スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年03月05日

わかめの和風サラダ

大好きな油揚げとわかめをあわせました。
ゴマドレッシングでおいしいの!!

わかめの和風サラダ

【材料】
わかめ…もどして100g
油揚げ…1枚
スプラウト…少々
白すりごま…大さじ1.5
だししょう油…大さじ1
酢…小さじ1
ごま油…小さじ1
サラダ油…小さじ1

【作り方】
(1)油揚げは、テフロン加工などのフライパンに入れてから弱火にかけ、両面をこんがりと焼きます。
(2)冷めたら縦半分に切り、小口に千切りにします。
(3)わかめは一口大に、スプラウトは洗って切っておきます。
(4)白すりごまとだししょう油・酢・ごま油・サラダ油をまぜてドレッシングを作ります。
(5)油揚げ・わかめ・スプラウトを(4)のドレッシングで和えます。

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)  


Posted by mi-ki at 10:11Comments(0)わかめ・海藻

2008年02月22日

豆腐が入っているっ!!

季節のわかめをつかったごはんものです。
今日は豆腐を入れてみました。
(ヘルシー…風…です。)

わかめと豆腐のまぜご飯

【材料】
米…1.5合
わかめ…(すぐに食べられる状態で)50g
絹ごし豆腐…1/2丁
セリ…1/2束(かざり用)
ボイルえび…4尾(かざり用)
ごま油・だししょう油

【作り方】
(1)お米をとぎ、普通よりちょっと水加減を少なめにして炊きます。
(2)豆腐はキッチンペーパーにくるんで、電子レンジで3分加熱し、水気を切っておきます。
(3)わかめはすぐに食べられる状態のものを、粗みじんに切ります。
(4)(2)の豆腐が冷めたら、ボウルに入れて、手で細かくしておきます。
(5)セリは塩を入れた熱湯で湯がき、細かく切っておきます。
   ボイルえびも粗みじんにしておきましょう。
(6)フライパンにごま油を少々入れて、豆腐をぽろぽろになるまで炒めます。
(7)ここにjわかめを入れて、サッと炒めてだししょう油少々で味付けします。
(8)ご飯が炊けたら、(7)を混ぜ込みます。
   トッピングにセリとえびを飾ります。

カロリーダウンするなら、ごま油を省くと良いのでしょうが、
ごま油の香りもポイントだと思います。

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  


Posted by mi-ki at 06:34Comments(0)わかめ・海藻

2008年02月17日

大好評!! エスニックなわかめ

これは大好評でした~♪
ナンプラーで仕上げた、わかめの炒め物です。
手軽に使える「ボイルやりいか」を使っています。

わかめとやりいかのエスニック炒め

【材料】
わかめ…(戻して)100g
やりいか…200g
にんにくのスライス…少々
赤唐辛子の小口切り…少々
ナンプラー…大さじ1
日本酒…大さじ1
ごま油・サラダ油

【作り方】
(1)わかめは一口大に切っておきます。
(2)やりいかは足を外し、胴は2㎝幅に切ります。
   いかの口を外して、足を2つくらいに切ります。
   (やりいかは短足ですなぁ…。)
(3)フライパンにごま油とサラダ油を同量入れ、にんにくのスライスを弱火で炒めます。
(4)香りがしてきたら、(2)のやりいかを炒めます。
   いかが温まったら、お好みで赤唐辛子の小口切りとわかめを加えて全体を炒めます。
(5)ナンプラー・日本酒で味付けします。

全て強火で、チャッチャと仕上げて下さい♪
たまに子持のやりいかもあって、これがまたウマいんですよ~(^u^)


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 08:12Comments(0)わかめ・海藻

2008年02月06日

お酒のアテに♪

わかめを使った、簡単にできるお酒のアテです。
こりゃ、日本酒ですなぁ。(_´Д`)
 もちろん、ご飯のおかずでもイイですが。

わかめのぬた

【材料】
湯通しわかめ…もどして50gくらい
刺身用ほたて…3個
きゅうり…1/2本
みそだれ
(白味噌・すし酢・みりん)


【作り方】
(1)湯通しわかめは一口大に切ります。
(2)きゅうりは薄切りにして、濃い目の塩水につけてしばらくおきます。
   しなっとしてきたら、水気を絞っておきます。
(3)ほたての貝柱(刺身用)は1個を縦に4つに切ります。
   余談ですが、縦に切ると歯ごたえを楽しめます。
   横に切ると、ほたての甘味を楽しめます。
(4)白味噌にすし酢を入れて溶き、味をみて甘味が足りなかったらみりんを入れて加減します。
(5)器に盛り、みそだれをかけます。
   写真にはありませんが、ゆずの皮の千切りを少々のせると、香りがステキになります♪


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  


Posted by mi-ki at 06:43Comments(0)わかめ・海藻

2008年01月28日

そうそう、これもおいしいよ(^u^)

