2009年01月21日

冷凍保存で便利!! 【紅鮭の味噌粕漬】

年末にいただいたおいしい紅鮭。
すぐには食べきれる量ではなかったので、一部を冷凍保存しておきました。
白味噌と酒粕を混ぜ合わせたものではさんであります。
冷凍している間に味が染みてうまいの~(_´Д`)

【紅鮭の味噌粕漬】
冷凍保存で便利!! 【紅鮭の味噌粕漬】

【材料と下ごしらえ】
 ■紅鮭…250g(上身4切)
 ■白味噌…大さじ4
 ■酒粕(ソフトタイプのもの)…大さじ4

【作り方】
(1)白味噌と酒粕をよく混ぜ合わせます。
(2)紅鮭を2切ずつキッチンペーパー(丈夫なもの)に包みます。
(3)ラップに(1)の半量をゴムべらなどを使って、(2)の大きさに伸ばします。
(4)味噌粕の上に鮭を包んだものを置き、その上に残りの味噌粕を塗ります。
(5)空気が入らないようにラップを包み、さらに厚手のビニール袋にいれて冷凍します。
(6)解凍は冷蔵庫内の自然解凍で!
   その間に味がしみこみます。
(7)今日はフライパンで焼き魚く°)))彡
   底の大きさに合わせてクッキングペーパーを切り取り、その上に切身をのせて
   弱火で焼きます。切身が厚い場合は、少し蓋をして中まで火が通るようにします。

キッチンペーパーにくるんであるので、味噌を取り除く手間がいりません。
残った味噌粕は粕汁にしてどうぞ♪



冷凍保存で便利!! 【紅鮭の味噌粕漬】 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

冷凍保存で便利!! 【紅鮭の味噌粕漬】  ← こちらもよろしく~ (^・^)



同じカテゴリー(さけ)の記事画像
タジンちゃん♪ 【さけのときのこの蒸し鍋】
秋の魚を食べよう♪ 【秋鮭のマリネ】
地産地消のレシピ【さけときのこの蒸ししゃぶ】
これも作りました!【鮭マヨフレークとポテトのグラタン】
いろいろ使えます!! 【鮭のマヨネーズフレーク丼】
女性にうれしい♪ 【鮭と厚揚げの煮物】
同じカテゴリー(さけ)の記事
 タジンちゃん♪ 【さけのときのこの蒸し鍋】 (2010-09-18 06:49)
 秋の魚を食べよう♪ 【秋鮭のマリネ】 (2010-09-11 06:06)
 地産地消のレシピ【さけときのこの蒸ししゃぶ】 (2009-10-31 14:48)
 これも作りました!【鮭マヨフレークとポテトのグラタン】 (2009-10-17 06:18)
 いろいろ使えます!! 【鮭のマヨネーズフレーク丼】 (2009-10-16 06:41)
 女性にうれしい♪ 【鮭と厚揚げの煮物】 (2009-08-30 08:21)

Posted by mi-ki at 08:04│Comments(0)さけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。