2009年01月10日
【焼鮭のおろし煮】
年末においしい紅鮭をいただきました♪
もちろん、まずはそのまま焼いて食べました♥
う~ん、うまい。。。ヽヽ(≧▽≦)//
その時一緒に焼いて、冷凍保存しておいたものを使って、おろし煮を作りましたよ~♪
これはお気に入りブログ「小太郎のまんぷく日記」にでていたレシピ。
鮭の塩分だけの味付けです。
焼鮭のおろし煮

【材料と下ごしらえ】
■焼鮭(中辛)…1切
■大根…300g ⇒おろしておく
■春菊…20g ⇒葉だけを3cm長さに切る
■ゆず皮の千切り…少々
【作り方】
(1)焼いた鮭は、皮と骨を取り、あらくほぐしておきます。
(2)鍋に大根おろしを汁ごと入れ、鮭を入れて火にかけます。
(3)沸騰してきたら弱火にして、鮭の味が大根に移る程度まで、サッと煮ます。
(4)最後に春菊をいれて、ひと混ぜしたら火を止めます。
春菊は余熱で火を通すようにします。
(5)器に盛って、あれば柚子の皮の千切りを少し乗せます。
これは食べる直前につくるレシピ!!
材料を用意して、素早く作りましょう♪
厚岸マルス〇の竹中社長、ひろみさん、ごちそうさまでしたm(__)m
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
もちろん、まずはそのまま焼いて食べました♥
う~ん、うまい。。。ヽヽ(≧▽≦)//
その時一緒に焼いて、冷凍保存しておいたものを使って、おろし煮を作りましたよ~♪
これはお気に入りブログ「小太郎のまんぷく日記」にでていたレシピ。
鮭の塩分だけの味付けです。
焼鮭のおろし煮

【材料と下ごしらえ】
■焼鮭(中辛)…1切
■大根…300g ⇒おろしておく
■春菊…20g ⇒葉だけを3cm長さに切る
■ゆず皮の千切り…少々
【作り方】
(1)焼いた鮭は、皮と骨を取り、あらくほぐしておきます。
(2)鍋に大根おろしを汁ごと入れ、鮭を入れて火にかけます。
(3)沸騰してきたら弱火にして、鮭の味が大根に移る程度まで、サッと煮ます。
(4)最後に春菊をいれて、ひと混ぜしたら火を止めます。
春菊は余熱で火を通すようにします。
(5)器に盛って、あれば柚子の皮の千切りを少し乗せます。
これは食べる直前につくるレシピ!!
材料を用意して、素早く作りましょう♪
厚岸マルス〇の竹中社長、ひろみさん、ごちそうさまでしたm(__)m

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

タジンちゃん♪ 【さけのときのこの蒸し鍋】
秋の魚を食べよう♪ 【秋鮭のマリネ】
地産地消のレシピ【さけときのこの蒸ししゃぶ】
これも作りました!【鮭マヨフレークとポテトのグラタン】
いろいろ使えます!! 【鮭のマヨネーズフレーク丼】
女性にうれしい♪ 【鮭と厚揚げの煮物】
秋の魚を食べよう♪ 【秋鮭のマリネ】
地産地消のレシピ【さけときのこの蒸ししゃぶ】
これも作りました!【鮭マヨフレークとポテトのグラタン】
いろいろ使えます!! 【鮭のマヨネーズフレーク丼】
女性にうれしい♪ 【鮭と厚揚げの煮物】
Posted by mi-ki at 06:12│Comments(0)
│さけ