スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年11月07日

船場汁

さばの中華煮 ⇒ 船場汁 ⇒ さばの唐揚サラダ ⇒さば味噌煮 ⇒ 金華さば開干 ⇒金華さば味噌漬

これは昨日のお昼からの私の食事メニュー!
さばだらけ!!

本日は地産地消の日。今回は宮城県産のさばとさば製品のご紹介でした。
昨日の午後から、今朝のための仕込み。
真さば8尾を捌き、6尾分はそぎ切りにしたあと、唐揚用に下味をつけて。
2尾分は味噌煮用に切って、塩をして。
そしてそのアラ(と言っても、中骨とハラス部分)で作ったのが「船場汁」です。

もともとは、大阪の商家のお惣菜。
身は焼いて食べ、のこったアラを使って汁ものにしたとのこと。
さすがに8尾分のアラからは、本当においしいダシがでました♥

船場汁


【材料と下ごしらえ】
 ■サバのアラ…800g(凄い量!)
 ■大根…200g ⇒短冊に切る
 ■にんじん…50g ⇒短冊に切る
 ■しめじ…50g ⇒小房に分ける
 ■長ねぎの青い部分…3本分 ⇒斜め薄切りにして水にさらす
 ■昆布…5cm
 ■酒…100㏄
 ■水…適宜
 ■塩…適宜

【作り方】
(1)さばのアラに塩を振り、しばらくおきます。
   熱湯をかけてすぐに冷水にとり、残っている血合や汚れを取り除きます。
(2)鍋に昆布と日本酒を入れて、戻しておきます。
(3)(2)の鍋に、水気を切った(1)のアラ、大根、にんじん、しめじを入れて、
   ひたひたより多少多目の水を注ぎます。
(4)火にかけて沸騰したら昆布を引き出し、弱火で野菜が柔らかくなるまで煮ます。
(5)味付は塩でどうぞ。
   お椀に盛ったら、水にさらした青ねぎを盛り付けます。

冷蔵庫にほんの少し残っていた、にんじんとしめじを加えました。
(本場の船場汁にはにんじんやしめじは入れません。)
さばとは思えないいいおダシが、大根にしみこんでいます。



 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  
タグ :さば汁物


Posted by mi-ki at 08:52Comments(2)さば