春のはかない美味しさ。。。

mi-ki

2008年02月25日 06:54

春が近づくとお目見えする、愛らしい魚。それが白魚です。
仙台湾でも2月後半から漁獲が始まり、3月には最盛期を迎えます。
姿どおり、はかない味の魚ですので、やさしい味付けにして下さいね。
今日は定番の卵とじをご飯にのせました。

白魚の卵とじ丼

【材料】
しらうお
根みつば
だし・みりん・薄口しょう油
たまご

【作り方】
(1)鍋に砂糖・塩・酒・しょう油を入れ、だしを注ぎ、火にかけて砂糖を溶かします。
   このだしは冷ましておきます。
(2)根三つ葉は3~4㎝長さに切り、さっとゆでて水気を切っておきます。
(3)別の鍋にゆでた三つ葉を敷き、その上に振り洗いして水気をきっておいた白魚を、
   一面に散らします。①をひたひたになる位注ぎます。
(4)鍋を火にかけながら卵をほぐします。
(5)白魚が白くなり、沸騰したら卵を流し込み、蓋をして卵に火が通ったら出来上がりです。
   ご飯の上に盛ってどうぞ♪

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)


関連記事