スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2007年12月27日

やっぱりかきはおいしい(^u^)

やっぱりかきが好き♪
今シーズンは特に、火の通ったかきの旨さを堪能しているさかなやさんです。
味覚の変化って、やっぱりあるのかなぁ………。

今日はかきの中華スープ。すご~く簡単にできるレシピです。

かきの中華スープ

【材料】
生かき…100g
たまご…1個
長ねぎ…1/2本
中華スープのもと…1個
ごま油…適宜
酒…大さじ1
みりん…小さじ1
塩・コショウ
(飾りはスプラウト)

【作り方】
(1)かきは片栗粉をまぶしてよく洗い、水気をしっかり切ります。
   ペーパーにくるんで、塩を少々振ります。
(2)長ねぎは斜め薄切りにして、ごま油を少し入れた鍋でゆっくり炒めます。
(3)ここにお湯を500cc程度入れ、中華スープのもと、酒、みりんを入れて沸騰させます。
(4)かきに片栗粉を少々まぶし、沸騰した(3)のスープに入れます。
(5)かきがぷっくりしてきたら、水溶き片栗粉をスープに入れてとろみをつけます。
(6)さいごに溶いた卵を入れて、ふわっとなればOK。
 
お~♪ 簡単ですなぁ。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)


  


Posted by mi-ki at 08:16Comments(0)かき

2007年12月22日

シチューがあるなら、カレーも、ねっ♪

先日は「かき、かき、シチューをたべよぉ」と口ずさみながらシチューを作ったのですが、
シチューがあるなら、カレーもね!! ということで、本日はかきのカレー。

う~ん、今年は本当にかきを食べてるっnazonin

かきのカレー
【材料】
加熱用かき…150g~200g
玉ねぎ…中1個
しいたけ…3個
エリンギ…2/3パック
にんじん…1/2本
カレールー…適宜
白ワイン…大さじ3~4
生クリーム…大さじ2くらい
塩・コショウ
片栗粉
小麦粉

【作り方】
(1)かきはおなじみの下処理を!
  片栗粉をまぶして混ぜ、流水で洗い、水気を拭いておきます。
(2)玉ねぎは薄切りにして、サラダ油を入れたフライパンで、透き通るまで炒めます。
  ここに、しいたけの角切(1㎝くらい)とエリンギを裂いたもの、にんじんの薄切りを
  加えて炒めます。
(3)水を加えて野菜が柔らかくなるまで煮ます。
(4)一旦火を止めて、カレールーを加えて溶かします。
  ちょっとぽてっとするくらいの濃度がいいでしょう。
(5)別のフライパンでかきを焼きます。
  かきに塩・コショウし、小麦粉を薄くまぶします。
  サラダ油を入れたフライパンで、両面をさっと焼きます。
(6)(5)に白ワインと生クリームを入れて、かきに火を通します。
  ぷっくりしてきたらOKです。
(7)野菜の入ったカレールーに、(6)を入れて全体に味がなじむまで煮込みます。

野菜とかきは別仕立て。
かきが小さくならないように、小麦粉をつけて焼きました。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  続きを読む


Posted by mi-ki at 06:14Comments(0)かき

2007年12月16日

♪かき、かきシチューを食べよぉ♪

いつも行くスーパーの鮮魚コーナーで…
「かき、かき、シチューをたべよお。」とDVDが流れています。
行くたびに流れているので、ついつい頭の中で「かき、かき、シチューをたべよお。」がエンドレス。
(C☆NA(シーナ)&カーキーズ のカキシチューの歌でした。)

頭に刷り込まれた「かきシチュー」。
ついつい、作りたくなってしまう。
おそろしや、カキシチュー!!

かきシチュー

【材料】
加熱用かき…200gくらい
じゃが芋…2個
玉ねぎ…中1個
にんじん…1/2本
しめじ…1/2パック
ブロッコリー…1/2株
生クリーム…50㏄
白ワイン…50㏄
塩・コショウ
コンソメ顆粒…適宜
小麦粉・片栗粉
シチューのもと

【作り方】
(1)かきは片栗粉小さじ1~2をもみこんで、流水できれいに洗います。
  ペーパーで水気をよく拭いて、塩・コショウを振っておきます。
(2)じゃが芋は1個を6つくらいに、にんじんは小さめの乱切りに、
玉ねぎは1㎝角くらいに切っておきます。
しめじは根元を切って、ほぐしておきます。
ブロッコリーは小房に分けて、熱湯で固めにゆでておきます。
(3)鍋にサラダ油を入れて、玉ねぎとにんじんを炒めます。
  油がまわったら、じゃが芋としめじを入れてひと混ぜし、かぶるくらいの水を入れて煮ます。
(4)(1)のかきに小麦粉を少々振り、サラダ油を熱したフライパンで軽く両面を焼きます。
(5)白ワインを入れて全体を混ぜたら、コンソメ顆粒を少々と生クリームを入れて軽くなじませます。
(6)(3)の野菜が柔らかくなったら、シチューのもとを2~3回に分けながら入れます。
(7)(6)に(5)のかきと、茹でたブロッコリーを入れてひと煮立ちさせます。

