2009年07月17日

夏には酢使ったレシピ 【ちかの南蛮漬け】

暑くなってきました。
気温が高くなると、やっぱり酢のものが食べたくなるのが不思議です。

今日は、北海道産の『ちか』という魚を使って、南蛮漬けをつくりました。
ちかは、わかさぎに似た小魚。主に北海道に生息しています。

ちかの南蛮漬け
夏には酢使ったレシピ 【ちかの南蛮漬け】



【材料と下ごしらえ】
 ■ちか…250g ⇒頭と内臓を取り除く(気にならない人はそのまま!!)
 ■玉ねぎ…1/2個 ⇒うす切りにする
 ■パプリカ(オレンジ)…1/2個 ⇒縦にうす切りにする
 ■貝割れ…1パック ⇒根元を切り、良く洗っておく
 ■たれ
  ・だし醤油(3倍希釈用)…1/3カップ
  ・米酢…1/3カップ
  ・水…2/3カップ
  ・赤唐辛子小口切り…適宜(お好みで)
 ■米粉…大さじ3程度
 ■塩…少々
 ■揚油…適宜

【作り方】
(1)ちかに塩を少々振り、キッチンペーパーにくるんで10分程度おきます。
(2)玉ねぎとパプリカは水にさらしてしゃっきりさせ、水気を良く切ります。
(3)米粉を入れたビニール袋の中にちかを入れて、粉を薄くまぶします。
(4)揚げ油を熱し、ちかをカラッと揚げます。
(5)ボウルにたれを作っておき、揚げたてのちかを漬け込みます。
(6)ちかの上に玉ねぎとパプリカを乗せ、全体を混ぜ合わせます。
   このまま食べてもいいのですが、冷蔵庫で一晩くらい冷すと、味が良くしみこみます。
(7)お皿に盛って、貝割れ菜を散らします。
   (全体をよくまぜてもOKです。)

冷たいビールにもよくあいますφ(^∇^ )
酢の加減はお好みでどうぞ♪



夏には酢使ったレシピ 【ちかの南蛮漬け】
 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

夏には酢使ったレシピ 【ちかの南蛮漬け】
 ← こちらもよろしく~ (^・^)


同じカテゴリー(その他)の記事画像
旬魚を使って…【にしんの照焼】
休日におすすめ♪ 【シーフードピザ】
2010年お正月【身欠きにしんと昆布の煮物】
【2010年のお正月】
こってり旨い!【きんきの梅酒煮】
しおがまの藻塩で!【めだいのカルパッチョ】
同じカテゴリー(その他)の記事
 【お知らせ】 (2011-08-01 18:33)
 【地震とその後】 (2011-03-25 14:04)
 旬魚を使って…【にしんの照焼】 (2011-02-07 06:13)
 休日におすすめ♪ 【シーフードピザ】 (2010-02-25 16:48)
 2010年お正月【身欠きにしんと昆布の煮物】 (2010-01-02 09:17)
 【2010年のお正月】 (2010-01-01 07:17)

Posted by mi-ki at 10:28│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。