2008年09月26日

さけの甘酢炒め

秋鮭を使ったお惣菜です。
魚もこんな風に使えば、炒め物になりますよ♥

さけの甘酢炒め
さけの甘酢炒め【材料】
秋鮭…180g
れんこん…100g
小松菜…100g
寿司酢…大さじ1
醤油…大さじ1
サラダ油・小麦粉
塩・コショウ


【作り方】
(1)鮭は皮と骨を取り、一口大にそぎ切りにします。
   塩を振り10分程度置きます。出てきた水分をふき取って、コショウを振ります。
(2)鮭に小麦粉を薄くまぶしておきます。
(3)小松菜は4cm程度に、蓮根は横半分に切り、5㎜の厚さに切って5分ほど水にさらし
   水気を拭いておきます。
(4)フライパンにサラダ油を熱し、鮭を弱火で両面焼き、うすく焼き色がついたら
   一旦取り出しておきます。
(5)フライパンを一度キレイに拭き、サラダ油を追加します。
  れんこんを入れて透き通るまで炒めます。
(6)小松菜の軸の方から炒め、ついで葉の部分も炒めます。
   全体に油がまわってしんなりしたら、鮭を戻しいれます。
(7)寿司酢と醤油を合わせておいたものを、鍋肌から入れて全体に味付けします。

小松菜に入っているカルシウムを、鮭のビタミンDで吸収力UP!!
栄養満点のお惣菜です。



同じカテゴリー(さけ)の記事画像
タジンちゃん♪ 【さけのときのこの蒸し鍋】
秋の魚を食べよう♪ 【秋鮭のマリネ】
地産地消のレシピ【さけときのこの蒸ししゃぶ】
これも作りました!【鮭マヨフレークとポテトのグラタン】
いろいろ使えます!! 【鮭のマヨネーズフレーク丼】
女性にうれしい♪ 【鮭と厚揚げの煮物】
同じカテゴリー(さけ)の記事
 タジンちゃん♪ 【さけのときのこの蒸し鍋】 (2010-09-18 06:49)
 秋の魚を食べよう♪ 【秋鮭のマリネ】 (2010-09-11 06:06)
 地産地消のレシピ【さけときのこの蒸ししゃぶ】 (2009-10-31 14:48)
 これも作りました!【鮭マヨフレークとポテトのグラタン】 (2009-10-17 06:18)
 いろいろ使えます!! 【鮭のマヨネーズフレーク丼】 (2009-10-16 06:41)
 女性にうれしい♪ 【鮭と厚揚げの煮物】 (2009-08-30 08:21)

Posted by mi-ki at 06:18│Comments(0)さけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。