いかと青菜漬のご飯

mi-ki

2008年11月10日 07:34

山形の青菜漬と旬のするめいかを使った混ぜご飯です。
青菜漬のほかに、野沢菜漬や高菜漬でも「あると思います」。

いかと青菜漬のご飯

【材料と下ごしらえ】
 ■するめいか…1杯(正味150g) ⇒一口大に切る
 ■青菜漬…70g ⇒粗みじんに切る
 ■米…1.5合分
 ■だし醤油(3倍希釈)…大さじ2
 ■(あれば)みょうがの甘酢漬または甘酢しょうが…適宜
 ■ごま油…大さじ1
【作り方】
(1)お米を研いで30分おきます。
   水とだし醤油でいつもの水加減にし、炊きます。
(2)フライパンにごま油を熱し、青菜漬を炒めます。
(3)全体に油が回ったら、いかを入れて炒めます。
   いかが白っぽくなったら火を止めます。
(4)炊き上がったご飯に(3)を混ぜます。
(5)あればみょうがの甘酢漬を細かく刻んで、ご飯に乗せます。
地味な色合いですいませんm(__)m
いかを使ったご飯物って、「いか飯」くらいしか聞かなかったもので、
混ぜご飯に挑戦してみました。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

関連記事