スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2007年09月26日

豆鼓

豆鼓(とうち)は、中華で使われる調味料で、豆味噌の一種です。
熱が加わると風味が出るので、蒸し物や炒め物などの良く使われます。

「豆鼓醤」という調味料もあります。
これは豆鼓を使いやすくペースト状にしたもの。
ただし、香りは豆鼓そのものの方が、圧倒的にGOODicon22

先日ご紹介した「殻カット」えびと豆鼓を使って、殻ごと炒めました。
(写真のできがイマイチですが、ご勘弁を~)

えびとカラフルピーマンの豆鼓炒め

【材料】
殻カットえび…中サイズ15尾程度
ピーマン…1個
赤・オレンジ・黄ピーマン…各1/2個
玉ねぎ…1/2個
豆鼓…大さじ1~2
にんにくのみじん切り…少々
豆板醤…お好みで
日本酒・塩・コショウ・しょう油
サラダ油・ゴマ油

【作り方】
(1)殻カットえびは洗って水気を切っておきます。
(2)玉ねぎとピーマン各種は、それぞれ1㎝角に切ります。
(3)豆鼓は粗く刻んでおきます。
(4)フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、ピーマンの順に炒めます。
  火が通ったら、ごく軽く塩・コショウを振り、別の器に取り出します。
(5)フライパンをきれいにして、ごま油、豆板醤、にんにくのみじん切りを入れます。
  ここに(1)にえびを加えて、良く炒めます。
(6)全体の色が変わったら、豆鼓を加えてひと炒めし、野菜を戻しいれて加熱します。
  日本酒少々を振り、味を見て足りなければおしょう油で加減して下さい。
  


Posted by mi-ki at 06:22Comments(4)えび