かきに小麦粉をまぶして焼いてあるので、うまみが閉じ込められています。
う~ん、♪「かき、かき、シチューをたべよお。」♪

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  


Posted by mi-ki at 07:03Comments(0)かき

2007年12月10日

ちょっと気取って♪

クリスマスやお正月などのパーティ料理にどうでしょうクラッカー
「殻」さえあれば、いつものグラタンもおもてなし料理に変身だぁ\(^o^)/
でも実はすご~く簡単にできる、お手軽レシピなのです。

かきのグラタン

【材料】
生かき(大)…100~150g
市販のホワイトソース
ベーコン
ほうれん草
粉チーズ・日本酒
片栗粉・塩・コショウ

【作り方】
(1)かきは片栗粉をまぶし、流水で洗って汚れを取ります。
  ざるに上げた後、ペーパーで水気をよく切っておきます。
(2)耐熱皿にかきを並べ、塩と日本酒を少々振って電子レンジで通電します。
  100gで1分くらい(500w)で良いでしょう。
(3)ほうれん草はゆでて水気を絞り、みじん切りにします。
  ベーコンも細かく切っておきます。
(4)フライパンにベーコンを入れて火にかけ、脂を出すように弱火で加熱します。
  その脂でほうれん草を軽く炒め、塩・コショウをほんの少し振ります。
(5)市販のホワイトソースに(4)を混ぜます。
(6)殻の上に(2)のかきを1個のせ、(5)のソースを盛り、粉チーズを振ります。
(7)オーブントースターで焦げ目がつくまで加熱します。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 06:48Comments(0)かき

2007年12月06日

続:大物

昨日もご紹介したビッグサイズのかき。
全部で約400gくらいあったのだけど、カキフライの残り…
イヤ、このために取り分けたと言っても過言ではアリマセン拍手
そして、お味は!!
めちゃめちゃうまいっ(≧▽≦)ノ
どうぞお試しあれ。

かきのオイル漬

【材料】
かき…今回は150gくらい
オリーブオイル
赤唐辛子の小口切り
スライスにんにく
しょう油

【作り方】
(1)かきは片栗粉をまぶしてきれいに洗い、水気をよく拭いておきます。
(2)フライパンにかきを入れて、空炒りします。
  かきがぷっくりふくれてきたら、しょう油を小さじ1程度回しいれて蓋をし、火を止めて1分程度蒸らします。
(3)バットなどにかきを入れて、さましておきます。
(4)すっかり冷めたら、器にかきを入れて、赤唐辛子の小口切り、スライスにんにくを入れ、
  かぶるくらいのオリーブオイルを注ぎます。
************************************* と、ここでしばし待てっicon23
冷蔵庫で1日寝かせて下さい。
たまらず食べちゃいそうだけど、そこはガマン。
ほ~ら、おいしいよぉ。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:16Comments(0)かき

2007年12月05日

ビッグサイズ( ̄▽ ̄)=3

これまたでっかい!
超特大のかきをいただきました。
う、うれしー。
これだけのサイズならば、カキフライでどうでしょう?

かきフライ

【材料】
生かき…10粒
レタス…1/2玉
貝割れ…1パック
卵…1個
パン粉・小麦粉
塩・コショウ
片栗粉

【作り方】
(1)かきは片栗粉少々を揉みこみ、流水で洗い流します。
  キッチンペーパーで水気をキッチリふいておきます。
(2)(1)のかきに塩・コショウを少々振り、ほんの少しの片栗粉をまぶします。
  耐熱皿に入れて、レンジで40秒程度加熱して、そのまま冷まします。
(3)小麦粉、とき卵、パン粉をつけて、油で揚げます。

レンジで加熱してあるから、高めの温度でサッと揚げる感じでOKです。
片栗粉をまぶして、うまみが逃げるのを防いでいます。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  
タグ :かき揚げ物


