まぐろ黒酢煮の和え物

mi-ki

2008年08月23日 06:14

昨日ご紹介した「まぐろとごぼうの黒酢煮」。
なにしろ800gもあるアラを煮たのですから、当然1回では食べ切れません。
全体を3つくらいに分けて、一つはごぼうを取り除いて冷凍庫へ、
もう一つはこんなアレンジはいかがでしょう♪

まぐろ黒酢煮の和え物

【材料】
まぐろの黒酢煮…1/3量
(ごぼうは除く)
長ねぎ…1/2本
きゅうり…1本
ごま油…大さじ1
塩…少々
糸唐辛子…あれば少々



【作り方】
(1)まぐろの黒酢煮はごぼうを取り除き、手で細かくします。
   フレークの「ツナ缶」のような感じにします。
(2)長ねぎは縦半分に切り、斜めに薄切りにします。
   水にさらしたあと、ペーパーに取り、ギュッと水気を絞ります。
(3)きゅうりは縦に4つ切りにします。
   もし種の部分が多いようならば、スプーンで取り除きます。
   これも斜め薄切りにして、塩少々を振って揉み、水気をギュっと絞ります。
(4)ボウルに(1)のまぐろ、長ねぎ、きゅうりをいれて和えます。
   ごま油を振り、全体をざっくり混ぜて味見をします。
   塩気が足りないようならば、醤油少々を加えて調節して下さい。
(5)器に盛り、あれば糸唐辛子を飾ります。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

関連記事