2010年03月05日
遅ればせながら…^_^; 【ひなまつり】
記事アップがとっても遅れて間抜けです(汗)
でも、せっかく?ですから…。
今年はちらし寿司ではなくて、手まり寿司にしました。
はまぐりのお吸い物を添えて!
ちなみにこのはまぐりは台湾産。数が少ないパックを選んだもので。
ちょっと小粒でしたね!
手まり寿司とはまぐりの潮汁

【材料と下ごしらえ】
☆手まり寿司(2~3人前)
■ご飯…2合分(あたたかいもの)
■粉末寿司酢…大さじ2
■ほたて貝柱…大きめ2個 ⇒横半分に切り、水気を拭いておく
■筋子…ほんの少し
■かに身…4本 ⇒水気をふいておく
■スモークサーモン…2枚 ⇒1枚を2等分する
■菜の花…少々 ⇒塩(分量外)を入れた熱湯で茹でて水気を切る
■大根の梅酢漬(市販品)…少々 ⇒水気を拭いておく
☆はまぐりの潮汁
■はまぐり…8個 ⇒貝同士をこするようにして洗い、水気を切る
■日本酒…大さじ2
■昆布…5㎝程度
■水…500cc
■塩…適宜
■生麩…少々
■菜の花…少々 ⇒塩(分量外)を入れた熱湯で茹でて水気を切る
【作り方】
☆手まり寿司
(1)温かいご飯に粉末寿司酢を混ぜて人肌に冷まします。
(2)酢飯を16等分しておきます。
(3)ラップの上に具を乗せ、小分けしたご飯をのせてギュッとにぎります。
具材は、かに身、ほたて、スモークサーモン、茹でた菜の花+梅酢漬大根です。
ほたての上には筋子をほぐしてちょこっとのせます。
☆はまぐりの潮汁
(1)分量の水に昆布をつけておきます。
(2)耐熱用の容器に酒とはまぐりを入れて、ふんわりラップをします。
500Wのレンジで2分半~3分加熱して様子を見ます。
貝の口が開いていたらOK。そのまま冷まし、貝と汁にわけます。
汁はキッチンペーパーなどで漉しておきます。
(3)(1)の鍋に(2)の汁を加えて火にかけます。
沸騰し始めたら、昆布を取り出します。
(4)塩を少々入れて味を整えます。
菜の花と生麩、はまぐりを入れて、軽く温めて器に盛ります。
開いた殻の片方にもはまぐりの身をのせましょう。
手まり寿司は2~3人分と書きましたが、4人でも?
ウチは沢山食べるのがいるもんで…。
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
でも、せっかく?ですから…。
今年はちらし寿司ではなくて、手まり寿司にしました。
はまぐりのお吸い物を添えて!
ちなみにこのはまぐりは台湾産。数が少ないパックを選んだもので。
ちょっと小粒でしたね!
手まり寿司とはまぐりの潮汁

【材料と下ごしらえ】
☆手まり寿司(2~3人前)
■ご飯…2合分(あたたかいもの)
■粉末寿司酢…大さじ2
■ほたて貝柱…大きめ2個 ⇒横半分に切り、水気を拭いておく
■筋子…ほんの少し
■かに身…4本 ⇒水気をふいておく
■スモークサーモン…2枚 ⇒1枚を2等分する
■菜の花…少々 ⇒塩(分量外)を入れた熱湯で茹でて水気を切る
■大根の梅酢漬(市販品)…少々 ⇒水気を拭いておく
☆はまぐりの潮汁
■はまぐり…8個 ⇒貝同士をこするようにして洗い、水気を切る
■日本酒…大さじ2
■昆布…5㎝程度
■水…500cc
■塩…適宜
■生麩…少々
■菜の花…少々 ⇒塩(分量外)を入れた熱湯で茹でて水気を切る
【作り方】
☆手まり寿司
(1)温かいご飯に粉末寿司酢を混ぜて人肌に冷まします。
(2)酢飯を16等分しておきます。
(3)ラップの上に具を乗せ、小分けしたご飯をのせてギュッとにぎります。
具材は、かに身、ほたて、スモークサーモン、茹でた菜の花+梅酢漬大根です。
ほたての上には筋子をほぐしてちょこっとのせます。
☆はまぐりの潮汁
(1)分量の水に昆布をつけておきます。
(2)耐熱用の容器に酒とはまぐりを入れて、ふんわりラップをします。
500Wのレンジで2分半~3分加熱して様子を見ます。
貝の口が開いていたらOK。そのまま冷まし、貝と汁にわけます。
汁はキッチンペーパーなどで漉しておきます。
(3)(1)の鍋に(2)の汁を加えて火にかけます。
沸騰し始めたら、昆布を取り出します。
(4)塩を少々入れて味を整えます。
菜の花と生麩、はまぐりを入れて、軽く温めて器に盛ります。
開いた殻の片方にもはまぐりの身をのせましょう。
手まり寿司は2~3人分と書きましたが、4人でも?
ウチは沢山食べるのがいるもんで…。

