2009年01月29日
1回で二度おいしい!! 【わかめの炒め物と味噌汁】
今年もまたまた地産地消のイベントをやります!
2月は6日(金)を予定してます。
お題は「海藻」。これからおいしくなる時期です♪
それでレシピ検索をしていたら、「魔法のわかめ」なるものを発見!!
お味噌汁が美味しくなる★魔法のわかめ★ by たうんびー
このレシピを参考にアレンジしました~♪
(またまた韓国風。。。)
わかめの炒め物と味噌汁

【材料と下ごしらえ】
■湯通しわかめ…120g ⇒一口大に切る
■長ねぎ…1/2本 ⇒斜め薄切りにする
■サラダ油…大さじ1
■だし醤油(3倍希釈)…大さじ1
■韓国産粉唐辛子…小さじ1/4
■すりごま(白)…大さじ1
【作り方】
(1)フライパンにサラダ油を入れて、長ねぎを炒めます。
(2)香りがしてきたら、わかめを入れて炒めます。
(3)全体に火が通ったら、だし醤油と韓国産粉唐辛子を入れて味付けします。
(4)火を止めて、白すりごまをふりかけます。
この炒め物、そのままでもご飯のお供♪
そしてお味噌汁に入れると美味なのです(_´Д`) ウマウマ~
元レシピの通り、大根のお味噌汁でやってみました!!
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
2月は6日(金)を予定してます。
お題は「海藻」。これからおいしくなる時期です♪
それでレシピ検索をしていたら、「魔法のわかめ」なるものを発見!!

このレシピを参考にアレンジしました~♪
(またまた韓国風。。。)
わかめの炒め物と味噌汁

【材料と下ごしらえ】
■湯通しわかめ…120g ⇒一口大に切る
■長ねぎ…1/2本 ⇒斜め薄切りにする
■サラダ油…大さじ1
■だし醤油(3倍希釈)…大さじ1
■韓国産粉唐辛子…小さじ1/4
■すりごま(白)…大さじ1
【作り方】
(1)フライパンにサラダ油を入れて、長ねぎを炒めます。
(2)香りがしてきたら、わかめを入れて炒めます。
(3)全体に火が通ったら、だし醤油と韓国産粉唐辛子を入れて味付けします。
(4)火を止めて、白すりごまをふりかけます。
この炒め物、そのままでもご飯のお供♪
そしてお味噌汁に入れると美味なのです(_´Д`) ウマウマ~
元レシピの通り、大根のお味噌汁でやってみました!!

お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

3月の地産地消く°)))彡 【わかめをたっぷり食べる!! 】
やっぱりコレが一番!【めかぶとかまぼこのおひたし】
韓国風おかず♪ 【わかめのナムル風サラダ】
季節限定!【生海苔の佃煮とお吸い物】
痛風予防にいいらしい。【わかめとセロリのサラダ】
健康パワー炸裂!【わかめといなだの中華和え】
やっぱりコレが一番!【めかぶとかまぼこのおひたし】
韓国風おかず♪ 【わかめのナムル風サラダ】
季節限定!【生海苔の佃煮とお吸い物】
痛風予防にいいらしい。【わかめとセロリのサラダ】
健康パワー炸裂!【わかめといなだの中華和え】
Posted by mi-ki at 06:13│Comments(0)
│わかめ・海藻