2009年03月25日
ルクエ・スチームケース第4弾♪【銀だらの中華蒸し】
ルクエ・スチームケースで作る魚のおかず第4弾です♥
銀だらと野菜を、オイスターソースを使って味付しました。
銀だらの中華蒸し

【材料と下ごしらえ】
■銀だら…2切(180g) ⇒塩(分量外)を少々振り、10分置く
■にんじん…30g ⇒千切りにする
■長ねぎ…100g(太いもの1/2本) ⇒斜め薄切りにする
■しょうが…半かけ ⇒細い千切りにする
■ソース
・オイスターソース…大さじ1
・醤油…大さじ1/2
・酒…大さじ1
・中華スープのもと…小さじ1/2
・お湯…大さじ2
・黒コショウ…少々
■ごま油…小さじ1~2
【作り方】
(1)銀だらから出てきた水気を、キッチンペーパーで拭き取ります。
(2)ソースの調味料を混ぜ合わせておきます。
切った野菜を混ぜ合わせます。
(3)ルクエ・スチームケースに野菜の半量を敷き、その上に(1)の銀だらを乗せます。
その上に残った野菜をのせて、(2)のソースを全体にかけます。
(4)500wのレンジで6分加熱します。
(5)出来上がりにごま油をサッとかけて香りづけをし、いただきます。
器に盛った写真はこれ♪

野菜を切ってしまえば、あとはレンジにおまかせ!
簡単に魚のおかずができます。
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
銀だらと野菜を、オイスターソースを使って味付しました。
銀だらの中華蒸し

【材料と下ごしらえ】
■銀だら…2切(180g) ⇒塩(分量外)を少々振り、10分置く
■にんじん…30g ⇒千切りにする
■長ねぎ…100g(太いもの1/2本) ⇒斜め薄切りにする
■しょうが…半かけ ⇒細い千切りにする
■ソース
・オイスターソース…大さじ1
・醤油…大さじ1/2
・酒…大さじ1
・中華スープのもと…小さじ1/2
・お湯…大さじ2
・黒コショウ…少々
■ごま油…小さじ1~2
【作り方】
(1)銀だらから出てきた水気を、キッチンペーパーで拭き取ります。
(2)ソースの調味料を混ぜ合わせておきます。
切った野菜を混ぜ合わせます。
(3)ルクエ・スチームケースに野菜の半量を敷き、その上に(1)の銀だらを乗せます。
その上に残った野菜をのせて、(2)のソースを全体にかけます。
(4)500wのレンジで6分加熱します。
(5)出来上がりにごま油をサッとかけて香りづけをし、いただきます。
器に盛った写真はこれ♪

野菜を切ってしまえば、あとはレンジにおまかせ!
簡単に魚のおかずができます。

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

Posted by mi-ki at 08:21│Comments(0)
│ぎんたら