春を先取り♥ 【ほたるいかのガーリックソテー】

mi-ki

2009年02月18日 06:15

今期初ものです♥
ちょっと前から解凍もののほたるいかを見かけていましたが、
今日は「富山もの」を発見!!
早速、カラフル野菜を使ったガーリックソテーでいただくことにしました。

ほたるいかのガーリックソテー



【材料と下ごしらえ】
 ■ほたるいか…130g ⇒目と口を取り除く
 ■グリーンアスパラ…1束 ⇒根元の皮をむき、斜めに切る
 ■カラーピーマン(黄・赤)…各1/2個 ⇒アスパラと同じ大きさに切る
 ■にんにく…1かけ ⇒みじん切りにする
 ■赤唐辛子の小口切り…お好みで
 ■(あれば)グリーンオリーブ…6個 ⇒横3~4つに切る
 ■オリーブ油…大さじ2
 ■塩…一つまみ
 ■濃い口醤油…小さじ1
 ■コショウ…少々
【作り方】
(1)熱湯に塩(分量外)を加え、アスパラ、黄ピーマン、赤ピーマンの順に
   サッとゆがき、冷水に取ります。ざるに揚げ、水気を切っておきます。
(2)フライパンにオリーブ油とにんにく、赤唐辛子を入れて火にかけます。
   弱火で熱し、香りがしてきたら塩を一つまみ加えます。
(3)ここに(1)のアスパラ、カラーピーマン、グリーンオリーブを加えて強火で炒めます。
(4)全体に混ざって炒まったら、ほたるいかを加えて加熱します。
   いかにサッと火が通るくらいでOKです。
(5)最後に濃い口醤油を鍋肌から入れて香りをつけます。
小さなほたるいかの目と口を取るのは結構大変。
でもこれをしないとおいしくないですからねぇ。。。
レモンをギュッと絞っても美味。(_´Д`)


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )


 ← こちらもよろしく~ (^・^)

関連記事