Posted by mi-ki at 06:16Comments(1)かき

2007年11月27日

あ~、なんでこんなにおいしいのぉ…

どうも今シーズンは味覚が「かき」に行っている様子で…。
かきが食べたくてicon10
今日は、かきのうまみがしみこんだ、かきご飯!!rice

かきご飯

【材料】
米…2合
かき…200g
しょうが…1かけ
セリ…1/2束
片栗粉
しょう油・だし汁・みりん・酒

【作り方】
(1)米は洗って水に30分つけ、その後ざるにあげて水を切っておきます。
(2)かきはボウルに入れ、片栗粉小さじ1~2を振り、もみこんだ後流水で洗います。
   ざるにあげた後、ペーパーで水気を切っておきます。
(3)なべにだし汁カップ1を入れ、しょう油・みりん・酒で好みの味に整えます。
  かきの味を活かすためには、お吸い物程度の薄味にします。
(4)(3)が沸騰したら(2)のかきを入れ、再び沸騰したら弱火にしてふたをして加熱します。
  かきがぷっくりしてきたら、ふたをしたまま火を止めます。
(5)ボウルにざるを重ね、(4)を汁ごとあげます。
(6)炊飯器に米を入れ、(5)の汁と水を加えて、いつもの水加減にします。
(7)炊飯器、スイッチON!!
(8)せりはサッと湯がいて、みじん切りにします。
(9)ご飯が炊き上がったら、かきとみじん切りのセリを加えて混ぜます。

う~ん、せりの香りもステキicon06

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  
タグ :ごはん


Posted by mi-ki at 06:09Comments(1)かき

2007年11月22日

あしたは牡蠣の日♪

明日、11/23は「牡蠣の日」。

全国のカキ養殖生産者による、第5回全国カキ・サミット(2003年6月開催)において、
11月23日を「牡蠣の日」に制定することが決まりました。
11月23日は、古くは新嘗祭、現在は勤労感謝の日です。
「勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝し合う」という日であり、
この11月23日に、グリコーゲン等栄養分の豊富なカキを食べてもらい、
日頃の勤労の疲れを癒してもらいたいという趣旨で、制定されました。
(全国漁業協同組合連合会「牡蠣の日制定」趣意書資料より)

ちょっと調べてみたら、県内でもイベントがたくさん!!face08
荒磯まつり
利府浜田漁港牡蠣まつり
第2回大漁かき祭りin磯島
石巻かき祭り
ミニかき祭り

いろいろありますね~。

明日の牡蠣の日に備えて!!
今日はかきのおつまみ♪ 簡単です。

かきのごま油かけ

【材料】
生食用かき…5~8粒くらい
長ねぎ…1/2本
赤唐辛子…適宜
スライスにんにく…少々
ごま油

【作り方】
(1)かきは片栗粉を揉みこみ、流水で洗ってざるに上げます。
  キッチンペーパーで水気をふいておきましょう。
(2)耐熱容器にかきを入れ、日本酒少々を振りて、
  電子レンジで30秒~1分加熱して酒蒸しにします。
(3)長ねぎは長さ5cmくらいに切り、白髪ねぎを作ります。
(4)かきを器に盛り、白髪ねぎと赤唐辛子の小口切りをのせます。
(5)小さなフライパンにスライスにんにくとごま油を入れて、弱火にかけます。
(6)途中でにんにくを取り出し(こげて苦くなるので)、さらにごま油を熱くします。
(7)(3)の上に(5)をかけます。おしょう油をすこ~しかけてどうぞ。
お酒が進む、大人のの味です。(´ρ`)。

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 07:01Comments(0)かき

2007年11月19日

初雪?

朝、マンションのドアを開けたら…雪がふっているっ!!
もう冬です。
まだタイヤ替えていないのに~face07

雪は好きだけど、雪道は嫌い。
特に朝の出勤時には、困ります。
冬になると、確実に起きる時間が早くなるのも、前夜雪がつもっていないかどうか、
まず確認しなければならないから…。
(屋根のない、屋外の駐車場を借りているので、まず雪かきからしなければならないのです。)

魚屋さん的には、寒くなると脂ののった魚がたくさん出てくるから好き!!
あと、かきもおいしくなるし、たらこ白子もうまいし…。

今日はかきのぺペロン!
パスタと合わせてもいいですよ~。

かきと水菜のぺペロン

【材料】
生かき…200gくらい
水菜…1/2袋
にんにくのみじん切り…お好みで
赤唐辛子の小口切り…お好みで
オリーブ油
クレージーソルト(または塩)
片栗粉
ミニトマト…飾り用

【作り方】
(1)かきはボウルに入れて、片栗粉小さじ1~2を振りまぜ、流水で洗います。
  ざるに上げて、キッチンペーパーで水気をふき取ります。
(2)水菜は4~5cm長さに切っておきます。
(3)(1)のかきに片栗粉小さじ1を、全体的に振っておきます。
(4)冷たいフライパンに、オリーブ油・にんにく・赤唐辛子・クレージーソルトを入れて、火にかけます。
  香りがしてきたら、(3)のかきを入れて、両面焼きます。
(5)最後に水菜を入れて、さっと火が通ったら出来上がりです。
  