本当の生わかめのレシピをご紹介していますが、これもオイシイ!!
湯通しの際にのぞいておいたわかめの茎のつけものです。
コリコリした食感がすてき♪
しょうがを効かせて爽やかな味付に。
市販の即席漬けのもとを使うから、簡単です。

わかめの茎のつけもの

【材料】
湯通ししたわかめの茎
即席漬けの素(プレーンタイプ)
しょうがの千切り
赤唐辛子(小口切り)

【作り方】
(1)湯通ししたわかめの茎は、食べやすい大きさに縦切りにします。
(2)容器にわかめ・即席漬けの素・しょうがの千切り・赤唐辛子を入れて漬けます。
(3)30分後くらいから召し上がれます。

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  
タグ :わかめ


Posted by mi-ki at 07:03Comments(0)わかめ・海藻

2008年01月26日

わかめとうどで。

題して「早春の味」。
おととい紹介した、本当の生わかめで作りました。。

わかめとうどの煮物

【材料】
湯通しわかめ
うど
だし汁
薄口しょう油

みりん

【作り方】
(1)だじ汁に薄口しょう油・塩・みりんで味付けをします。
   色が濃くならないように、薄口しょう油はほんの少しにしました。
(2)うどは5㎝に切って厚く皮をむき、酢水にさらしておきます。
(3)(1)のだし汁で(2)のうどを軽く煮て、煮汁を含ませます。
(4)うどを鍋から取り出し、煮汁を温めてわかめをサッと煮ます。
(5)器にわかめ・うどを盛りつけます。

余談ですが…、うど大好き♪
結構大人になってから好きになったものの一つです。
特にすきなのが「きんぴら」。
残り物の皮で作るのではなく、本体(?)も含めて全部きんぴらにしちゃうくらい♥

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)

  


Posted by mi-ki at 06:44Comments(1)わかめ・海藻

2008年01月24日

待ち遠しい春…♪

もう、本当の「生わかめ」も出回っています。
ちなみに一般的に「生わかめ」と言っているのは、
茹で上げて塩をした「塩蔵わかめ」のこと。
本当の生わかめは、冬(1月ごろ)から春先にかけてしか食べられません。
黒っぽい色をしたわかめに熱湯をかけると、さっと緑色に変るのが素敵!!

そんな生わかめが手に入ったら、ぜひやってみてほしいのがこの「おひたし」。
レシピとはいえないくらいだけど。。。

わかめのおひたし

【生わかめの湯通し方法】
浜ではそのまま湯がきますが、ご家庭では葉と茎を分けたほうが良いでしょう。
キッチンはさみを使うと楽に作業できますよ!
シャキシャキの食感を残すため、葉に熱湯をかけたら時間をかけないようにして下さい。

(1)わかめはよく水洗いをします。
(2)ざるに上げて水気を切り、茎と葉をキッチンはさみで切り分けます。
(3)茎ははさみで5㎝ほどの長さに切ります。
(4)熱湯を沸かします。
(5)(ここからは急いで!!)
   ボウルの中に葉の部分を入れ、熱湯をたっぷり回しかけます。
(6)菜箸などで全体をよくかき回します。
   (お湯が全体にいきわたるようにしてください。)
(7)全体の色が鮮緑色になったら、ざるにあけ、冷水で十分冷します。
   (何度か水を換えて、十分冷してください。)
(8)水気をよく切ります。
(9)鍋にお湯を沸騰させ、③の茎を入れます。
(10)爪でつまんで固さを確認しながら茹で上げます。
   あまりゆですぎないよう、注意してね!
(11)葉と同じように冷水で十分冷まし、水気を切ります。

【わかめのおひたしの材料】
湯通しわかめ
しょうが・だし汁
しょう油(お好みでみりん)

【作り方】
(1)湯通ししたわかめは一口大に切ります。
(2)ボウルにだし汁・しょう油を入れ、おろしたしょうがをいれて混ぜます。
(3)(2)に(1)のわかめを入れて和えます。

酢の物もおいしいけど、一番はコレ!
しょうがの量はお好みで。


 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)





  
タグ :わかめ


Posted by mi-ki at 07:25Comments(0)わかめ・海藻

2008年01月21日

定番の取り合わせですが…。

わかめと竹の子!実にオーソドックスな取り合わせです。
若竹汁も、若竹煮もおいしい~♪
この定番組合せも、意外なメンバーを入れることで新しい味になりました!!

