2009年08月08日
トマトだれで食べる!【鮭のムニエル】
今年は、「トマトだれそうめん」がわが家の流行と、以前にも書きました。
そのトマトだれをちょっとアレンジ♪
しし唐の刻んだものとナンプラーが入ったエスニックサルサ風です。
いつもの鮭のムニエルに、このフレッシュなサルサをかけていただきます!!
鮭のムニエル(エスニックサルサソース)

【材料と下ごしらえ】
■生鮭(今日は時鮭を使用)…大2切(200g)
■塩…少々
■小麦粉…適宜
■サラダ油…大さじ1
■エスニックサルサ
・トマト…小3個 ⇒1.5㎝角に切る
・しし唐…3本 ⇒種を除き、みじん切りにする
・ナンプラー…大さじ1
・だし醤油…大さじ1
・唐辛子味噌…小さじ1/2
■しし唐…8本
【作り方】
(1)鮭に塩少々を振り、キッチンペーパーでくるんで10分ほどおきます。
出てきた水気は、よ~く拭いて下さい。
(2)エスニックサルサを作ります。
ボウルに切ったトマトとしし唐を入れ、ナンプラー、だし醤油、唐辛子味噌をいれてよく混ぜます。
冷蔵庫でしばらくおいて、味をなじませます。
(3)鮭に小麦粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンに入れて、皮がついているほうから
弱火でじっくり、カリッと焼きます。
(4)焼色がついたら反対側を焼きます。このとき、しし唐も一緒に焼いて下さい。
(5)お皿に鮭としし唐を盛り付け、冷しておいたサルサをかけていただきます。
んまいですね~ヽヽ(≧▽≦)//
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
そのトマトだれをちょっとアレンジ♪
しし唐の刻んだものとナンプラーが入ったエスニックサルサ風です。
いつもの鮭のムニエルに、このフレッシュなサルサをかけていただきます!!
鮭のムニエル(エスニックサルサソース)

【材料と下ごしらえ】
■生鮭(今日は時鮭を使用)…大2切(200g)
■塩…少々
■小麦粉…適宜
■サラダ油…大さじ1
■エスニックサルサ
・トマト…小3個 ⇒1.5㎝角に切る
・しし唐…3本 ⇒種を除き、みじん切りにする
・ナンプラー…大さじ1
・だし醤油…大さじ1
・唐辛子味噌…小さじ1/2
■しし唐…8本
【作り方】
(1)鮭に塩少々を振り、キッチンペーパーでくるんで10分ほどおきます。
出てきた水気は、よ~く拭いて下さい。
(2)エスニックサルサを作ります。
ボウルに切ったトマトとしし唐を入れ、ナンプラー、だし醤油、唐辛子味噌をいれてよく混ぜます。
冷蔵庫でしばらくおいて、味をなじませます。
(3)鮭に小麦粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンに入れて、皮がついているほうから
弱火でじっくり、カリッと焼きます。
(4)焼色がついたら反対側を焼きます。このとき、しし唐も一緒に焼いて下さい。
(5)お皿に鮭としし唐を盛り付け、冷しておいたサルサをかけていただきます。
んまいですね~ヽヽ(≧▽≦)//

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

タジンちゃん♪ 【さけのときのこの蒸し鍋】
秋の魚を食べよう♪ 【秋鮭のマリネ】
地産地消のレシピ【さけときのこの蒸ししゃぶ】
これも作りました!【鮭マヨフレークとポテトのグラタン】
いろいろ使えます!! 【鮭のマヨネーズフレーク丼】
女性にうれしい♪ 【鮭と厚揚げの煮物】
秋の魚を食べよう♪ 【秋鮭のマリネ】
地産地消のレシピ【さけときのこの蒸ししゃぶ】
これも作りました!【鮭マヨフレークとポテトのグラタン】
いろいろ使えます!! 【鮭のマヨネーズフレーク丼】
女性にうれしい♪ 【鮭と厚揚げの煮物】
Posted by mi-ki at 13:41│Comments(0)
│さけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。