使ってミソ!2 【さんまのミソ和え】
先日登場した「使ってミソ!」でもう一品♪
旬のさんま刺身をミソ!で和えました。
いつもとはちょっと雰囲気の違うぬたになりましたよ~o(^▽^)o
さんまのミソ和え
【材料と下ごしらえ】
■さんま…2尾 ⇒3枚おろしにして皮と腹骨を取る
■しょうが…少々 ⇒千切りにする
■みょうが…1本 ⇒千切りにする
■青しそ…4枚 ⇒2枚はそのまま、残りは千切りにする
■細ねぎ…3本 ⇒小口に切る
■使ってミソ!…10g(小袋1個)
【作り方】
・・・作り方というほどではありませんが・・・
(1)さんまは小口に切ります。
お刺身用のフィーレになっているものや、盛合せのさんまを使うと、もっとお手軽!!
(2)ボウルに薬味とさんまを入れ、ミソを入れて和えます。
(3)青しそを敷いた器に盛り付けます。
もっと細かくたたいても、違う食感でおいしいかもっ♪
← レシピブログに参加しています。
お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )
← こちらもよろしく~ (^・^)
関連記事