ルクエ・スチームケース第5弾♪【ほたるいかのトマト煮】
ルクエ・スチームケースを使ったお魚レシピ、第5弾です♪
今しか食べられない!ほたるいかを使って作りました。
スチームケースでソースを作り、パスタにからめていただきます(-^〇^-)
ほたるいかのトマト煮
【材料と下ごしらえ】
■ほたるいか…130g ⇒目と口を取り除く
■玉ねぎ…小2/3個 ⇒縦半分にし、薄切りにする
■まいたけ…1/2パック ⇒小房に分ける
■ブラックオリーブ(スライス)…25g
■グリーンアスパラ…2本 ⇒1㎝幅の小口に切る
■トマト缶…300g
■コンソメ顆粒…小さじ1
■塩…適宜
■黒コショウ…適宜
■レッドペッパー…お好みで
■小麦粉…大さじ1
■オリーブオイル…小さじ1程度
■ロングパスタ…150~200g
【作り方】
(1)玉ねぎ、まいたけ、グリーンアスパラ、ブラックオリーブを混ぜて、塩、黒コショウ、
お好みでレッドペッパー、小麦粉かけて全体を良く混ぜておきます。
(2)缶詰のトマトは手でつぶし、コンソメと一緒に(1)と混ぜ、ルクエ・スチームケースに入れます。
(3)これを500wの電子レンジで6分加熱し、3分蒸らします。(余熱で火を通します。)
(4)(3)にほたるいかを加えて全体を良く混ぜ、500wで1分加熱します。
出来上がったら、オリーブオイルを振ります。上の写真がこの状態です?
(5)塩を多めに加えた熱湯でロングパスタを茹でます。袋の時間より1分程度短めに♪
(6)鍋にパスタと(4)を入れて、和えます。
パスタと和えたのが↓の写真。(^~^)
旬のほたるいか。
季節限定のものをどーやって(いろんな食べ方で)食べるか!が、課題です。
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
関連記事