Posted by mi-ki at 06:51Comments(0)かき

2007年11月10日

記念日だったので…

結婚記念日だったので、ちょっとオシャレに。
かきを使った茶碗蒸しを作ってみました。

そのまま使うと水がでてしまうので、かきに味付けして下ごしらえしてみました。
これが正解!
うまい、うまいと大評判でしたよ~。
「栄養と料理」に出ていた、フライパンで作る茶碗蒸しです。
これは手軽にできて、おすすめの調理法です。

かきの茶碗蒸し

【材料】
生かき(加熱用)…150g
卵…1個
生麩…少々
いんげん…5~6本
☆かきの下味
 酒大さじ1・しょう油小さじ1)
※だし…3/4カップ
※薄口しょう油…小さじ1
※みりん…小さじ1
片栗粉
☆銀あん
 だし…1/3カップ
 しょう油・みりん…小さじ1

【作り方】
(1)かきは片栗粉を揉みこみ、流水で洗い、水気を切っておきます。
  小鍋に酒としょう油とかきを入れ、蓋をして加熱します。
  かきがふっくらしてきたら火を止めて、ざるに上げておきます。
(2)いんげんは塩を加えた熱湯でゆでて、1㎝長さに切っておきます。
生麩は薄切りにしておきます。
(3)※印の材料に、よく溶いた卵1個を加えて卵液を作ります。
  うつわに(1)のかきと(2)のいんげんと麩を入れて、卵液を静かに入れます。
(4)フライパンの中に(3)の器を置き、器が1㎝深さつかる水を注ぎます。
  糸底がある器の場合は、糸底の厚さ+1㎝にします。
(5)蓋をして強火で加熱します。ごとごと音がしてきたら、弱火で4分加熱します。
  タイマーをセットしてくださいね。
  その後、余熱で6分加熱します。
(6)この間に銀あんを作ります。
  だし汁1/3カップにしょう油・みりんを小さじ1を入れて加熱し、水溶きの片栗粉でとろみをつけます。
(7)出来上がった茶碗蒸しに(6)の銀あんをかけてどうぞ♪


中身はこんな風。
  


Posted by mi-ki at 06:54Comments(0)かき

2007年11月02日

連続でキョーシュクです。(^^ゞ

2日続けて「かき」です。
(だって、食べたいんだもん。)

卵の入ったふんわりのピカタ。
コチュジャン入りの酢醤油でどうぞ。

かきのピカタ

【材料】
生かき…100~150g
卵…1/2個
細ねぎ…適量
小麦粉…適量
コチュジャン・酢醤油
片栗粉

【作り方】
(1)かきは片栗粉を振って良く混ぜ、流水で良く洗い、水気を切っておきます。
(2)小麦粉に卵と水を加えて衣を作ります。(天ぷら衣と同じくらい)
(3)(2)に小口切りにした細ねぎを加えます。
(4)かきに(3)の衣をつけ、ごま油を熱したフライパンで蓋をして弱火で焼きます。
(5)片面が焼けたら、蓋を外して反対側を焼きましょう。
(6)コチュジャンを加えた酢醤油でどうぞ。


  


Posted by mi-ki at 06:21Comments(0)かき

2007年11月01日

窮余の一策。

10月のはじめから宮城県産のむきかきが販売されています。
そろそろかきも太りはじめて来たころ。
食卓にのせるのを待ってました!!

ところが予定していたレシピ用の食材を買い忘れていたのですっface18
あ゛~。
冷蔵庫の食材+調味料で作った窮余の一策ですが、これがうまいのだ。。(´ρ`)。

かきのどろソース炒め

【材料】
むきかき…200g
えりんぎ…1パック
長ねぎ…2/3本程度
どろソース
片栗粉

サラダ油・ごま油

【作り方】
(1)※かきの下処理
  かきに片栗粉をまぶして揉みこみます。
  流水でこのかきを良く洗います。(結構汚れてますよ!)
  ちなみに今日使ったのは加熱用のかきです。
(2)かきの水気を良く拭いて、片栗粉大さじ1を全体にまぶします。
(3)エリンギは手で裂き、長さを半分に切ります。
(4)長ねぎは斜め薄切りにしておきます。
(5)フライパンにサラダ油を熱し、塩を一つまみ加えて、エリンギを炒めます。
  火が通ったら、別の器に取って置きます。
(6)フライパンにサラダ油とごま油を足し、長ねぎを炒めます。
  軽く油がまわったら、かきを両面焼きます。
(7)かきがぷっくらしてきたらOK。
  エリンギを戻しいれて、どろソースを大さじ2入れて全体を良くまぜあわせます。

ただ炒めてどろソースで味付けしただけとは思えない、おいしさです。
簡単!ぜひ試してみて下さい。  


Posted by mi-ki at 06:17Comments(0)かき