜ、水気を切っておきます。
鯛と一緒に器に盛り付けます。
お塩と昆布で味がついていますので、おしょう油はつけなくてもいいかも。

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

Posted by mi-ki at 06:23│Comments(0)
│たい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。