わかめと竹の子のキムチ炒め

【材料】
わかめ…もどして100g
たけのこ…150gくらい
キムチ…50g
しょう油…小さじ1
みりん…小さじ1
ごま油…小さじ1
サラダ油…小さじ1

【作り方】
(1)塩蔵わかめの場合は、塩を落として水につけて塩抜きします。
   つまんでみて塩辛くなければOKです。
(2)たけのこ(今回は小さな穂先をボイルしたもの)は食べやすい大きさに切ります。
   たけのこの食感を感じるように、あまり薄くスライスしないようにします。
(3)切ったたけのこを、熱湯でサッと湯がきます。
(4)フライパンを熱して、ごま油とサラダ油を同量入れ、(3)のたけのこを炒めます。
(5)たけのこに油がまわったら、キムチを入れて更に炒めます。
   (キムチを細かく切ってもいいです。)
(6)最後に一口大にしたわかめを入れて炒めます。
   全体に混ざったら、しょう油とみりんで味付けします。
   塩気はキムチの味で変るので、お好みで調節して下さい。

 ← レシピブログに参加しています。
  お気に召したら、左のバナーをクリックしてくださいねφ(^∇^ )

 ← こちらもよろしく~ (^・^)
  


Posted by mi-ki at 06:32Comments(0)わかめ・海藻

2007年06月21日

わかめのきんぴら

ご飯にぴったりの常備菜rice
冷蔵庫にある材料で、手軽に作れます。
油揚げがイイ感じで味を吸っています(^^)v

わかめのきんぴら


【材料】
塩蔵わかめ
にんじん
長ねぎ
油揚げ
ごま油・サラダ油
だししょう油

【作り方】
(1)塩蔵わかめは、水で戻して食べやすい大きさに切り、水気を切っておきます。
(2)にんじんは千切りにします。長ねぎは斜めの薄切りにします。
  油揚げはにんじんと同じ長さの千切りにします。
(3)ごま油・サラダ油をフライパンに入れ、にんじんから炒めます。
  しばらく炒めたら、ねぎ・油揚げを炒めます。
(4)油がまわったらわかめを入れて炒め、だししょう油を回しかけます。
※うす味にすると、わかめをたっぷり食べられます。
 常備菜用には、すこし濃い目に味付けてくださいね。face02  


Posted by mi-ki at 07:01Comments(1)わかめ・海藻

2007年06月05日

わかめと卵の炒め物

わかめは体にいい食材。
もっと食べたいけど、お味噌汁では食べる量も限られているし…涙
そこでコレ!! わかめの炒め物です。たっぷりわかめを食べられますよ~拍手
「あと、もう一品!!」という時にも便利!
冷蔵庫にあるもので作れます。朝食にもいいですね~rice

わかめと卵の炒め物

【材料】
塩蔵わかめ
たまご
あれば…ゆでたけのこ

【作り方】
(1)わかめは水で戻しておきます。
  一口食べてみて、しょっぱくなかったらOKOK
  食べやすい大きさに切っておきます。
(2)ゆでたけのこは、薄切りにしておきます。
(3)卵は溶いて、フライパンで半熟状の炒り玉子にしておきます。
(4)油をしいたフライパンで(2)のたけのこを炒め、続いて(1)のわかめを炒めます。
(5)続けて(3)の炒り玉子を加えて、だししょう油で味付けします。
  


Posted by mi-ki at 06:03Comments(0)わかめ・海藻

2007年04月30日

わかめの炒飯

お休みが続くと、昼ごはんの用意がタイヘンface10というお母さんも多いのでは?
そんな時、冷蔵庫にある材料で作れる炒飯は便利ですよね~!(^^)!
わかめの炒飯

今回は鮭を使ったけど、たらこや明太子でもおいしいよ~icon14
【作り方】
(1)わかめは水で戻して、細かく切っておきます。
(2)塩鮭は焼いてほぐしておきます。鮭フレークやほぐしたたらこ・明太子でもOKOK
(3)冷ごはんはレンジで温めておきます。
(4)ごはんに溶いたたまごを混ぜ合わせます。
(5)(4)のご飯をフライパンでパラパラになるように炒めます。はじめは「もったり」していますが、火を通すうちにご飯に絡まった卵でパラパラになります。
(6)わかめ・鮭を入れてさらに炒めます。
(7)塩・コショウで味付けし、最後におしょう油少々を鍋肌に回しいれて、香ばしい味付けにします。

※塩鮭を焼くときには、多めに焼いて粗くほぐし、冷凍保存しておくと便利です。
 鮭の皮は、身から外してさらにパリッとするまで焼いて切っておけば、お茶漬けにもってこいですよ~rice
  


Posted by mi-ki at 08:15Comments(2)わかめ・海藻

2007年04月12日

はじめまして!!

「おいしい魚屋さん」へようこそ♪
ここは、仙台市場の魚屋さんがオススメする、おいしいレシピのブログです。face02

今回はコレっクラッカー

わかめのナムル



【作り方】
① わかめは水でもどし、食べやすい大きさに切っておきます。
② 塩少々を入れた湯で、セリをサッとゆでます。
すぐに冷水にとってさまし、水気を絞って5cm長さに切ります。
③ ①のわかめと②のセリ、千切りのニンニクをあわせ、ごま油・一味唐辛子・塩少々を
かけてあえます。

  


Posted by mi-ki at 17:03Comments(0)わかめ・海藻