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

肌寒い日にはコレっ♪ 【はまぐりとセリの小鍋仕立】
もっとはまぐりを食べよう♪【はまぐりとオデッセイのパスタ】
タジン鍋で♪ 【はまぐりのトマト蒸し】
旨味たっぷり♥ 【はまぐりの中華スープ】
ほろにが♥ 大人の味【はまぐりとつぼみ菜の酒蒸し】
♪ひなまつり♪
もっとはまぐりを食べよう♪【はまぐりとオデッセイのパスタ】
タジン鍋で♪ 【はまぐりのトマト蒸し】
旨味たっぷり♥ 【はまぐりの中華スープ】
ほろにが♥ 大人の味【はまぐりとつぼみ菜の酒蒸し】
♪ひなまつり♪
Posted by mi-ki at 12:42│Comments(15)
│はまぐり
この記事へのコメント
今週もお疲れ様でした。
これからもブログ楽しみにしてますね
これからもブログ楽しみにしてますね
Posted by 223 at 2010年03月24日 13:36
失礼いたします!
お気に入りのお花を是非見てあげてください♪
素敵なお花をご紹介しています♪
失礼いたしました。
お気に入りのお花を是非見てあげてください♪
素敵なお花をご紹介しています♪
失礼いたしました。
Posted by フェニックス at 2010年03月29日 05:12
可愛くて美味しそうですね~
Posted by 仙台賃貸探検家 at 2010年03月31日 09:18
ブログを見るのを日課にしてます
Posted by uu at 2010年04月13日 16:02
ブログを見るのを日課にしてます
Posted by uu at 2010年04月13日 16:02
手まり寿しですか!
おいしそうですね
おいしそうですね
Posted by カデリヘルコ at 2010年05月22日 23:05
ブログはじめて読ませていただきました。偶然?いや、必然の発見!
素敵なブログに出会えてありがとう
素敵なブログに出会えてありがとう
Posted by s7 at 2010年06月24日 19:12
今回もホント楽しく拝見しました♪
Posted by l7 at 2010年07月12日 17:02
更新待ってまーす★
Posted by v15 at 2010年07月14日 13:19
更新楽しく待っています。
Posted by まつ at 2010年07月15日 21:13
お互い色々頑張りましょうね。
又blogの更新楽しみにしています。
又blogの更新楽しみにしています。
Posted by san at 2010年07月21日 18:32
ブログの更新共々
楽しみにしています♪
夏バテしないよう
お気をつけ下さい★
楽しみにしています♪
夏バテしないよう
お気をつけ下さい★
Posted by ww at 2010年07月21日 21:00
大好きです☆いつも応援してます(´艸`●)これからも頑張ってください☆
Posted by yeo at 2010年07月22日 18:16
だんだんと暑さが厳しくなって来るので、くれぐれもご慈愛くださいねっ(^_-)
Posted by Mr O at 2010年07月22日 18:34
いつもブログ拝見させて貰ってます。
Posted by ooi at 2010年07月24日 16:02